X
この記事の共著者 : Ritu Thakur, MA. アーユルヴェーダ、自然療法、ヨーガ、そしてホリスティック医療の分野において10年以上の経験を持つリツ・タクールは、インドの首都デリーを拠点とする医療コンサルタントです。2009年にボパールのバーカチュラー大学にてアユールヴェーダ医療看護の学士号を、2011年にはハイデラバードにあるアポロ医療マネジメント専門大学にて修士号を取得。
この記事は2,757回アクセスされました。
アロマセラピーをしたり、家の中の雰囲気を変えたりしたい時、リードディフューザーはお気に入りの香りを楽しむのにぴったりです。リードディフューザーは、エッセンシャルオイルを混ぜた溶液が入った容器にリードスティックを差し込むだけで簡単に作ることができます。オイルがリードスティックの管を通じて効率的に吸い上げられ、リードスティックの先まで到達すると香りが部屋中に広がります。エッセンシャルオイルとベースオイル(キャリアオイル)があれば、あとはリードスティックと細長い花瓶または口の狭い容器を揃えるだけでリードディフューザーを作ることができます。
ステップ
パート 1
パート 1 の 3:
材料を選ぶ
-
1口の狭い容器を見つける リードスティックの長さに合った容器を準備し、リードディフューザーを組み立てます。高さが12~25cm位で、磁器、ガラス製、ステンレス、陶器、木製の容器がよいでしょう。エッセンシャルオイルはプラスチックに反応するため、プラスチックの容器は使ってはいけません。[1]
- 口の狭い容器にオイルを入れると蒸発を最低限に抑えられます。蒸発が進みすぎるとエッセンシャルオイルの割合が高くなるため、香りが強くなってしまいます。
- コルクのついた容器を使用する場合は、コルクに穴を開けます。これは、蒸発を最も抑えることができる方法です。
- 自分の部屋の雰囲気に合った色の容器を選んだり、容器の外側を装飾したりするとよいでしょう。
- 手芸店や100円ショップなどでは、様々な大きさのガラス製の容器や花瓶が安く販売されています。
-
2リードスティックを購入する ウェブサイトや雑貨店でオイルを染み込ませる籐製のリードスティックを購入します。一度オイルが全体に染み込んだ古いリードスティックは効果がなくなっているため、新品のリードスティックを使いましょう。[2]
- リードスティックは花瓶まはた容器の中で立てられる程度の長さのものでなくてはいけません。また、容器の口から5~8cmほど突き出ている必要があります。香りを強く出す場合は、リードスティックの長さを容器の高さの2倍以上にします。
- 既製品のリードスティックには、25、30、38cmの長さのものがあります。
- 竹串で代用することもできますが、籐製のリードスティックの方が効果的に香りを広めることができます。
-
3エッセンシャルオイルを選ぶ 好みの香りを選びましょう。エッセンシャルオイルは濃度が100%のものを選びましょう。100%でないオイルだと香りが十分に広がりません。使用するオイルは1種類でもよいですし、または相性の良いオイルを2種類以上組み合わせてもよいでしょう。[3]
- 定番のエッセンシャルオイルの組み合わせには、ラベンダーとペパーミント、オレンジとバニラ、スペアミントとパチョリ、カモミールとラベンダーなどがあります。
- ラベンダー、ジャスミン、ネロリ、ゼラニウムは落ち着く香りです。
- ペパーミント、ローズマリー、ティーツリー、レモン、バジル、ジンジャーは活力を与える香りです。
- カモミール、オレンジ、サンダルウッド、ラベンダー、マジョラムは不安の解消に効果的です。[4]
-
4キャリアオイルを選ぶ キャリアオイルは、エッセンシャルオイルに混ぜて使うオイルです。エッセンシャルオイルの香りが強くなりすぎないように薄めるために使われます。一般的に、ベニバナオイルやアーモンドオイルがキャリアオイルとして使われています。キャリアオイルをわざわざ買いたくない場合は、水に少量の濃度90%以上のアルコール液を混ぜたものを使うこともできます。[5]
- また、キャリアオイルの代わりに消毒用アルコール、パフューマーズアルコール(または無水エタノール)またはウォッカを水と混ぜ合わせて使うこともできます。
専門家情報自然健康療法専門家Ritu Thakur, MA
自然健康療法専門家次のようなキャリアオイルを使ってみましょう。リードディフューザーでよく使われるキャリアオイルはスイートアーモンド、ベニバナ、ローズマリー、サンダルウッド、スターアニス、クローブ、シナモンのオイルの他、オレンジやグレープフルーツなどの柑橘系のオイルがあります。
広告
パート 2
パート 2 の 3:
リードディフューザーを組み立てる
-
1キャリアオイル60mLを測る 計量カップにキャリアオイル60mLを注ぎ入れます。水とアルコールを使う場合は、水60mLとアルコール小さじ1杯(5ml) を計量カップに入れて混ぜ合わせます。[6]
- キャリアオイルに対するエッセンシャルオイルの基本的な割合は85:15ですが、小さめの容器を使う場合は、キャリアオイルの量を少し変えることもできます。例えば、小さめの容器を使う場合はその割合を17:1にすることもできます。香りが強く出るリードディフューザーを作りたい場合は、75:25の割合にします。
- 水とウォッカを使う場合は、キャリアオイルよりも蒸発が速いため、早めの追加が必要になります。
-
2エッセンシャルオイルを25~30滴加える 好みのエッセンシャルオイルなどのアロマオイル25~30滴を計量カップに加えます。2種類のエッセンシャルオイルを使う場合は、15滴ずつ加えます。[7]
-
3かき混ぜる 計量カップの中のキャリアオイルとエッセンシャルオイルをクルクルと計量カップを回して、またはスプーンを使ってかき混ぜます。 [8]
-
4混ぜ合わせたオイルを容器に注ぎ入れる 混ぜ合わせたオイルを容器に注ぎ入れます。容器の口は狭いため慎重に注ぎ入れましょう。計量カップに注ぎ口がない場合は、じょうごを使うと注ぎやすくなります。[9]
