ウニに刺された時の治療方法
3 パート:とげを抜く患部を洗浄する傷口と痛みの処置をする
ウニを誤って踏みつけたり、不注意な取り扱いをすると、ウニに刺される場合があります。ウニには毒があるため、素早く適切な処置を施すことが大変重要です。ウニに刺された時は重大な感染症を避けるために、落ち着いて次に記す手順に従って治療を施します。
ステップ
パート 1
とげを抜く
-
1ウニの刺し傷を見分けましょう。ウニによる刺し傷の治療をするためには、刺し傷が他の海洋生物によるものではなく、ウニの刺し傷であることを確かめなければなりません。
-
2
-
3とげを抜きましょう。刺された時はできるだけ早くとげを抜いて、毒の影響を最小限にとどめます。
- ピンセットを用いて、大きなとげの皮膚から飛び出している部分を引き抜きます。とげが途中で折れてしまうと医療処置が必要となるため、折れないようにゆっくりと抜きます。[8]
- とげが非常に深く刺さっているためにカミソリで取り除くことが難しい場合は、脱毛ワックスを使う方法もあります。とげが刺さった箇所に脱毛ワックスを塗り、乾いたら剥がします。とげはワックスと一緒に抜けるはずです。
- とげをきちんと抜かないと、長期的な健康問題が生じるかもしれません。刺さったとげのすべてが取り除かれたかどうかがはっきりしないなら、医師の診察を受けましょう。
-
4叉棘を取り除きましょう。ウニに刺されたら、毒が回らないように叉棘も取り除かなければなりません。
- 患部に髭剃り用クリームを塗ってカミソリで剃ると、叉棘を取り除くことができます。[9]
- 患部をさらに傷つけることがないように、カミソリは優しく取り扱いましょう。
パート 2
患部を洗浄する
-
1
-
2傷口を覆わないようにしましょう。絆創膏やテープで傷口を覆ってはいけません。ピンセットで取り除ききれなかったとげは、ひとりでに皮膚から排出されるようにして、細菌感染とウニの毒による影響を防ぎます。[13]
-
3傷口を温浴しましょう。痛みの処置と感染症にかかる可能性を低減するため、傷口を清潔にした後に傷口の温浴を行う人がいます。
- 傷口を熱水に浸します。熱水は沸騰水ではなく、触れる程度の熱さにします。最低でも1時間、もしくは熱さに耐えられる間、熱水中に傷口を浸します。これで痛みが和らぎ、皮膚内に残ったとげが溶解しやすくなります。熱水にエプソム塩、あるいは硫酸マグネシウム化合物を添加するとより効果的です。[14]
- 熱水に酢を加える人もいます。たらい一杯の熱水に酢を少量加えて、20から40分間浸します。エプソム塩を追加すると、とげの残滓の溶解が早まります。
パート 3
傷口と痛みの処置をする
ポイント
- ピンセットは、使用前に熱湯に浸漬して消毒するか、アルコールを浸した綿棒か綿球で拭くと良いでしょう。
- 友人か家族の誰かに、とげ抜きや傷口の洗浄を手伝ってもらうと良いでしょう。痛みがひどいと、自分一人では処置が難しいかもしれません。
- 誤ってウニを踏みつけた時に刺されることを防ぐため、ウニが多く生息していると分かっている場所で泳ぐ際には、ウォーターシューズを履くようにしましょう。
注意事項
- とげが関節付近に刺さったときは、手術による除去が必要になるかもしれません。自分自身で対処しようとしないで、医師の診察を受けましょう。
- 複数の刺傷や疲労感、脱力感や筋肉痛がある場合や、手足を動かすことが難しい時は、直ちに医師の診察を受けましょう。呼吸障害や胸部の痛み、じんましんや皮膚の発赤、唇や舌の腫れといったアレルギーの兆候が現れる時も、直ちに医師の援助を求めます。[19]
出典と引用
- ↑ http://a-z-animals.com/animals/sea-urchin/
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/article_em.htm
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page4_em.htm#when_to_seek_medical_care
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page4_em.htm#when_to_seek_medical_care
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/article_em.htm#sea_urchin_puncture_overview
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/article_em.htm#sea_urchin_puncture_overview
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/article_em.htm#sea_urchin_puncture_overview
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://getswellsoon.com/2012/03/09/sea-urchin-sting/
- ↑ http://getswellsoon.com/2012/03/09/sea-urchin-sting/
- ↑ http://getswellsoon.com/2012/03/09/sea-urchin-sting/
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page3_em.htm#sea_urchin_puncture_treatment
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/page4_em.htm
- ↑ http://www.emedicinehealth.com/wilderness_sea_urchin_puncture/article_em.htm
記事の情報
他言語版:
English: Treat a Sea Urchin Sting, Español: tratar una herida de erizo de mar, Deutsch: Einen Seeigelstich behandeln, Português: Tratar uma Picada de Ouriço‐do‐Mar, Français: traiter une piqûre d'oursin, Italiano: Medicare la Puntura di un Riccio di Mare, Русский: обрабатывать укол морского ежа, Bahasa Indonesia: Mengobati Sengatan Landak Laut, ไทย: รักษาแผลจากหนามหอยเม่น, Nederlands: Een zee egelsteek behandelen, 中文: 治疗海胆刺伤, Čeština: Jak ošetřit bodnutí od mořského ježka, العربية: علاج لدغة قنفذ البحر, Tiếng Việt: Xử lý khi bị nhím biển đâm, 한국어: 성게에 찔렸을 때 치료하는 방법
このページは 3,020 回アクセスされました。