X
wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、匿名の筆者を含む98人が執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。
この記事は1,044,894回アクセスされました。
戸棚の中でこぼれた砂糖にアリがたかっているのを見たら、強力な薬品を使って素早く全滅させたいと思うことでしょう。しかし、殺虫剤は人間やペットや家のまわりにいたほうがよい益虫にも害を及ぼします。殺虫剤を使わずにアリを駆除する方法もたくさんあります。ここでは殺虫剤を使わないスプレー液や罠の作り方と、巣全体を根絶して家の中に入り込むアリを駆除する方法をご紹介します。
ステップ
方法 1 の 4:
天然の殺虫剤
方法 1 の 4:
-
1食器用洗剤と水 スプレー容器に食器用洗剤と水を1:2の割合で入れてよく混ぜます。アリの列を(一匹でも)発見したらその液体を直接アリに吹きかけます。アリは一瞬にして動けなくなり窒息死します。アリの死骸を湿った布でふき取ります。スプレー溶液は次回のために取っておきましょう。[1]
- 石鹸水を浅い皿に入れて置いておくのもアリを駆除するのに効果的です。糖分を含むものでアリをおびき寄せましょう。
- この方法は一度に多くのアリを殺すのに向いていますが、巣全体を絶滅させることはできません。アリが戻って来るようならば問題の元から取り組まければなりません。
- 石鹸水はアリだけでなく大抵の害虫に効果がある天然殺虫剤です。ゴキブリ退治にも効果があります。
-
2酢と水 アリは酢を嫌います。そのため、酢と水を混ぜるだけで簡単に安価な殺虫剤が作れます。同量の酢と水を混ぜた調合液をスプレー容器に入れます。アリに直接吹きかけて殺傷し、濡れたペーパータオルでふき取って捨てます。
- 酢と水は予防としても使用できます。窓辺、出入り口などアリが入り込みやすい場所にスプレーしておきましょう。
- 床、窓、カウンターの上などを掃除する時に酢と水の液を使うと、アリがこうした表面に寄り付かなくなります。酢は素晴らしい家庭用クリーナーであり、乾燥すると匂いは消えます。
-
3レモンの絞り汁 酢の匂いが苦手な方はレモンの絞り汁をアリにかけましょう。アリはレモンに含まれるクエン酸を嫌います。家の周りにスプレーしておくと抑制剤として使えます。レモン汁を三倍の水で薄めて多目的スプレーとして使用します。[2]
-
4家の中に珪藻土を撒く 食品等級の珪藻土は人間とペットに害を加えない効果的な殺虫剤です。これは化石化した珪藻をパウダー状にすりつぶしたものです。害虫がこの粉の上を歩くと、極小の化石の欠片が害虫のワックス状の外骨格を削って体を乾燥させます。幅木沿いや窓辺、家の周りにこの粉をまいてアリを駆除しましょう。
- 珪藻土を取り扱うときはマスクか布で顔を覆うことが推奨されています。珪藻土は口に入れても害はありませんが、呼吸時に肺に入ると細かい粒子が肺に負担をかけることがあります。
- 珪藻土は濡れると効果がなくなります。湿度の高い時も同様ですが、乾燥すると再度効果が現れます。高湿度での使用の際は効果を最大限にするために問題のある場所では除湿機を使うと良いでしょう。[3]
-
5ホウ酸 ホウ酸は完全に天然物質で、アリには絶大な効果を発揮します。ホウ酸をアリが飲み込むと、体内で毒物と化して死に至ります。ホウ酸は珪藻土と同様にアリの外骨格にダメージを与えます。ホウ酸は青や白の粉末で、幅木や窓辺などアリをよく見かける場所に撒きます。[4]
- ホウ酸は毒性の殺虫剤ではありませんが、人間やペットの口には入らないように注意しましょう。子どもやペットが遊ぶ場所では使わないこと。食品のそばやキッチンの戸棚の中などには置かないようにしましょう。
- ホウ酸は益虫、鳥、爬虫類や魚には害はありません。[5]
広告
方法 2 の 4:
罠をしかける
方法 2 の 4:
-
1ホウ酸と糖分で作る罠 ホウ酸を使えば、簡単で安価、そして非常に効果的な罠が作れます。必要なものはダンボール箱の切れ端、またはインデックスカード(1個につき一枚)、コーンシロップや糖分の多い液体、ホウ酸の粉末です。作り方は下記を参照してください。