-
5リードスティックを差し入れる リードスティック 4~8本を容器に差し入れます。リードスティックは縁の片方にまとめて立て掛けるよりもを扇形に広げると効率的に香りが広げることができます。[10]広告
パート 3
パート 3 の 3:
リードディフューザーを使う
-
11時間ほどしたらリードスティックの上下を入れ替える 1時間ほどリードスティックにオイルを染み込ませた後、リードスティックの上下を入れ替えてオイルが染み込んでいない方をオイルに浸します。こうすることでリードスティックの両端にオイルが染み込み、エッセンシャルオイルの香りを早く広げることができます。[11]
- 1~2日たつとエッセンシャルオイルの香りに気が付くでしょう。
-
2週に1度オイルの入った容器を回す 週に1度、リードディフューザーの中のオイルが十分に混ざるようにを容器ごと静かに回します。水とウォッカを使った場合は、1週間に2回ほどこの作業を行います。[12]
-
32~3日ごとにリードスティックの上下を入れ替える 1度入れ替えた後は、定期的に3~4日ごとに入れ替えます。スティックの上下を入れ替えることでリードスティックの乾燥を防ぐことができるため、香りが長続きします。[13]
- 入れ替えるタイミングは、容器を回して中のオイルを混ぜた後でも、それ以外のタイミングでも構いません。
-
4香りが弱くなってきたらオイルを足す 1ヵ月ほどすると、定期的にスティックの上下を入れ替えていてもエッセンシャルオイルの香りが弱くなってきます。香りが弱くなってきたと感じたら、容器の中にどのくらいオイルが残っているかを確認します。キャリアオイルとエッセンシャルオイルの割合(75~85:15~25 )を念頭に置いて、蒸発した分のオイルを追加します。[14]
- 水とアルコールを使用した場合は、1ヵ月より早く追加が必要になることがあります。水とアルコールの溶液に対するエッセンシャルオイルの割合は必ず85:15を守りましょう。
-
5月に1度、リードスティックを取り替える 1ヵ月ほどすると、リードスティックにオイルが完全に染み込み、それ以上オイルが染み込まない状態になります。毎月、またはリードスティックにオイルが完全に染み込んだら取り替えます。[15]
- リードスティックにオイルが染み込むと色がわずかに濃くなるため、スティックの色が全体的に濃くなってきたらオイルが完全に染み込んだという合図です。
- スティックにオイルが完全に染み込むとオイルの香りは広がらないため、スティックは定期的に交換することが大切です。
広告
ポイント
- こまめにリードスティックの上下を入れ替えたり、容器を回してオイルを混ぜたりしないと思った通りに香りが広がりません。
- リードディフューザーをアロマセラピーに使う時は、エッセンシャルオイルの効能を考えてどのエッセンシャルオイルを使うかを決めます。例えば、リラックスしたい時はラベンダーやジャスミンを使い、元気になりたい時はペパーミントやレモンを使います。
広告
必要なもの
- 口の狭い容器(プラスチック容器は使用不可)
- エッセンシャルオイルなどのアロマオイル
- キャリアオイル(アーモンドオイルなど)
- 濃度90%の消毒用アルコールまたはウォッカ
- 籐製のリードスティック
- 計量カップ
出典
- ↑ http://oneessentialcommunity.com/diy-reed-diffuser-with-11-best-spring-essential-oil-blends/
- ↑ http://www.theprairiehomestead.com/2014/02/diy-essential-oil-reed-diffuser.html
- ↑ https://organicaromas.com/blogs/aromatherapy-and-essential-oils/37355267-top-5-most-popular-and-useful-essential-oil-pairings
- ↑ https://www.organicfacts.net/health-benefits/essential-oils
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://naturesnurtureblog.com/homemade-air-fresheners-reed-diffusers/
- ↑ http://oneessentialcommunity.com/diy-reed-diffuser-with-11-best-spring-essential-oil-blends/
- ↑ http://oneessentialcommunity.com/diy-reed-diffuser-with-11-best-spring-essential-oil-blends/
- ↑ http://oneessentialcommunity.com/diy-reed-diffuser-with-11-best-spring-essential-oil-blends/
このwikiHow記事について
他言語版
English:Make Reed Diffusers
Español:crear un difusor de varillas
Italiano:Creare dei Diffusori a Bastoncini
Русский:сделать тростниковый диффузор
Nederlands:Een geurverspreider met stokjes maken
العربية:عمل فواحة الأعواد
Tiếng Việt:Sử dụng que khuếch tán tinh dầu
한국어:리드 디퓨저 만드는 법
このページは 2,757 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告