X
この記事の共著者 : Lauren Kurtz. ローレン・カーツはコロラド州オーロラに住む自然主義者で、園芸の専門家です。現在はオーロラ市の水保全課で、市民センターにある庭園「Water-Wise Garden」の管理者を務めています。2014年、西ミシガン大学にて環境持続可能性研究の学士号を取得。
この記事には11件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は5,335回アクセスされました。
シダ植物の剪定作業は比較的簡単です。新たに葉が伸びてくる前の春先や、葉が伸び始めてからでも剪定できます。形を整えたい場合は、株の外縁を刈り込みましょう。室内でシダを育てている場合は、枯れた葉や乾燥した葉を切り落とすようにします。
ステップ
方法 1
方法 1 の 2:屋外のシダの剪定をする
方法 1
-
1育てているシダの剪定方法を確認する 大型のタカワラビ(the Giant Chain Fern)のように、春に剪定しない方がよいシダ植物もあります。その場合、真夏に古い葉が自然に枯れるのを待ちましょう。無理に剪定すると、植物にダメージが残る可能性があります。[1]
- 葉っぱが枯れたら、切り落としましょう。
-
2春先に古い葉を切り戻す 春になったら、新しい葉が出てくる前にシダを切り戻しましょう。これが一番簡単な剪定方法です。剪定後には、シダ植物のクラウン(株元の肥大した部分)の中のしっかりと丸まった渦巻き状の若葉(フィドルヘッド)が見えるでしょう。よく切れる園芸バサミでクラウンのすぐ上の葉をカットします。[2]
- 夏本番になると、古くなった葉は新しい葉のようにきれいではなくなります。
-
3新しい葉が伸びてきたら、枯れた葉っぱを刈り込む 新しい葉が伸びてくるまで待ってから、古い葉を切り落とす方法もあります。これはシーズンの早い時期に行いましょう。クラウン付近の枯れた葉を切り落とすことで、より健康的で美しい株になります。[3]
- まだ枯れていなくても、見た目の悪い古い葉であれば、切ってしまって構いません。
-
4葉の外縁をカットして好みの形に整える シダの樹形が気に入らない場合は、好みの形になるよう外縁をカットしていきます。よく切れる大小のハサミを使って、刈り込んでいきましょう。[4]
- 黄色くなった葉や枯れた葉を取り除いた後で、外縁を刈り込んでいきましょう。
- 外縁を刈り込むと、葉の先端が茶色くなります。
-
5移植したシダを半分に刈り込んで生育を促進する シダを移植する際には、新しい場所に根付くよう手助けが必要になります。シダの葉を半分切り戻し、シダの生育に必要な水の量を減らしましょう。[5]
- このようにして、根をしっかり張るための栄養を確保します。
- 株が根付けば、葉はまた伸びてくるので問題ありません。
-
6冬になる直前の剪定は避ける 冬の初めには、枯れた葉や枯れかけている葉を切り落としたくなるかもしれませんが、これらの葉が冬の間、クラウンを保護する役目を果たします。[6]
- 古い葉っぱをそのままにしておくことで、シダは冬の寒さを乗り切ることができます。春にはまた新しい葉が伸びてくるでしょう。
広告
方法 2
方法 2 の 2:室内のシダを刈り込む
方法 2
-
1枯れた葉っぱを切り落とす よく切れるハサミで枯れた葉を切り落としましょう。枯れた葉は茶色か黒になります。枯れた葉は、葉の根元近く、節のすぐ上でカットしましょう。よく切れる小さな園芸用バサミなどを使うようにします。[7]
-
2
-
3鉢の側面に垂れ下がっている根のランナーをカットする シダ植物の中には、イチゴのように「ランナー」が伸びてくるものもあります。これは植物の根系の一部で、茶色く木質になります。大小のハサミを使って、鉢土の表面付近の位置でカットすれば株が元気に育つでしょう。[10]
- ランナーは株から栄養を奪います。ランナーをカットすることで、他の重要な部分に栄養を集中させることができます。
-
4必要に応じて根元まで切り戻す 株の見た目が気に入らない場合は、屋外のシダと同じように、クラウンのすぐ上まで切り詰めます。よく切れる清潔なハサミで葉を切り落としましょう。[11]
- そのままにしておけば、クラウンからまた葉が伸びてきます。
広告
必要なもの
- 大きめのハサミ
- よく切れる小さめのハサミ(必要な場合)
- 園芸用の手袋(必要な場合)
出典
- ↑ https://www.seattletimes.com/pacific-nw-magazine/dont-dally-much-longer-before-pruning-these-perennials-and-summer-flowering-shrubs/
- ↑ https://www.seattletimes.com/pacific-nw-magazine/dont-dally-much-longer-before-pruning-these-perennials-and-summer-flowering-shrubs/
- ↑ https://depts.washington.edu/hortlib/resources/resource_search.php?term=429
- ↑ https://www.gardeningknowhow.com/houseplants/boston-fern/trimming-boston-ferns.htm
- ↑ https://www.gardeningknowhow.com/ornamental/foliage/ferns/transplanting-ferns.htm
- ↑ https://depts.washington.edu/hortlib/resources/resource_search.php?term=429
- ↑ https://www.homeimprovementpages.com.au/article/plant_guide_maidenhair_ferns
- ↑ http://www.uvm.edu/pss/ppp/articles/fernsin.html
- ↑ http://www.guide-to-houseplants.com/scale-insects.html
このwikiHow記事について
他言語版
English:Prune Ferns
Español:podar helechos
Français:tailler les fougères
Português:Podar Samambaias
Bahasa Indonesia:Memangkas Pakis
Nederlands:Varens snoeien
हिन्दी:फ़र्न को प्रून करें
한국어:양치식물 가지치기하는 방법
このページは 5,335 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告