PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

1933年に初めて開発されたプレキシガラスはアクリル製で衝撃に強く、軽量なガラス代替品です。柔軟性が高く耐久性も優れていますが、掃除をする際に傷が付きやすく、用いる洗浄剤によっては破損してしまうこともあります。適切な手入れ方法を身につけ、破損させずに汚れを落とし、曇りのない見た目を取り戻しましょう。

方法 1
方法 1 の 3:

埃を取り除く

  1. 1
    埃や汚れを表面から吹き飛ばす 自分の息やヘアドライヤーの風を使い、表面の埃や汚れを吹き飛ばしましょう。ヘアドライヤーの場合は、最低温に必ず設定しましょう。熱によってガラスが破損する恐れがあるためです。ドライヤーを45度の角度に傾け、ガラスから10~15センチほど離して構え、横向きに風をあてましょう。[1]
    • 次のステップに進む前に、入念に表面の埃を風で取り除き、まだ大きな粒子が残ってように見える(あるいはそのような手触りがある)場合は、さらに風を送り続けましょう。
    • マイクロファイバークロスは使わないようにしましょう。クロス本体によって研磨されることはないものの、ガラスの表面に付着している埃や汚れがこすれることで傷がつきます。[2]
    専門家情報
    Claudia & Angelo Zimmermann

    Claudia & Angelo Zimmermann

    ハウスクリーニング業者
    クラウディア・ジマーマンとアンジェロ・ジマーマンは「Cleaning Studio」の設立者です。Cleaning Studioはニューヨーク市とコネチカット州を対象にエコフレンドリーな清掃サービスを提供しています。彼らはまた、プロ並みの仕上がりを可能にする100%天然素材のDIY洗剤シリーズ、「Clean Code」の開発者でもあります。
    Claudia & Angelo Zimmermann
    Claudia & Angelo Zimmermann
    ハウスクリーニング業者

    マイクロファイバーダスターを使って埃や汚れを取り除いてみましょう。プレキシガラスは繊細で傷がつきやすいという特徴があるので、掃除をする前に必ず表面の粒子を取り除いておくことが大切です。乾いたマイクロファイバースエードで表面を拭き取り、優しく汚れを払いましょう。ガラス用の布も織り目が細かいので粒子が繊維に絡まりにくく、プレキシガラスに適しています。

  2. 2
    水と食器用洗剤を混ぜた洗浄液でプレキシガラスを濡らす 小さじ1の食器用洗剤を950ミリリットルの水に混ぜ合わせましょう。プレキシガラスを45度に傾け、洗浄液を優しく流しかけます。この作業は必ず流しなどの水に濡れても安全な場所で行いましょう。[3]
    • 洗浄液をスプレー容器に入れて優しくプレキシガラスにふきかけることもできます。ガラスを45度に傾け、ふきかけた洗浄液が表面をつたうようにしましょう。
    • 優しく表面をつたわせることで、プレキシガラスの表面の埃や汚れのより小さな粒子が取り除かれ、拭き取りに適した状態になります。
  3. 3
    アルコール、アンモニア、芳香族化合物は使わない 窓ガラス用洗剤といった市販製品にはアルコールが含まれているものがあり、プレキシガラスを著しく損傷させる原因となります。また、アセトン、ドライクリーニング液、クレンザーや磨き剤もプレキシガラスの表面には適さないので注意しましょう。[4]
    • 洗剤と水の手作りの洗浄液が適していますが、プレキシガラスに特化したクリーナーを使うこともできます。
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

表面を拭き取る

  1. 1
    マイクロファイバーを使用して傷を防ぐ プレキシガラスには汚れや垢がたまるので、ペーパータオルやテーブルクロスなどを用いると表面がこすれ、傷がついていまします。マイクロファイバークロスはプレキシガラスの孔に食い込むことがなく、埃などの粒子をしっかりと吹き飛ばしていれば破損させたり表面に傷をつけてしまう心配がありません。[5]
    • マイクロファイバークロスの代わりにチーズクロス、テリー織りの布、ジャージ布、ネル生地などの研磨性のない素材を用いることもできます。
  2. 2
    濡らしたプレキシガラスをマイクロファイバークロスで拭く プレキシガラスの表面を拭きます。この時、洗浄液で濡らしてある部分だけを必ず拭き取りましょう。汚れている部分は特に入念に拭きつつも、ごしごしとこすったり、力を入れ過ぎることがないよう注意しましょう。
  3. 3
    洗浄液を表面にふきかけ、残っている垢を優しく拭き取る 一度表面を拭き取ったものの、まだ汚れが残っているという場合は、もう一度洗浄剤を表面に流しかけ、マイクロファイバークロスで優しく拭き取りましょう。必要に応じてこの手順を繰り返します。[6]
  4. 4
    乾くまで拭く プレキシガラスに自然乾燥は適しません。塗れたまま長時間放置すると、水痕が残るので気をつけましょう。乾いたプレキシガラスの表面に水痕が見られる場合は、汚れを取り除く手順をもう一度繰り返しましょう。[7]
    • 埃や垢と同じように水痕も落ちます。比較的簡単に消せるでしょう。
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

