X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は1,403回アクセスされました。
ヌバックとは牛革を用いた皮革の種類です。スエードのように起毛皮革で、けばを立たせるために表面がこすられています。ただし、スエードは革の裏側を加工して作られているのに対し、ヌバックは表側を加工して作られており、裏側よりも強度や耐久性が優れています。ただし、ヌバックは汚れや染みがつきやすいので、スエードやヌバックに特化した道具や製品を利用して手入れをし保護することが大切です。また、万策尽きた場合は、表面の粗い石を使って表面をこすり頑固な染みを取り除きましょう。
ステップ
方法 1
方法 1 の 3:汚れや垢を払い落す
方法 1
-
1ヌバック用の布(クロス)で表面を拭き取る これはヌバックの手入れを用途とした布です。洗浄成分が繊維に混ぜられていることが多いでしょう。この専用クロスで定期的に表面を拭き取り、軽い汚れやテカりを取り除きましょう。こうすることで垢などの汚れの蓄積を防ぎます。
- けばの全方向の汚れを落とせるように、円を描くように動かして様々な方向に拭き取りましょう。
- 事前に靴紐を取り除いておきましょう。
-
2ヌバック用ブラシで表面をこする 円を描くように動かしましょう。1か所ばかり集中的にこするとけばの風合いが損なわれる恐れがあるので注意しましょう。ブラシでこすることで、汚れや垢が落ちていきます。
- ヌバック用のブラシは、ヌバック製品を取り扱っている店舗で一緒に販売していることが多いでしょう。あるいは、Amazonなどのオンラインショップを活用しましょう。
-
3部分的な汚れはヌバック用クリーナーを用いる ヌバック用クリーナーは液体のものと泡状のものがあり、ヌバックに特化しています。ヌバック用クロスにクリーナーをつけ、表面全体を拭き取りましょう。最後にブラッシングをしてけば立たせ、残っているクリーナーがあれば取り除きます。
- ヌバック用クリーナーは、ヌバック製品(靴やブーツなど)を購入した店舗で一緒に販売されているかもしれません。なかった場合は、Amazonなどのサービスを利用しましょう。
-
4全体を拭き取り保護材をつける 定期的にヌバック用の布で表面を拭いて手入れをしていれば、レザーデグリーサーやレザー用クリーナーといった手段に頼らずに済みます。また、保護材を6か月おきにスプレーしておきましょう。スプレーをふきかけた後は少し時間を置いて完全に乾かしてから履きましょう。
- ヌバックの表面の手入れをした後にふきかけておくと良いでしょう。
- 保護材をふきかける前に、必ずけば立たせておきましょう。
広告
方法 2
方法 2 の 3:より頑固な染みを落とす
方法 2
-
1ヌバック用のクロスで表面を拭き取る 染みの原因が何であっても、まずは表面に残っている汚れを拭き取ることが大切です。軽い染みであれば、これで充分きれいになるかもしれません。
- ヌバック用クロスは、ヌバックの表面の手入れに特化した素材です。ヌバック用クリーナーがクロスの繊維に混ぜられていることが多いでしょう。
-
2レザーデグリーサーとレザークリーナーで油染みを浮かせる 油染みは、上着の襟の部分や布張りのカウチやソファのヘッドレスト部分によく見られます。レザーデグリーサーはスプレータイプのものが多いでしょう。染みにふきかけ、そのまま1時間ほど放置しましょう。
- レザーデグリーサーは、油染みを吸収しながら時間が経過すると粉末状になっていきます。
- 粉末状の残留物をスポンジとレザークリーナーで落としましょう。
- 染みがまだ残っている場合は、同じ手順を繰り返します。[1]
-
3
-
4ヘアドライヤーで乾かしながら、けば立たせる 乾かしながらブラッシングをしましょう。こうすることで残っている染みが固まってしまうのを防ぎます。ブラッシングをして、けば立たせることで残留物が取り除かれ、表面を綺麗な状態に保てます。広告
方法 3
方法 3 の 3:さらに頑固な汚れをこすり落とす
方法 3
-
1スエード用サンディングブロックあるいは紙やすりで表面をこする ヌバックは牛革をけば立てて作られているので、ヤスリがけをして汚れを落としても耐えられます。非常に頑固な染みがある時は、紙やすりやサンディングブロックを使って染みが落ちるまでごしごしとこすりましょう。部分的に汚れているのであれば、その部分だけやすりがけをしましょう。
- こすり始める前に、サンディングブロックに汚れが付着していないことを確認しましょう。
-
2特に汚れている部分は入念にこする 染みがヌバックの表面に固まってしまっている場合、あるいは全体的に汚れている場合は、徹底的にこすりましょう。サンディングブロックまたは紙やすりで、染みが取り除かれるまで表面全体をこすり続けましょう。新品のような見た目になるはずです。
-
3ヌバック用ブラシで残留物を取り除く ヌバックをやすりがけした後は革やこびりついていた汚れの小さな破片が表面に残っています。ブラシを使って払い落し、清潔な状態を保ちましょう。広告
ポイント
- ワイヤーが中央に、ナイロンがその周りに用いられているブラシを購入すると良いかもしれません。ナイロン部分は、柔らかなヌバックの表面を優しくこする際に用い、ワイヤー部分は、ハイキング用ブーツといった、より頑丈なヌバックの表面に付着した汚れをごしごしとこする際に用いましょう。
広告
注意事項
- 起毛皮革用のブラシは慎重に使いましょう。力を入れ過ぎたり、時間をかけ過ぎると、けばの質感が損なわれる可能性があります。
- ヌバックに水は禁物です。水で汚れを落とすことはできません。
広告
出典
このwikiHow記事について
他言語版
English:Clean Nubuck
Español:limpiar nobuck
Português:Limpar Nobuck
Italiano:Pulire il Nabuk
Русский:чистить нубук
Français:nettoyer du nubuck
Bahasa Indonesia:Membersihkan Kulit Nubuck
Nederlands:Nubuck schoonmaken
العربية:تنظيف جلد النوبوك
中文:清洁牛巴革制品
हिन्दी:न्यूबक (Nubuck) को साफ करें
한국어:뉴벅 세척하는 방법
このページは 1,403 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告