PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

コンクリートは、粗骨材と細骨材、セメントを固めた建築材料です。家のリフォームを自分で行う場合は、コンクリートを作る必要があるかもしれません。扱いやすい柔らかいコンクリートを作るには、手作りや市販のセメントに他の材料を混ぜましょう。もしくはドライコンクリートを購入し、水と混ぜて生コンクリートを作ります。適切な材料と道具があれば、どちらの方法でも簡単にコンクリートを作ることができるでしょう。

パート 1
パート 1 の 3:

石灰石でセメントを作る

  1. 1
    石灰石を7㎝大に砕きます。庭などで石灰石を見つけるか購入し、大型ハンマーで7㎝に細かく砕きましょう。石に酢を振りかけると石灰石かどうかを見分けることができます。酢をかけてひびが入ったり泡が立ったりしたら石灰石です。[1]
    • 工業用グレードの石灰石を製造する会社では、粉砕機やハンマーミルを使って石灰石を粉砕します。
    • セメントを作る代わりに、石灰石で作られたポルトランドセメントをホームセンターやオンラインショップ、建材店などで購入しても良いでしょう。
  2. 2
    石灰石を窯に入れ、1480度で加熱します。窯を予熱してから石灰石を入れましょう。石灰石を窯に入れ、1480度で3、4時間過熱します。高温に対応した窯用温度計で温度を測りましょう。石灰石を加熱すると有害なガスが出るので、必ず防毒マスクと保護ゴーグルをつけましょう。[2]
  3. 3
    加熱した石灰石を冷まして粉砕します。まず、1、2時間かけて石灰石を冷まします。扇風機で風をあてると早く冷めるでしょう。石灰石を扱う際は厚手のゴム手袋を着用しましょう。冷めた石灰石を手押し車に移し、細かい粉状になるまでシャベルで粉砕します。[3]
    広告
パート 2
パート 2 の 3:

石灰石セメントからコンクリートを作る

  1. 1
    砂とセメントを2対1の割合で混ぜます。粗目か細目の砂とセメントを手押し車に入れ、シャベルで混ぜましょう。砂はオンラインショップやホームセンターで販売されています。コンクリートミキサーがあれば、手押し車とシャベルの代わりに使いましょう。砂とセメントを2対1の割合で加え、よく混ぜ合わせます。[4]
    • 36㎏を超えるコンクリートを作る場合は、シャベルで混ぜるのではなくポータブルコンクリートミキサーをレンタルしましょう。[5]
  2. 2
    セメントの4倍量の砂利かレンガチップを加えます。セメントと砂利やレンガチップが1対4の割合になるように加えます。このような粗骨材を加えると、コンクリートが乾いた時に固まります。滑らかなコンクリートに仕上げたければ、細目の砂利やレンガチップを使いましょう。引き続き、乾燥材料をよく混ぜ合わせてドライコンクリートを作ります。[6]
  3. 3
    乾燥材料に水をゆっくり加えます。容量20リットルのバケツの3/4まで水を入れ、乾燥材料に加えましょう。水が飛び散らないようにゆっくり加えながら、コンクリートの乾燥材料と少しずつ混ぜていきます。[7]
  4. 4
    全体を混ぜましょう。鍬やシャベルを使って、コンクリートの乾燥材料と水をよく混ぜます。コンクリートが固くなるまで混ぜましょう。乾いた部分や塊が残る場合は、水を足す必要があります。[8]
    • コンクリートをしっかり硬化させるために、非常に暑い日には朝コンクリートを施工し、1日中濡れた状態を保ちましょう。
  5. 5
    使用した道具を洗います。ホースの水圧を「強」に設定し、道具に水を吹き付けて付着しているコンクリートを吹き飛ばしましょう。コンクリートが固まる前に洗浄します。水を吹き付けてもコンクリートが落ちない場合は、ワイヤーブラシでこすりましょう。
    広告
パート 3
パート 3 の 3:

市販のドライコンクリートを使う

  1. 1
    市販のドライコンクリートを購入します。ドライコンクリートは、ホームセンターや建材店などで販売されています。購入したドライコンクリートの裏面にある使用方法を読み、混ぜる水の量を確認しましょう。[9]
    • ドライコンクリート1袋(36㎏)の施工体積は0.017㎤です。[10]
    • 電動の小型コンクリートミキサーをレンタルしても良いでしょう。
  2. 2
    手押し車にドライコンクリートの袋を入れ、中身を空けます。手押し車にドライコンクリートを袋ごと入れ、鍬やシャベルで袋を半分に切りましょう。袋の両端を持ち上げて中身を手押し車に空けます。
    • 手押し車の代わりにトロ舟を使っても良いでしょう。
  3. 3
    ドライコンクリートに水をゆっくり加えます。ドライコンクリートの使用方法に応じた量の水をバケツに入れ、ドライコンクリートにゆっくり加えましょう。[11]
    • ドライコンクリートに水を加えすぎないように気を付けましょう。足りなければ後で足せますが、加えた水を取り除くことはできません。
  4. 4
    コンクリートをかき混ぜます。鍬やシャベル、電動コンクリートミキサーなどを使い、水とドライコンクリートを混ぜましょう。ピーナッツバターくらいの硬さに整えます。塊が残らないように、できるだけ滑らかになるまで混ぜましょう。[12]
  5. 5
    使用した道具を洗います。コンクリートを混ぜ終わったらホースで道具に水をかけ、付着したコンクリートを落とすことが重要です。コンクリートが乾くと落ちにくくなるので早めに洗いましょう。
    広告

必要なもの

  • 石灰石
  • 防毒マスク
  • 厚手のゴム手袋
  • 目の保護具
  • 扇風機
  • バケツ
  • ホース
  • 砂利、またはブリックチップ
  • 鍬、またはシャベル
  • コンクリートミキサー(任意)
  • ドライコンクリート

関連記事

勝手に沈むオフィスチェアを修理する勝手に沈むオフィスチェアを修理する
取れなくなったネジを外す
コンクリートに付着した塗料を落とすコンクリートに付着した塗料を落とす
壁にホワイトボードを掛ける壁にホワイトボードを掛ける
さびたネジを外すさびたネジを外す
コンクリートに穴をあけるコンクリートに穴をあける
トイレの水位を調整するトイレの水位を調整する
電動ドリルで壁に穴をあける電動ドリルで壁に穴をあける
スタッド(たて枠)を取り付けるスタッド(たて枠)を取り付ける
フラッシュドア(中が空洞のドア)を修理するフラッシュドア(中が空洞のドア)を修理する
天井から重い物を吊るす天井から重い物を吊るす
ネジ穴が潰れた(なめた)ネジを外すネジ穴が潰れた(なめた)ネジを外す
壁紙(クロス)を剥がす壁紙(クロス)を剥がす
屋外の排水溝の詰まりを解消する屋外の排水溝の詰まりを解消する
広告

このwikiHow記事について

Gerber Ortiz-Vega
共著者 ::
石造建築専門家、GO Masonry LLC設立者
この記事の共著者 : Gerber Ortiz-Vega. ガーバー・オルティス・ヴェガは北ヴァージニアに拠点をおく石造建築会社「GO Masonry LLC」の設立者です。会社経営者として4年以上、石造建築家として10年以上の経験があり、コンクリート施工、石造建築物の修理、そして煉瓦と石積みのサービスを提供しています。2017年にメリーワシントン大学にてマーケティングの学士号を取得。 この記事は4,279回アクセスされました。
このページは 4,279 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告