X
この記事の共著者 : Mobile Kangaroo. モバイル・カンガルーはカリフォルニア州マウンテン・ビューを拠点とするApple社製パソコン・携帯の修理サービス店です。創業16年を超える現在では20店舗を展開。パソコン、スマートフォン、タブレットなどの電子機器の修理を請け負っています。
この記事には8件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は15,723回アクセスされました。
スマートフォンに「SIMカードが挿入されていません」というエラーメッセージが表示され続けるのは面倒ですよね。特にSIMカードが挿入されていることが分かっているならなおさらです。それによってSMSを受け取れなくなっている可能性もあります。しかし、そもそもSIMとは何なのでしょうか?そして、なぜそのような状態になっているのでしょうか?SIMとはSubscriber Identification Module(加入者識別モジュール)の略で、カード上のICチップにより本人認証を行い、情報を記憶してデータをシームレスに転送できるようにするのが役割です。[1] このエラーメッセージが表示される場合は、以下の考えられる原因と解決方法を確認してスマートフォンを修理しましょう。
ステップ
方法 1
方法 1 の 12:SIMカードが正しく挿入されていない
方法 1
-
1SIMカードを取り出し、再度挿入しましょう。SIMカードが緩んでいたり、最後まで押し込まれていなかったりして、エラーメッセージが表示される場合があります。その場合は、スマートフォンの側面にあるSIMカードトレイを引き出してSIMカードを取り出し、[2] 約30秒待ってからSIMカードをSIMカードトレイに戻し、SIMカードトレイを再度押し込んでスマートフォンを再起動しましょう。[3]
- Android端末の場合、SIMカードは背面のバッテリーの近くにある可能性があります。SIMカードを取り出すには、小さな金属製のSIMカードスロットカバーを開く必要があるかもしれません。
- クリップまたは小さな金属製のSIMカード取り出しピンの先端をSIMカードトレイの側面にあるボタンに押し付けなければならない場合があります。
広告
方法 2
方法 2 の 12:SIMカードが汚れている
方法 2
-
1表面が汚れているようであれば、きれいな布で拭きましょう。SIMカードに汚れがたまると、スマートフォンが情報を読み取りにくくなって、エラーメッセージが表示される場合があります。幸いなことに、SIMカードを取り出して表面を優しく拭けば、この問題は解決するかもしれません。[4]
- 油分を残したり、誤って傷をつけたりしないように、SIMカードの表面には触れないようにしましょう。
- 水や石鹸、消毒用アルコールでSIMカードを拭くと、デリケートな表面を傷つけてしまうので、絶対にしないようにしましょう。
方法 3
方法 3 の 12:SIMカードスロットが汚れている、または詰まっている
方法 3
-
1SIMカードを取り出し、SIMカードトレイを引き出しましょう。スマートフォンによっては、SIMカードトレイを慎重に引き出すのに使える小さなツールが付属している場合があります。そうでない場合は、クリップを広げ、それを使ってSIMカードトレイをゆっくりと引き出します。その後、空になったスロットにエアダスターのストローを差し込み、数回スプレーしてゴミを吹き飛ばしましょう。[5]
- SIMカードスロットとSIMカードを再度挿入し、これで問題が解決したかどうかを確認します。
広告
方法 4
方法 4 の 12:SIMカードが摩耗している、または破損している
方法 4
-
1SIMカードに傷がついていたり、端が擦り切れていたりする場合は、SIMカードを交換しましょう。SIMカードはハードウェアなので、とりわけ頻繁に抜き差ししているといずれは摩耗してしまいます。通常契約のSIMカードの場合は、携帯電話ショップにて有償でSIMカードの再発行・交換をしてもらうことができます(無償の場合もある)。プリペイドSIMカードの場合は、新しいSIMカードを携帯電話ショップや家電量販店、オンラインショップで購入し、スマートフォンがそれを認識するかどうかを確認しましょう。あとは古いSIMカードを取り出し、新しいSIMカードを所定の位置に挿入するだけです。
- プリペイドSIMカードの場合、一般的に新しいSIMカードは2,000~3,000円以内で購入可能ですが、ストレージ容量や通信事業者のプランの有無によって異なります。また、SIMカードを交換すると、新しい電話番号が発行される場合があるので注意しましょう。
- どうしても必要なとき以外は、SIMカードを触らないようにしましょう。そうすれば、SIMカードが早く摩耗することはありません。
方法 5
方法 5 の 12:ソフトウェアリブートを行う必要がある
方法 5
-
1スマートフォンの電源を入れ直してSIMカードの細かい不具合を修正しましょう。単純すぎるようですが、スマートフォンには一時データを消去して実行中のアプリを停止する「ソフトウェアリブート」が必要な場合があります。スマートフォンの電源を入れ直すと、スマートフォンがSIMカードを認識できるようになるのです。[6]
- エラーメッセージが表示され続けるため、この操作を頻繁に行う必要がある場合は、スマートフォンのハードウェアに問題があるか、SIMカードが摩耗して交換が必要になっている可能性があります。
広告
方法 6
方法 6 の 12:通信事業者のネットワークに接続していない
方法 6
-
1「設定」メニューから「接続」を選択し、「モバイルネットワーク」をクリックしましょう。そこから、利用可能なネットワークを検索することができます。ネットワークに接続していない場合は、スマートフォンにSIMエラーメッセージが表示される可能性があります。ネットワークはSIMカードと同じにしましょう。[7]
- SIMカードがどのネットワークに対応しているか分からない場合は、SIMカードをよく見てみましょう。ネットワークのロゴが直接印刷されています。
