X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は10,156回アクセスされました。
この記事では、マウスを使わずにパソコンを操作する方法を解説します。マウスを使わずにパソコンを操作するときは、「マウスキー」機能を使いましょう。ただし、Macはこの機能に対応していますが、Windowsの中には対応していないものもあります。また、ショートカットキーの組み合わせや方向キーを使ってマウスカーソルを動かすことも可能です。
ステップ
方法 1
方法 1 の 2:Windowsの場合
方法 1
-
1基本的なショートカットキーを使ってみる アクティブウィンドウ内で選択範囲を移動して選択を行うには、方向キーと↵ Enterキーを使いましょう。また、デスクトップやWindowsアプリ(「エクスプローラー」など)を開いているときに文字を入力すれば、その文字から始まる項目に選択範囲をジャンプすることもできます。基本的なショートカットキーは他にもいくつかあります。[1]
- Alt+Tab ↹:アクティブウィンドウを切り替えます。
- Alt+F4:アクティブアプリまたはアクティブウィンドウを閉じます。
- ⊞ Win+D:開いているウィンドウをすべて最小化して、デスクトップを表示します。
- Ctrl+Esc:「スタート」メニューを開きます。
- ⊞ Win+E:「エクスプローラー」を開きます。
- ⊞ Win+X:「クイックリンクメニュー」を開きます。
- ⊞ Win+I:「設定」を開きます。
- ⊞ Win+A:「アクションセンター」を開きます。
-
2パソコンにテンキーが付いていることを確認する キーボードの右側にテンキーが付いておらず、キーボード上にも標準の数字キーが付いていない場合は、「マウスキー」機能を使ったパソコンの操作を行うことができません。
- 上記のショートカットキーを使ったパソコンの操作は、テンキーの有無に関係なく行うことができます。
-
3
-
4コンピューターの簡単操作と入力する 「コンピューターの簡単操作センター」の検索が行われます。
-
5コンピューターの簡単操作センターを選択する 必要に応じて方向キーを使い、「スタート」ウィンドウの一番上にある「コンピューターの簡単操作センター」というオプションを選択して、↵ Enterキーを押すと、「コンピューターの簡単操作センター」が起動します。
-
6キーボードを使いやすくしますを選択する ウィンドウの中央にあるリンクのことです。このリンクが選択されるまで↓キーを押して、リンクが選択されたら↵ Enterキーを押して、オプションを表示します。
-
7マウスキー機能をセットアップしますを選択する ページの上のほうにある青いリンクのことです。↓キーを使ってページを下にスクロールし、オプションを選択したら↵ Enterキーを押しましょう。
-
8「マウスキー」機能を有効にする 「マウスキー機能を有効にする」のチェックボックスとテキストが選択されるまで↓キーを押して、チェックボックスとテキストが選択されたら、+キーを押します。
-
9「ポインター速度」という項目までスクロールする 「ポインター速度」という項目にある「最高速度」のスライダが選択されるまで、↓キーを押します。
-
10マウスポインタ―の速度を調整する 1つの値を調整したら、Tab ↹キーを押して次の値に移動しましょう。
- 最高速度:マウスポインタ―の最高移動速度の設定を行います。→キーを押すと、マウスポインタ―の最高移動速度は上がり、←キーを押すと、マウスポインタ―の最高移動速度は下がります。この「最高速度」は、かなり高めに設定しましょう (例: 75% 以上)。
- 加速設定:マウスポインタ―の最高加速度の設定を行います。→キーを押すと、マウスポインタ―の最高加速度は上がり、←キーを押すと、マウスポインタ―の最高加速度は下がります。この「加速設定」は、だいたい50%くらいに設定しましょう。
-
11OKを選択する ウィンドウの一番下にあります。「OK」を選択すると、「マウスキー」機能が有効になり、ウィンドウが閉じます。
-
12テンキーを使って、マウスポインタ―を動かす 4キーや8キー、6キー、2キーを使って、マウスポインタ―を上下左右に動かしましょう。
- 1キーや7キー、9キー、3キーを使って、マウスポインタ―を45度の角度に動かすこともできます。
- マウスポインタ―が動かない場合は、Numキー(パソコンによってはFn+Numキー)を押してから、マウスポインタ―をもう一度動かしてみましょう。
-
135キーを押してクリックする テンキーの中央にあるキーのことです。
- 5キーを押したときにドロップダウンメニューが表示される場合は、テンキーの/キーを押して、この機能を無効にしましょう。この機能が無効になれば、5キーを押したときにクリックができるようになっているはずです。
-