- コーンシロップ大さじ2とホウ酸大さじ2を小さな容器に入れて混ぜます。
- ネバネバで流れない糊状になっていることを確認します。もう少し粘り気が必要なら、さらにホウ酸を加えます。
- ダンボール箱の切れ端の上に調合液をスプーンでのばします。その切れ端がひとつの罠になります。
-
2アリが出現する場所に罠を設置する バスルームの床やキッチンシンクや玄関前などにひとつずつ置きましょう。アリを見かける場所のすべてに設置します。
- この罠はホウ酸を含んでいるため、キッチンの戸棚や食品の近くには置かないようにしましょう。
- これは屋外でも使用できます。花壇やゴミ箱の近くにも置きましょう。
- この罠は甘い匂いを発するために、子どもや犬などアリ以外のものを寄せ付ける可能性があります。子どもや犬の手の届かないところに置きましょう。
-
3アリが罠に寄ってくるのを待つ アリが大量発生している場合には、アリが甘い物を探してダンボールの罠に入り、ホウ酸のシロップにたかって罠に一杯になるでしょう。その間、仲間のアリのために食べものを巣に持って帰るので、仲間のアリもすぐに毒を食べることになります。
- アリが罠に出入りしているのを確認したら、アリの行く先を邪魔しないようにしましょう。ここでアリを殺してしまうと、巣に毒を持ちかえって巣を絶滅させることができなくなります。
- この方法で巣全体を破壊できなくても、家の中のアリの量は確実に減ります。
-
4シロップに効果がなくなってきたら、罠を交換します。数日罠を使ったら、新しい罠に変える必要があります。アリの毒を再度調合し、ダンボールに塗って新しい罠を設置しましょう。
-
5アリが罠に来なくなるまで使い続ける 1、2週間するとシロップに群がるアリの量が急に減るのがわかります。罠の周りにアリの死骸を見るようになったら、家の中でアリの大群を見かけることはなくなり、効果が実感できます。
-
6コーンミールとホウ砂の罠を幼虫殺傷用に使う 通常、働きアリの餌は固形ではなく液体ですが、コーンミールのかけらを巣に持ち帰ります。このかけらを幼虫に与え、幼虫は反対にコーンミールを働きアリの餌となる液体に変換します。[6] この仕組みを応用すれば、ホウ酸の効果が数世代のアリに及びます。
- コーンミールとホウ砂の皿にアリが入りこめるように、ふちの浅い皿を使いましょう。
- コーンミール、ホウ砂と水数滴でドライペーストを作ることができます。アリをよく見かける場所にこのペーストを塗ります。
広告
方法 3 の 4:
巣を根絶する
方法 3 の 4:
-
1アリの列を巣まで追う どんなスプレー液や罠を使ってもアリが家の中に戻ってきてしまうという場合は元になる巣を攻撃する必要があります。屋内でアリの列を見かけたら、アリの列を追って巣を探しましょう。アリの種類によっては巣は見えない場所にあり、石や生垣、屋内などの隠れたところにあるかもしれません。
- 小さな黒いアリは最も一般的な害虫です。このアリは長くゆっくりと列をなし、簡単に巣が見つかります。巣は庭のまわりの隠れた場所にあるでしょう。
- コヌカアリ(つぶしたときに腐ったココナッツの匂いがするアリ)は、窓枠や壁の中などの屋内に巣を作ります。木材の山、木くず 瓦礫、石の下や亀裂の中などに巣を作ります。[7]
- シワアリは道端やガレージなどの亀裂内に巣を作ります。敷石に隠れているので巣自体は見えないかもしれませんが、アリの出入り口を見つけることができます。
- ヒアリは通常屋内には入ってきませんが、外を裸足で歩きまわれなくなるような場所に巣があるかもしれません。砂粒でできた大きな盛り土の巣を探しましょう。
-
2熱湯をやかんに用意する 大きなやかんに水を半分入れて沸騰させます。沸騰したばかりの熱湯をすぐに巣まで持っていけるようにします。
-
3巣に熱湯をかける 見える穴のすべてに熱湯を流し込みます。熱湯は一瞬にして何百というアリを殺し、巣が倒壊します。大きな巣にはさらに多くの熱湯が必要になるかもしれません。
