X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は1,461回アクセスされました。
ワイヤレス印刷は、非常に便利です。ほとんどの最新型プリンタは、Wi-Fiネットワークに直接接続できます。この機能により、ネットワーク上のどのパソコンからもプリンタで印刷することが可能になります。AndroidやiOSデバイスからもワイヤレスプリンタで印刷できますが、たいていの場合、少し設定を行う必要があります。
ステップ
パート 1 の 3:
プリンタを接続する
パート 1 の 3:
-
1Wi-Fiルーターの信号が届く場所にプリンタを設置する 最新型プリンタの多くは、Wi-Fi接続に対応しており、パソコンに接続しなくてもプリンタの設定を行うことができます。Wi-Fiルーターに接続できるよう、ルーターの信号が届く場所にプリンタを設置しなくてはなりません。
- プリンタがWi-Fi接続に対応していない場合は、この記事のパート2を確認しましょう。
-
2プリンタの電源を入れる プリンタを直接Wi-Fiネットワークに接続するので、最初にプリンタをパソコンに接続する必要がありません。
-
3プリンタをWi-Fiネットワークに接続する この手順は、プリンタによって異なります。Wi-Fiネットワークの名前(SSID)とパスワードを確認する必要があります。[1]
- ほとんどのプリンタは、プリンタに組み込まれている操作パネルからWi-Fiネットワークに接続できます。プリンタの操作説明書で操作方法を確認しましょう。操作説明書が見つからなければ、たいていの場合、製造元のサポートサイトで説明書のPDFをダウンロードできます。
- プリンタとルーターがどちらもWi-Fiの接続設定を簡単に行えるWPS機能を搭載している場合は、まずプリンタでWPSボタンを押して、2分以内にルーターのWPSボタンを押しましょう。自動的にプリンタがネットワークにつながります。
- 古いタイプのワイヤレスプリンタは、最初にパソコンに接続してからWi-Fi接続を設定する必要があるかもしれません。Wi-Fiに対応しているけれども、操作画面が付いていないプリンタの場合、この操作が必要です。USBケーブルでプリンタをパソコンに接続し、プリンタに付属しているソフトウェアを使って、プリンタのWi-Fi接続を設定しましょう。Wi-Fi接続を設定したら、プリンタをパソコンから切断して、好きな場所に配置しましょう。
-
4Windowsパソコンにプリンタを追加する ネットワークにプリンタを接続したら、プリンタで印刷できるようWindowsパソコンにプリンタを追加しましょう。[2]
- スタートメニューからコントロールパネルを開く(Windows 7以前のバージョン)か、Windowsボタンを右クリックします(Windows 8以降のバージョン)。
- 「デバイスとプリンター」または「デバイスとプリンターの表示」を選択します。
- ウィンドウの上部にある「プリンタの追加」をクリックします。
- 一覧の中からプリンタを選択しましょう。プリンタが表示されるまで少し時間がかかるかもしれません。
- ドライバーのインストールを要求されたら、インストールを行いましょう。一般的なプリンタのドライバーは、Windowsで自動的にインストールされるはずです。
-
5Macにプリンタを追加する MacおよびMacに互換性のあるプリンタを使っている場合は、プリンタをネットワークに接続してからMacに追加することができます。
- Appleメニューをクリックして、「システム環境設定」を選択します。
- 「プリンタとスキャナ」ボタンをクリックします。
- プリンタの一覧の下にある「+」ボタンをクリックします。
- 一覧から新しいプリンタを選択し、画面の指示に従って必要なソフトウェアをインストールします。
-
6ワイヤレスプリンタで印刷する OSにプリンタを追加したら、印刷を行うプログラムで追加したプリンタを選択できます。文書や写真の印刷メニューを開くと、新しいプリンタが「プリンタ」選択メニューに表示されます。[3]
- 新しいプリンタが表示されない場合は、パソコンがプリンタと同じネットワークに接続されていることを確認しましょう。プリンタを再起動すると、再び一覧に表示されることもあります。
広告
パート 2 の 3:
Androidから印刷する
パート 2 の 3:
-
1ネットワークまたはパソコンに接続できるようプリンタを設定する Androidデバイスで印刷を行う前に、上記の手順に従ってプリンタをWi-Fiネットワークに接続するか、USBケーブルを使ってパソコンに直接接続する必要があります。その後、Googleクラウドプリントにプリンタを追加します。Googleクラウドプリントを使うと、印刷に対応しているアプリであれば、どのアプリからでも印刷ジョブを送信することができます。
- Googleクラウドプリントに対応しているプリンタを使っていれば、最低限の準備を行うだけで済みます。プリンタがGoogleクラウドプリントに対応していなければ、すでにプリンタがインストールされているパソコンを使って、Googleクラウドプリントに追加しなくてはなりません。
-
2ネットワークプリンタをGoogleクラウドプリントに直接接続する(可能な場合) プリンタがGoogleクラウドプリントに対応している場合、プリンタに組み込まれている操作パネルからGoogleアカウントに直接接続することができます。画面上の指示に従ってGoogleアカウントにログインしましょう。必ず、Androidデバイスで使用しているGoogleアカウントと同じアカウントでログインしましょう。