- ネットワークに自動的に接続するように設定していると、スマートフォンが間違ったネットワークに接続される可能性があります。この機能を無効にして、通信事業者のネットワークを手動で選択できるようにしましょう。
方法 7
方法 7 の 12:ネットワーク設定をリセットする必要がある
方法 7
-
1ネットワーク設定をリセットしてスマートフォンがSIMカードを認識できるようにしましょう。ネットワーク接続に問題があると、SIMエラーメッセージが表示される場合があります。ネットワーク設定をリセットするには、「設定」メニューから「ネットワーク設定」を選択し、「ネットワーク設定をリセット」をタップしてスマートフォンを初期化します。[8]
- ネットワーク設定をリセットすると、Wi-Fi設定もリセットされるので注意が必要です。パスワードは、スマートフォンが再び起動したときに入力できるよう手元に用意しておきましょう。
広告
方法 8
方法 8 の 12:OSをアップデートする必要がある
方法 8
-
1スマートフォンのOSが古いと、SIMカードを認識できない場合があります。AndroidまたはiOS端末の場合は、「設定」メニューから「システムアップデート」を選択してスマートフォンを手動でアップデートしましょう。利用可能なアップデートがあるかどうかは、スマートフォンに表示されます。アップデートがある場合は、「ダウンロードしてインストール」を選択しましょう。OSのアップデートが完了したら、スマートフォンを再起動します。[9]
- また、「設定」メニューから「自動アップデート」を選択しておけば、OSがアップグレードされるたびに自動でアップデートすることも可能です。
方法 9
方法 9 の 12:誤動作しているアプリがある
方法 9
-
1アプリが原因の場合は、スマートフォンをセーフモードで再起動しましょう。AndroidおよびiOS端末の中には、アプリの問題を診断するのに役立つセーフモード機能が搭載されているものがあります。スマートフォンにこの機能が搭載されている場合は、電源ボタンを長押しすると「セーフモード」という電源メニューが表示されるので選択しましょう。これで、問題が解決する場合があります。それでもSIMカードを認識しない場合は、最近ダウンロードしたアプリをアンインストールして、問題の原因となっているアプリを特定しましょう。[10]
- セーフモードにしてもエラーメッセージが表示されず、問題なく動作する場合は、アプリがエラーメッセージの原因となっている可能性があります。使わないアプリと一緒に、スマートフォンに最近インストールしたアプリもアンインストールしてみましょう。
- エラーメッセージの原因となっているアプリを削除したら、アンインストールした他のアプリを再インストールしましょう。
広告
方法 10
方法 10 の 12:スマートフォンのキャッシュデータを消去する必要がある
方法 10
-
1これで、スマートフォンからエラー通知が削除されます。スマートフォンは問題なく動作しているのに、SIMエラーメッセージが消えない場合があります。これを解決するには、「設定」メニューから「内部ストレージ」を選択して「キャッシュデータ」を選択し、「削除」をクリックします。[11]
方法 11
方法 11 の 12:トラブルシューティングがうまくいかない場合は、ファクトリーリセットを行う
方法 11
-
1ファクトリーリセットを行うと、スマートフォンのデータがすべて消去されます。これは極端なトラブルシューティング方法ですが、だからこそ、他の方法がうまくいかなかった場合にのみ試してみましょう。ファクトリーリセットを行い、スマートフォンの電源を入れ直すと、アプリや連絡先、メディアファイルの入っていない、購入したばかりの時のような状態になるはずです。[12]
- ファクトリーリセットを行う前に、残しておきたいファイルをUSBメモリまたはクラウドにバックアップしておきましょう。そうすれば、重要なデータを失うことはありません。
広告
方法 12
方法 12 の 12:スマートフォンのハードウェアに問題がある
方法 12
出典
- ↑ Mobile Kangaroo. パソコン・スマートフォン修理スペシャリスト. 専門家インタビュー. 11 September 2019.
- ↑ Mobile Kangaroo. パソコン・スマートフォン修理スペシャリスト. 専門家インタビュー. 11 September 2019.
- ↑ https://support.apple.com/en-us/HT201337
- ↑ https://www.manualsdir.com/manuals/75207/doro-phoneeasy-338gsm.html?page=26
- ↑ https://updato.com/how-to/phone-says-no-sim-card-android-issue-here-are-7-ways-to-fix-it/
- ↑ https://support.apple.com/kb/index?q=phone+says+there%27s+no+SIM&src=globalnav_support&locale=en_US&type=organic&page=search
- ↑ https://cellularnews.com/cellular-network/how-to-fix-invalid-sim-card/
- ↑ https://cellularnews.com/cellular-network/how-to-fix-invalid-sim-card/
- ↑ https://www.techsolutions.support.com/how-to/how-to-fix-no-sim-card-installed-error-for-iphone-11111
このwikiHow記事について
他言語版
Bahasa Indonesia:Mengatasi Ponsel yang tidak Mengenali Kartu SIM
Tiếng Việt:Vì sao điện thoại báo lỗi không có thẻ sim
このページは 15,723 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告