PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

イタリア語で「お誕生日おめでとう」と言う場合に、最も直接的な表現は「buon compleanno」ですが、実はこれ以外にも、誕生日を祝うための一般的な表現がいくつかあります。これらの表現に加えて、誕生日に関するイタリア語のフレーズとイタリア語版の「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」の歌を学習しましょう。

パート 1
パート 1 の 3:
誕生日のお祝いの言葉を贈る

  1. 1
    大きな声で「buon compleanno!」と言う[1]  この表現は、イタリア語で「お誕生日おめでとう」を表す最も直接的な表現で、直訳すると「よい誕生日」です。
    • Buon」は「よい」、「compleanno」は「誕生日」を意味します。
    • このフレーズ全体で「ブオン コンプレアンノ」と発音します。
  2. 2
    tanti auguri! 」とお祝いする[2]  この表現は、翻訳しても「お誕生日おめでとう」とはなりません。実際にこのフレーズには、イタリア語で「誕生日」を表す「compleanno」が含まれていません。この表現は、「たくさんの幸せが訪れますように」という意味ですが、イタリアでは誕生日を迎えた人に贈る言葉として一般的に使われています。
    • Tanti」は「たくさん」という意味です。また、「auguri」は「願い」を意味する「augurio」の複数形です。このフレーズ全体を直訳すると、「たくさんの願い」となります。
    • このフレーズ全体で「タンティ アウグーリ」と発音します。
  3. 3
    cento di questi giorni! 」というフレーズを使ってみる[3]  このフレーズも誕生日について直接的に言及するものではありませんが、イタリアでは誕生日のお祝いの言葉として用いられます。この言葉を言うことで、本質的に、相手の長寿(100回誕生日を迎えられること)を祈っているという気持ちを伝えます。
    • Cento」は「100」、「di」は「~の」、「questi」は「この」、「giorni」は「日々」を意味します。この表現を直訳すると「100回のこの日々を!」となります。
    • このフレーズは、「チェント ディ クエスティ ジョルニ」と発音します。
    • このフレーズを短縮して、「cent’anni!」(100年!)と言うこともできます。
      • この短縮版のフレーズは、「チェンターニ」と発音します。
    広告

パート 2
パート 2 の 3:
誕生日について話す

  1. 1
    相手を「festeggiato」と呼ぶ[4]  このイタリア語は、直訳すると「祝福される人」という意味ですが、誕生日を迎えた相手をこの言葉で呼ぶことは、相手のことを「今日の主役」と呼ぶようなものです。
    • festeggiato」という言葉は、「祝う」を意味する「festeggiare」から派生しています。
    • この言葉は、「フェステジャト」と発音します。
  2. 2
    相手に「quanti anni hai? 」と質問して年齢をたずねる[5]  この表現は、相手の年齢を間接的にたずねる表現です。これを直訳すると「あなたは何歳ですか?」ではなく「あなたはどれだけの年齢をお持ちですか?」となり、婉曲的なニュアンスで相手に年齢をたずねます。
    • Quanti」は「どれだけの」、「anni」は「年齢」を意味します。また、「hai」は「持つ」の二人称単数形です。
    • この質問は、「クアンティ アンニ アイ?」と発音します。
  3. 3
    ひとつ重ねた年齢を「essere avanti con gli anni」と表現する この表現は、本質的に、誰かが「年々成功していく」という意味を表します。このフレーズをお祝いの言葉として用いることで、相手が年齢と共に見識も積み重ねていくという気持ちを伝えることができます。
    • Essere」は「~になる」、「avanti」は「前へ」、「con」は「~と共に」を意味します。また、「gli」は英語の「the」に該当する定冠詞で、「anni」は「年々」を意味します。これらの単語をフレーズにして直訳すると「年々前進する」となり、つまりこれは、「年々進歩する」という意味になります。
    • この表現は、「エッセレ アバンティー コン リ アンニ」と発音します。
  4. 4
    今日が自分の誕生日であることを「oggi compio gli anni」と言って知らせる このフレーズは、直訳すると「今日私は自分の年齢を満たします」ですが、今日が自分の誕生日であることを間接的に伝えるためのフレーズです。
    • Oggi」は「今日」を意味し、「compio」は「満たす」を意味する動詞「compiere」の一人称単数形です。また、「gli」は英語の「the」に該当する定冠詞で、「anni」は「年齢」を意味します。
    • このフレーズは、「オッジ コンピオ リ アンニ」と発音します。
  5. 5
    sto per compiere ___ anni」を使って自分の年齢を伝える まもなく誕生日を迎えようとしている場合に、一般的にこのフレーズを使って新しい年齢を伝えます(空欄に新しい年齢を入れましょう)。ただし、この表現は年配の世代よりも若者たちの間で広く使われています。直訳すると、「私は(数字)の年齢に到達しようとしています」となります。
    • 自分の年齢を伝えるには、フレーズ内の空欄に新しい年齢を入れるだけです。例えば、これから18歳になろうとしている場合は、「Sto per compiere diciotto anni」と言いましょう。
    • Sto」は「私は~です」、「per」は「~に」、「compiere」は「満たす」または「到達する」、「anni」は「年齢」を意味します。
    • この表現は、「スト ペル コンピエレ___アンニ」と発音します。
    広告