- 家の中に巣がある場合は、熱湯を使うと家の損傷につながります。熱湯の代わりに石鹸水を巣に流しこみましょう。長いゴム手袋をはめて巣をバケツの中にかき集めてアリを溺死させることもできます。
- 相手がヒアリなら、長ズボンのすそを靴下の中にたくし込み、長袖の服を着てから巣に近寄りましょう。アリの怒りを買うと、アリが巣から飛び出して服の中に入りこもうとします。
-
4その後数日間、アリの動きを観察する 熱湯でアリを殺傷できたら、アリに悩まされる日々は終わったということです。またアリが戻ってきているのを見かけたら、巣に再度熱湯を流し入れましょう。何度か行なわなければアリを完全に殺傷できないこともあります。
- 熱湯で効き目がない場合は杭を巣に差し込みましょう。大きなクレーターができるまで、杭を上下左右に動かします。クレーターの半分まで重曹を入れ、その上から酢をかけます。
- アカヒアリを殺そうとしているのなら、「バケッティング」という方法が効きます。足を保護するために長ズボンを靴下の中に押し込み、シャベルでアリをすくってバケツの中に敏速に入れ、アリが登ってこないように上からベーキングソーダを撒きます。巣全体がバケツの中に入るまで続けます。そのアリは酢水か熱湯で溺死させます。[8]
-
5巣に届かない場合は入り口をふさぐ 巣に手が届かないケースもありますが、そうした時にも出入り口は見つかるでしょう。熱湯を入り口の穴に流し込むこともできますが、ただ単に入り口をふさぐだけでも効果があります。土や岩でふさいで、ついでにホウ酸を撒いておきましょう。アリは巣を他に移すはずです。広告
方法 4 の 4:
天然の予防剤を使う
方法 4 の 4:
-
1アリが渡れない線を引く 自然界にはアリが非常に嫌がる物質がいくつかあり、アリはそうした物質には近寄りません。こうした物質を窓辺や家の周り、列を作る場所に使うと、アリが屋内に侵入することを防げます。こうした物質で作った線が一度でも崩れるとアリはすぐに侵入します。数日置きに線を引きなおしましょう。この方法に使える物質を次にあげました。[9]
- シナモン
- カイエンペッパー
- オレンジやレモンの皮のすりおろし
- コーヒーの搾りかす
-
2レモンを家の周りに絞る レモンを使うと家の中のべたつくことを防ぐことができると同時に、この強力な柑橘系の香りを嫌うアリを寄せ付ません。レモン汁半個分と同量の水を混ぜたものを家の周りにスプレーしてもよいでしょう。
-
3エッセンシャルオイルを使ってアリを阻止する アリは人間が良い香りだと思うエッセンシャルオイルの匂いを嫌います。水1カップに10滴ほどのエッセンシャルオイルを入れたものを、屋内外にスプレーしてアリを撃退しましょう。下記のオイルを試してみましょう。
- レモンオイル
- ペパーミントオイル
- ユーカリオイル(猫に対して毒性があるので猫の近くでは使用しません。犬には問題はありません)
- ラベンダーオイル
- シーダーオイル
-
4アリの関心を引かないように家の中を綺麗に保つ 春の間はアリがよく家の中に入ってくるので、床、カウンター、戸棚の中などをきれいにしておきましょう。これはアリ予防に非常に効果があります。食べ物の匂いがしなければアリが屋内に入りたいと思うことはなくなります。
- 食品の容器はしっかりと閉めましょう。砂糖、ハチミツ、シロップなどのアリが好む食べ物には特に気をつけましょう。
- シロップや果実ジュースなどがこぼれたらすぐにふき取りましょう。
-
5アリの侵入を防ぐために家を密閉状態にする アリが侵入する入り口がなければ、アリはずっと屋外外にいます。小さなひび割れやドアや窓辺や基盤の亀裂のようにアリの侵入が可能な場所を見つけましょう。隙間をしっかりと塞いで家を密閉します。その後はついでにラベンダーオイルかレモン水を撒いておきましょう。広告
ポイント
- ドアと窓辺に常に注意しましょう。一匹のアリは何千匹にも増えます。アリは透明な匂いの跡を残して他のアリがたどってこれるようにするので、アリ専用のクリーナーでその見えない線をふき取りましょう。
