X
wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、著者の皆さんがボランティアで執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。
「あつ森」の愛称で知られるNintendo Switch用ソフト「あつまれ どうぶつの森」は、世界中で1300万本以上の売り上げを記録している大人気のゲームです。[1] このゲームの魅力は、どうぶつたちと島の暮らしを楽しむのんびりした雰囲気にありますが、それ以外にも数々のコレクションアイテムの収集といったやり込み要素も豊富に盛り込まれています。その中でも、島の評判を最高まで上げるのは難易度が高く、このゲーム内で最大の栄誉のひとつだと言えるでしょう。あなたの島でも、一度は最高評価獲得を狙ってみてはいかがでしょう?
ステップ
方法 1 の 2:
評判について知ろう
方法 1 の 2:
-
1島の評判とは何かを知ろう あなたの島には、どうぶつたちからの評価や要望がリアルタイムで寄せられています。その内容によって、島の評判が星1~5の5段階で変動するのです。中でも星3と星5を達成することには大きな意味があります。
- 星3を達成することで、ゲームクリアのエンディングを迎えることができます。クリア後も島の生活は続いていきますが、ゲームとしてはひとつの区切りと言っていいでしょう。
- 星5の評判は、クリア後に目指すやり込み要素です。ゲームの進行に直接影響することはありません。
-
2評判星3の内容を知ろう 評判を上げるためにやる項目はどの段階でも同じですが、それぞれをどのくらい多くこなすかによって評判が上下します。橋をかけたり、景観を良くしたり、住民を増やしたりするのがその一例ですが、するべきことさえわかっていれば星3を達成するのはさほど難しくはないでしょう。星3の達成により2つの重要なことができるようになりますので注目しておきましょう。
- 星3は「家具をたくさん置く」「島の施設を改装する」「橋や坂を設置する」「柵を増やす」「住人を増やす」「木や花を増やす」「雑草とごみを減らす」をそれぞれこなしていけば達成できるでしょう。多くの場合、普通にプレイしていればいつの間にか達成できている程度の難易度と考えても差し支えありません。案内所のしずえさんに確認すれば、どの項目が足りないかヒントを教えてもらうことができます。
- 星3を達成すると「とたけけ」を島に呼べるようになり、ライブを開催できるようになります。このライブでエンドロールが流れ、ゲームクリアとなります。
- 「島クリエイター」が解放され、道路や滝を作ったり、島の地形を変えたりすることができるようになります。
-
3評判星5の内容を知ろう 星5達成のためにすることは星3と同じですが、難易度は格段に上がります。見事星5を達成すると「金のジョウロ」のレシピを入手し「金のバラ」を咲かせることができるようになります。また「スズラン」が自生するようになります。これら2つの超レアな花を咲かせる方法は他にありませんので、花のコンプリートのためには評判星5達成が絶対条件ということになります。広告
方法 2 の 2:
評判星5を目指そう
方法 2 の 2:
-
1家具をたくさん置こう 島にたくさんの家具を置いていくことで評判が上がりますが、星5ではかなりの数が必要です。置く場所や並べ方などに制約はありませんが、せっかくですから自分のセンスで格好良く配置したいところですよね。
- 雑草などの材料から作ったDIY家具を多く置くと、より効率よく評判を上げられます。
-
2施設を改装しよう 案内所や博物館などの施設を改築・増築することでも評判が上がります。改装する施設によって、寄贈やストーリーイベントを発生させる等が必要になりますので注意が必要です。
- 博物館の大きさを最大にするには、ストーリーを進めたあと60種類以上寄贈する必要があります。
- 案内所は、ストーリーに沿って行動していけばリニューアルされます。
- タヌキ商店の改装は、タヌキ商店での売買額が合計20万ベルを超えた時点で発生するようです。島の生活はタヌキ商店での売買が基本ですので、さほど難しい条件ではなさそうです。
- 仕立て屋を開放するためには、きぬよさんと会話しストーリーを進める必要があります。きぬよさんはタヌキ商店内で会話をした後はランダムで案内所前に出現するので、案内所をチェックしましょう。
-
3橋や坂を設置しよう 島内には橋や坂を設置することができますが、コストが高い割に評判はそれほど多くは上がりません。コスト面で余裕がある場合を除き、やる順番は後回しにしても問題ないでしょう。
-
4柵を増やそう 柵をたくさん設置することでも評判が上がります。たくさん設置するためには、比較的簡単に作れる「横板の柵」を使うのがおすすめです。柵のDIYレシピは「たぬきマイル交換」で入手できます。移動の邪魔にならないよう、場所をよく選んで設置しましょう。
-
5住人を増やす 島の住人を増やす方法はありますが、評判5を達成するためには上限である10人まで増やす必要があります。住人が住めるようにするためにはまず売地を確保し、その次に住人が来てくれるよう勧誘していきましょう。
-
6木や花を増やそう 花や木がたくさんある風景には心が和みますね。もちろん島の評判も上がりますから、どんどん植えましょう。花は交配で増えていきますし、木なら手早く増やすことができるフルーツの木を活用するとよいでしょう。
-
7雑草とごみを減らそう 島に置かれたごみはもちろん、地面や家具の上に直接置いたアイテム類や毎日生える雑草も、「景観を損なう邪魔な物」と判断されて評判を下げる一因になります。これをきれいに片付けるのが最後の仕上げになりますから、手を抜かずにやりきりましょう。
- ごみはごみ捨て場に捨てましょう。
- アイテム類は地面やテーブルの上に置かず、収納家具の中にしまいましょう。地面に埋めるのもいけません。
- 雑草は毎日生えてきます。評判5を達成する日を決めて、その日1日だけは残らず雑草を抜きましょう。
広告
ポイント
- 評判はリアルタイムで変動します。案内所のしずえさんからエリアごとの状況を聞くことができますので、現在の評判を逐一確認しつつ作業を進めましょう。
広告
注意事項
- 1度評判5を達成すれば「金のジョウロ」を獲得できるので、その後で評判が下がってしまったとしても金のバラを咲かせることはできます。
- スズランは評判が下がると自生しなくなります。スズランは増殖や交配で増やすことができませんので、咲かせるためには評価を高く保っておく必要があります。
広告
出典
この記事は役に立ちましたか?
広告