ファイルを外付けハードドライブにコピーする方法
この記事には:ハードドライブを接続するWindowsでファイルをコピーするMacでファイルをコピーする
この記事では、パソコンのファイルをポータブルハードドライブ、フラッシュドライブ、あるいはメモリカードにコピーする方法を紹介します。
ステップ
パート 1
ハードドライブを接続する
-
1ハードドライブとパソコンを接続するケーブルの種類を把握する 事実上、全てのハードドライブはUSBケーブルを使用してパソコンと接続しますが、使用しているパソコンには、従来の長方形のUSBポートがないかもしれません。
- MacといくつかのWindowsパソコンには、従来のUSB 3.0ポートの代わりに楕円形のUSB-Cポートが搭載されています。
- 同様に、パソコンにUSB 3.0ポートしかない場合は、外付けハードドライブがUSB-Cケーブルを使用して接続するかどうかを確認しておくとよいでしょう。
-
2必要に応じてアダプターを購入する パソコンにUSB 3.0ポートではなくUSB-Cポートが搭載されている場合は、パソコン用にUSB-CからUSB 3.0に変換するアダプターを購入する必要があります。こうした変換アダプターは、オンラインショップまたは家電量販店(例:ビックカメラ)などで購入することができます。
-
3外付けハードドライブのケーブルの一端をパソコンに接続する 通常、このケーブルの一端は、USBコネクタになっています。USBコネクタは一方向にしか接続できません。コネクタがパソコン側のポートに合わない場合は、無理やり押し込んだりせずに、180°回転させて再度接続してみましょう。
- 変換アダプターを使用する場合は、まず、パソコン側のポートと適合する方の一端をパソコンに接続します。それから、もう一端をハードドライブのケーブルの一端と接続します。
-
4もう一端を外付けハードドライブに接続する ハードドライブによっては、ケーブルが既にハードドライブと接続されている場合があります。そうでない場合は、ケーブルのもう一端を外付けハードドライブのポートに接続しましょう。
-
5必要に応じてハードディスクをフォーマットする ハードドライブおよびパソコンのOSによっては、ハードドライブのフォーマット形式をパソコンに対応した形式に変更しなければ、ハードドライブを使用することができない場合があります。
- WindowsでもMacでも、ドライブをフォーマットする際に、ファイルシステムとして「exFAT」を選択できます。ハードドライブをWindowsとMacの両方で使用したい場合は、このファイルシステムでフォーマットするのが一番です。
- 外付けハードドライブをフォーマットすると、中のデータは全て消去されます。
パート 2
Windowsでファイルをコピーする
-
1
-
2ファイルが入っているフォルダに行く 左側のオプション欄を利用して、外付けハードドライブにコピーしたいファイルが入っているフォルダに行きましょう。
- 例えば、ファイルが「ドキュメント」フォルダに入っている場合は、左側のオプション欄で[ドキュメント]をクリックしてフォルダを開きます。
-
3コピーしたいファイルをハイライト表示する ファイルをハイライト表示するには、フォルダ内をマウスでクリックし、カーソルをドラッグしてファイルを囲みましょう。
- Ctrlを押しながら、コピーしたいファイルを個別にクリックして選択していく方法もあります。
- フォルダ内の全てのファイルをハイライト表示するには、Ctrl+Aを押しましょう。
-
4ファイルをコピーする ファイルをコピーするには、Ctrl+Cを押します。
-
5PCをクリックする [PC]は、ファイルエクスプローラー画面の左側にあります。
-
6外付けハードドライブの名前をダブルクリックする 外付けハードドライブの名前は、ページ中央の[デバイスとドライブ]の項目名の下に表示されます。
- [デバイスとドライブ]の項目名の下に何も見当たらない場合は、その項目名を1回クリックして展開しましょう。
- 外付けハードドライブが全く見当たらない場合は、外付けハードドライブを別のUSBポートに接続してみましょう。
-
7ファイルを外付けハードドライブに貼り付ける 外付けハードドライブ画面の空白の箇所をクリックし、Ctrl+Vを押してコピーしたファイルをしましょう。
-
8ファイルがハードドライブにコピーされ終わるのを待つ ファイルのサイズによって、コピーにかかる時間は異なります。
-
9
パート 3
Macでファイルをコピーする
-
1
-
2コピーしたいファイルをハイライト表示する ファイルが入っているフォルダを開き、フォルダ内をマウスでクリックし、カーソルをドラッグしてファイルを囲みましょう。
- ⌘ Commandを押しながら、コピーしたいファイルを個別にクリックして選択していく方法もあります。
- ファイルが見当たらない場合は、Finder画面左側にある[マイファイル]をクリックして、Mac内のフォルダを探しましょう。
-
3編集メニューをクリックする [編集]メニューはMac画面の左上隅にあります。
-
4コピーをクリックする [コピー]のオプションは、[編集]のドロップダウンメニュー内にあります。
-
5外付けハードドライブの名前をクリックする 外付けハードドライブの名前は、Finder画面左側の[デバイス]の項目名の下に表示されます。これをクリックすると、Finderの中にハードドライブ画面が開きます。
- 外付けハードドライブがここに見当たらない場合は、外付けハードドライブを別のUSBポートに接続してみましょう。
-
6再び編集メニューをクリックする ドロップダウンメニューが表示されます。
-
7項目をペーストをクリックする 選択したファイルの外付けハードドライブへのコピーが開始します。
-
8ファイルのコピーが完了するのを待つ ファイルのサイズによって、コピーにかかる時間は異なります。
-
9
ポイント
- 外付けハードドライブを持っていない場合は、いつでもGoogle Driveやその他のクラウドサービス(例:iCloud、Dropbox)を利用してファイルをバックアップすることができます。
注意事項
- ハードドライブを安全に取り外さなければ、ファイルの消失や破損につながる恐れがあります。
記事の情報
カテゴリ: マルチメディア
他言語版:
English: Copy Files to an External Hard Drive, Italiano: Copiare dei File su un Disco Rigido Esterno, Español: copiar archivos a un disco duro externo, Deutsch: Dateien auf ein externes Laufwerk kopieren, Português: Copiar Arquivos para um HD Externo, Français: copier des fichiers sur un support externe, Русский: скопировать файлы на внешний носитель информации, Bahasa Indonesia: Menyalin Berkas ke Hard Disk Eksternal, Nederlands: Bestanden naar een externe harde schijf kopiëren, ไทย: Copy ไฟล์ลง External Hard Drive, العربية: نسخ الملفات إلى قرص صلب خارجي, Tiếng Việt: Sao chép tập tin đến ổ đĩa cứng gắn ngoài, 中文: 将文件复制到外接硬盘, हिन्दी: फाइल्स को किसी एक्सटर्नल हार्ड ड्राइव पर कापी करें