パート 3
パート 3 の 3:
ハッピーバースデー・トゥー・ユーをイタリア語で歌う

  1. 1
    おなじみのメロディーで歌う 言語は違っても、おなじみの英語の「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」 の歌のメロディーに合わせて、イタリア語の歌詞で歌いましょう。
  2. 2
    tanti auguri」を数回繰り返して歌う イタリアでは、「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」の最も一般的な歌詞には、実は「誕生日」という言葉が一切登場しません。代わりに、「たくさんの幸せが訪れますように」を意味する間接的なフレーズを歌詞の「ハッピーバースデー」の部分に入れて、通常のメロディーで歌います。
    • フレーズの最後に、「トゥー・ユー」を意味する「a te」(ア テ)を付けましょう。
    • 歌詞は以下のようになります。[6]
      • Tanti auguri a te,
      • Tanti auguri a te,
      • Tanti auguri a (名前),
      • Tanti auguri a te!
  3. 3
    歌詞を「buon compleanno」に替える これはあまり使われませんが、直接的に誕生日を言い表すフレーズを歌詞の「ハッピーバースデー」の部分に入れて、通常のメロディーで歌うこともできます。
    • tanti auguri」のバージョンと同様に、フレーズの最後に、「トゥー・ユー」を意味する「a te」(ア テ)を付けましょう。
    • このバージョンの歌詞は以下の通りです。[7]
      • Buon compleanno a te,
      • Buon compleanno a te,
      • Buon compleanno a (名前),
      • Buon compleanno a te!
    広告

関連記事

デートにおける野球のベースの例えの意味を解釈するセックスや性的行為を野球のベースに例えた比喩の解釈の仕方
英語の動詞を名詞にする英語の動詞を名詞にする
テルグ語を勉強するテルグ語を勉強する
フランス語で「私の名前は~です」と言うフランス語で「私の名前は~です」と言う
フランス語で「お元気ですか?」と言うフランス語で「お元気ですか?」と言う
新しい言語を作る新しい言語を作る
スペイン語で日付を書くスペイン語で日付を書く
スペイン語で女性を褒めるスペイン語で女性を褒める
ヒンディー語でありがとうと言うヒンディー語でありがとうと言う
フランス語で「おはよう」と言うフランス語で「おはよう」と言う
ドイツ語で「お誕生日おめでとう」と言うドイツ語で「お誕生日おめでとう」と言う
ウルドゥー語でよく使われる言葉を学ぶウルドゥー語でよく使われる言葉を学ぶ
フランス語で日付を書くフランス語で日付を書く
スペイン語で「お元気ですか?」と言うスペイン語で「お元気ですか?」と言う
広告

このwikiHow記事について

wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、著者の皆さんがボランティアで執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。 この記事は35,373回アクセスされました。
カテゴリ: 言語
このページは 35,373 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告