- プリンタをGoogleクラウドプリントに接続できた場合は、手順9に進みましょう。
- プリンタがGoogleクラウドプリントに対応していなくても、パソコンを介してGoogleクラウドプリントを追加できます。
-
3プリンタがGoogleクラウドプリントに対応していなければ、パソコンでChromeを開く プリンタからGoogleクラウドプリントに直接接続できない場合は、Googleアカウントに手動でプリンタを追加する必要があります。この方法でプリンタを設定した場合のデメリットは、パソコンの電源が入っていない時やログインしていない時に印刷ができないという点です。
- Googleクラウドプリントのサービスを設定するには、Chromeが必要です。
- ネットワーク上のプリンタにアクセス可能なパソコンを使用して操作を行わなくてはなりません。最初に、前のセクションで紹介した手順に従って、パソコンをワイヤレスプリンタに接続しましょう。
-
4Chromeのメニューボタンをクリックして「設定」を選択する 「設定」を選択すると新しいタブが開きます。
-
5「詳細設定を表示」リンクをクリックして、下にスクロールする メニューの下の方にGoogleクラウドプリントのセクションがあるはずです。
-
6「管理」をクリックしてGoogleクラウドプリントマネジャーを開く 現在接続されているデバイスの一覧が表示されます。
- ログインを求められた場合は、Androidデバイスで使用しているGoogleアカウントと同じアカウントでログインしていることを確認しましょう。
-
7「プリンタを追加」をクリックして、パソコンに接続されているプリンタの一覧を確認する プリンタにFAX機能が付いている場合、複数のプリンタが表示されている可能性があります。
-
8プリンタが選択されていることを確認して「プリンタを追加」をクリックする クリックすると、Googleクラウドプリントアカウントにプリンタが追加されます。
-
9Androidデバイスにクラウドプリントアプリをダウンロードする アプリを使用すると、AndroidからGoogleクラウドプリントのプリンタにアクセスできます。アプリは、Google Playストアから無料でダウンロードできます。
-
10Androidアプリから印刷する Googleクラウドプリントをインストールしたら、印刷に対応しているアプリからGoogleクラウドプリントのプリンタで印刷することができます。印刷への対応はアプリによって異なりますが、ほとんどの文書や画像、メールを開くアプリは、印刷に対応しています。たいていの場合、「⋮」メニューから「印刷」オプションにアクセスできます。
- Chromeからプリンタを追加した場合は、プリンタを追加したパソコンの電源を入れて、Chromeを開くかバックグラウンドで実行しておく必要があります。プリンタをGoogleクラウドプリントに直接接続できた場合は、プリンタの電源を入れて、ネットワークに接続しておくだけで構いません。
広告
パート 3 の 3:
iPhoneまたはiPadから印刷する
パート 3 の 3:
-
1プリンタがAirPrintに対応しているか確認する AirPrint機能を使用すると、iOSデバイスがプリンタに印刷ジョブを直接送信できるようになります。プリンタにAirPrintロゴがないか、設定メニューにAirPrintオプションがないか確認しましょう。
- 一部のプリンタは、最初に設定を行ってからAirPrintを使用する必要があります。
- AirPrintプリンタをiOSと同じネットワークに接続しなくてはなりません。この記事の最初にある手順に従って、プリンタをネットワークに接続しましょう。
- プリンタがAirPrintに対応していなければ、プリンタの製造元から印刷用アプリを探す必要があります。
-
2印刷を行いたいアプリを開く すべてのアプリがAirPrintに対応しているわけではありませんが、Appleや主要な開発元が販売しているほとんどのアプリは、AirPrintに対応しています。文書やメール、写真を開くことができるアプリには、おそらくAirPrintオプションが付いているでしょう。
-
3印刷したい項目を開く アプリを使って、印刷したい文書や写真、メールなどを開きます。
-
4「共有」ボタンをタップし、「AirPrint」を選択する 「AirPrint」を選択すると、AirPrintプリンタを選ぶことができます。
- プリンタと同じネットワークに接続していることを確認しましょう。
-
5プリンタを選択して「印刷」をタップする 選択したファイルがAirPrintプリンタに送信されます。広告
出典
このwikiHow記事について
他言語版
Português:Configurar uma Impressora Wireless
Nederlands:Een draadloze printer installeren
中文:添加无线打印机
العربية:إعداد اتصال طابعة لاسلكية
Tiếng Việt:Thiết lập kết nối không dây đến máy in
한국어:무선 프린터 연결하는 법
このページは 1,461 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告