- アリはペパーミント味の歯磨き粉を嫌います。アリを見つけたらその周りに歯磨き粉を塗りつけておきましょう。
- アリを殺すことに抵抗があるのなら、初夏にハチミツの壷を外の木の上にかけておきましょう。そうするとアリはキッチンに来る必要がなくなります。
- 一番効果的なアリの予防方法は家を清潔に保つことです。カウンターをいつもしっかりと拭き、食べこぼしをそのままにしないようにしましょう。
- チョークと塩のバリアはアリを寄せ付けないとよく言われますが、まったく効果がないという人も多くいます。
- 粘着テープで武装しましょう。アリを見かけたらアリの上からテープを張り、アリをつぶします。アリの死骸はテープに付いたままなので、綺麗に処理できます。テープに粘着力がなくなったら新しいものに変えましょう。
- 指でアリをつぶします。多くのアリは臭い匂いを放つので、その後は手を洗いましょう。
広告
注意事項
- 毒餌と罠は子どもとペットの手の届かないところに置きましょう。アリだけが到達する場所に置きましょう。
- アリは食物連鎖に重要な役割を果たしています。近所のアリを全部殺すのではなく、自分の家の周りだけにしておきましょう。
- アリはまた戻ってきます。再度駆除できるようにいつも準備をしておきましょう。
広告
出典
- ↑ http://healthychild.org/easy-steps/kill-house-ants-naturally/
- ↑ http://www.mnn.com/your-home/at-home/blogs/13-natural-remedies-for-the-ant-invasion
- ↑ http://www.domyownpestcontrol.com/diatomaceous-earth-a-159.html
- ↑ http://www.beyondpesticides.org/infoservices/pesticidefactsheets/leasttoxic/boricacid_borates_borax.php
- ↑ http://www.beyondpesticides.org/infoservices/pesticidefactsheets/leasttoxic/boricacid_borates_borax.php
- ↑ http://homeguides.sfgate.com/cornmeal-rid-ants-86655.html
- ↑ http://www.ces.ncsu.edu/depts/ent/notes/Urban/ants.htm
- ↑ http://www.organicgardening.com/learn-and-grow/fire-ant-control
- ↑ http://www.huffingtonpost.com/2012/03/28/how-to-get-rid-of-ants_n_1385182.html
このwikiHow記事について
他言語版
English:Kill Ants without Pesticides
Português:Matar Formigas sem Pesticidas
Français:tuer les fourmis sans pesticides
Deutsch:Ameisen loswerden ohne Pestizide
Русский:убить муравьев без пестицидов
Nederlands:Mieren doden zonder pesticiden te gebruiken
中文:不用杀虫剂消灭蚂蚁
Bahasa Indonesia:Membasmi Semut Tanpa Pestisida
Tiếng Việt:Trừ Kiến Không cần Thuốc Diệt Côn trùng
한국어:살충제 없이 개미 제거하는 법
このページは 1,044,894 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告