傷がついてしまった表面、かなり汚れた表面を修復する

  1. 1
    垢や汚れをカミソリ刃でこそぎ落とす カミソリ刃といった鋭い道具(削ったり、こすったりできるもの)を用意し、均一な動きで横向きに注意深く刃を動かしながら表面の汚れを取り除きましょう。この時、刃は10度あるいはプレキシガラスの表面を破損させない角度に構えて押し当てるようにしましょう。取り除きたい模様などがある場合は、カミソリ刃で解決できるでしょう。[8]
    • カミソリ刃といった鋭い道具はギザギザとした不揃いな端の形を整える際にも適しています。端に沿って刃を走らせ、お好みの状態に整えましょう。[9]
    • 鋭い道具を用いる際は誤った使い方をして怪我をしないよう注意しましょう。
  2. 2
    より深い傷や痕はやすりがけをする 木の表面をやすりがけをする時と同じ要領で、手、あるいはサンダーを使ってこすりましょう。まずは目の粗い紙やすり、次に目の細かい紙やすりで表面をこすりましょう。ただし力を入れてこすらないよう注意しましょう。優しく、休まず手を動かしながら表面を磨きます。こうすることで熱の蓄積を和らげます。熱はプレキシガラスを破損させるので注意しましょう。[10]
    • 深い傷には220番あるいは320番の紙やすりをまず使い、次に600番あるいは800番の紙やすりに切り替えましょう。
    • やすりがけをする際は埃を吸い込まないよう必ずマスクを着用しましょう。
  3. 3
    最後に磨く 固定式のポリッシングホイール(あるいはバフパッド付きのポリッシャー)を使ってプレキシガラスの表面を美しく磨きましょう。磨いている間にホイールが熱くならないよう、ホイールには、直径20~35センチほどの大きさの、バイアステープつき綿モスリン(漂白されているもの)を用いましょう。[11]
    • 磨いている最中にプレキシガラスが動かないよう、しっかりとクランプして固定しましょう。
    • 艶のある仕上がりにしたい場合は、ミディアムカットコンパウンドを、さらに光沢を強めたい時はファーストカットコンパウンドを用いましょう。[12]
    広告

ポイント

  • 常に清潔な新しい布やスポンジを用いましょう。使用済みのものを用いると、表面が粗くなっていたり、粒子が混ざっていることがあり、結果的にプレキシガラスの表面に傷がつく可能性があります。
広告

注意事項

  • 研磨剤、精練剤、窓ガラスクリーナー、クレンザー、ガソリン、その他アセトン、アルコール、または四塩化炭素が用いられている溶剤はプレキシガラスの表面には用いないようにしましょう。
  • 汚れなどの粒子を直接、乾いた布で拭き取らないようにしましょう。汚れで表面がこすれ、傷がついてしまいます。
広告

関連記事

嘔吐物で汚れたソファを消臭する嘔吐物で汚れたソファを消臭する
失くしたテレビのリモコンを見つける失くしたテレビのリモコンを見つける
紙に付着した染みを取り除く紙に付着した染みを取り除く
濡れたカーペットを乾かす
キャンドルの蝋を落とす
スエードの油染みを落とす
銅製品の汚れを落とす
ステンレス冷蔵庫のへこみを直すステンレス冷蔵庫のへこみを直す
汚れているCDの手入れ汚れているCDの手入れ
服についたバターを取る
服についたワセリンを落とす服についたワセリンを落とす
ソファに付着した尿をきれいにするソファに付着した尿をきれいにする
プラスチックに付いた塗料を落とすプラスチックに付いた塗料を落とす
ゴムを洗うゴムを洗う
広告

このwikiHow記事について

Claudia & Angelo Zimmermann
共著者 ::
ハウスクリーニング業者
この記事の共著者 : Claudia & Angelo Zimmermann. クラウディア・ジマーマンとアンジェロ・ジマーマンは「Cleaning Studio」の設立者です。Cleaning Studioはニューヨーク市とコネチカット州を対象にエコフレンドリーな清掃サービスを提供しています。彼らはまた、プロ並みの仕上がりを可能にする100%天然素材のDIY洗剤シリーズ、「Clean Code」の開発者でもあります。
カテゴリ: 掃除
このページは 893 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告