14右クリックメニューを表示する 通常、Windowsには「アプリケーションキー(メニューキー)」というものが付いています。この「アプリケーションキー」とは、四角形に囲まれた「☰」のような記号が描かれているキーのことです。アイテム(アイコンなど)を選択した状態でこのキーを押すと、右クリックメニューが表示されます。
- 5キーを使って最初に何かをクリックしないと、右クリックメニューでは、汎用的なドロップダウンメニューしか画面端に表示されません。
広告
方法 2
方法 2 の 2:Macの場合
方法 2
-
1基本的なショートカットキーを使ってみる アクティブウィンドウ内でカーソルの選択範囲を移動するには、方向キーと⏎ Returnキーを使いますが、以下のショートカットキーを使えば、もう少し複雑なタスクを実行することもできます。[2]
- ⌘ Command+Q:アプリ(またはアクティブウィンドウ)を閉じます。
- ⌘ Command+Space: Spotlightの検索バーを画面の中央に表示します。
- ⌘ Command+Tab ↹:次のウィンドウに切り替えます。
- ⌘ Command+N:デスクトップを開いているときに新しい「Finder」ウィンドウを表示します。
- Alt+F2→⌘ Command+L:「システム環境設定」を開きます。
- Ctrl+F2:「アップルメニュー」を選択します(⏎ Returnキーを押すと開きます)。
-
2「アクセシビリティオプション」ウィンドウを開く Macのモデルにもよりますが、「アクセシビリティオプション」ウィンドウを開くには、以下のショートカットキーのいずれかを使います。[3]
- MacBook(Touch Barあり): Touch IDボタンを3回すばやくタップします。
- MacBook(Touch Barなし):Fn+⌥ Option+⌘ Command+F5を同時に押します。
- iMac(Macデスクトップ):⌥ Option+⌘ Command+F5を同時に押します。
-
3「マウスキー」を有効にする Touch Barが搭載されたMacBookの場合はTouch IDボタンを3回タップし、それ以外の場合は⌘ Command+⌥ Option+F5を押します。
- ↓キーを使って「マウスキーを有効にする」のチェックボックスを選択し、⏎ Returnキー(パソコンによってはSpacebarキー)を押して、チェックボックスにチェックを入れましょう。
-
4「アクセシビリティオプション」ウィンドウは開いたままにしておく これで、「マウスキー」を有効にするときに使ったショートカットキーを使って「マウスキー」を無効にすることができます。
- 残念ながら、「マウスキー」を有効にした状態では入力を行うことができません。
-
5マウスカーソルを動かす Uキーや8キー、Oキー、Kキーを使って、マウスカーソルを上下左右に動かしましょう。
- Jキーや7キー、9キー、Lキーを使って、マウスカーソルを右上、右下、左上、左下の45度の角度に動かすこともできます。
-
65キーを押してクリックする 「マウスキー」を使っている場合は、5キーが左クリックのボタンになります。
- Controlキーを押しながら5キーをタップして、右クリックを行うこともできます。
-
7マウスを長押しする アイコンにマウスカーソルを合わせて、Mキーを押すと、マウスを「長押し」したときのようになります。これを使えば、マウスカーソルの下にあるアイコンを方向キーでドラッグすることが可能です。
- 上記の操作は、「ゴミ箱」メニューのような「長押し」に反応するメニューを起動するときにも便利です。
- .キーを押すと、長押しが解除されます。
広告
ポイント
- うっかりスペースキーを押してWebページを下にスクロールしてしまった場合は、「Shift」キーとスペースキーを押せば、元の位置に戻すことができます。
広告
出典
このwikiHow記事について
他言語版
Italiano:Usare il Computer Senza Mouse
Deutsch:Computer ohne Maus bedienen
Español:usar tu computadora sin ratón
Português:Usar Seu Computador Sem Mouse
中文:不用鼠标来操作电脑
Bahasa Indonesia:Menggunakan Komputer Tanpa Tetikus
العربية:استخدام جهاز الكمبيوتر بدون فأرة
Nederlands:Je computer gebruiken zonder muis
Tiếng Việt:Dùng Máy tính không cần chuột
このページは 10,156 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告