X
wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、匿名の筆者を含む38人が執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。
この記事は2,223回アクセスされました。
ワセリンは鉱油の一種で、乾燥して傷んだまつ毛の調子を整え保湿するのに非常に効果的です。まつ毛を長く、太く、強くします。[1] また、保湿成分がまぶた周りの肌を柔らかくなめらかにします。就寝前、洗ったマスカラコームを使ってワセリンをまつ毛に塗ると効果的です。
ステップ
パート 1 の 2:
マスカラコームを洗う
パート 1 の 2:
-
1マスカラコームに付いたマスカラを落とします。キッチンペーパーを用意しましょう。柔らかいティッシュでは、汚れが広がってしまいます。キッチンペーパーを使ってコームの毛をなでます。長い間こびりついた頑固なマスカラが残っている場合は、折りたたんだキッチンペーパーの中でマスカラコームを前後に動かしましょう。こうすると、コームの毛もほぐすことができます。
-
2マスカラコームを洗います。マスカラコームをぬるま湯に浸します。コームを完全にぬるま湯に浸して2~4分間置きましょう。マスカラコームに付いている乾燥したマスカラも柔らかくなるでしょう。
-
3イソプロパノール(消毒用アルコール)を使いましょう。マスカラコームをぬるま湯に浸けた後にも、毛の間にはまだマスカラが残っていることがあります。イソプロパノールに浸して、落ち切らなかったマスカラの除去とマスカラコームの除菌をしましょう。[2]
-
4水気を拭き取りましょう。再度キッチンペーパーを使ってマスカラコームを拭き、乾燥させます。使用する前に完全に乾かしましょう。事前に乾かした場合は、ビニール袋に入れて保管し、細菌を防ぎ清潔に保ちましょう。広告
パート 2 の 2:
ワセリンを塗る
パート 2 の 2:
-
1化粧を落とします。目とまつ毛の化粧を落としましょう。これにより、ワセリンの保湿効果がさらに高まります。
-
2ワセリンを柔らかくしましょう。清潔な指にワセリン上部の層を取って混ぜます。ワセリンを柔らかくすると塗りやすくなります。
-
3マスカラコームにワセリンをつけます。ワセリンはたっぷりとつけましょう。ワセリンがコームの先にだまになってしまうことがあります。そうなったら、湿らせたキッチンペーパーを使ってワセリンをコームに均等に広げましょう。
-
4上のまつ毛に塗ります。マスカラを塗る要領で、上のまつ毛にワセリンを塗ります。目に入らないように注意しながら、慎重に両目のまつ毛をコーティングしましょう。お好みで、まぶたにも少量のワセリンを塗って肌をなめらかにすることができます。敏感肌に塗るとアレルギー反応を起こす場合があるため、必ず手の甲でテストしてから使用しましょう。
-
5下のまつ毛にも塗りましょう。再度マスカラコームにワセリンをつけます。このときもワセリンが目に入らないように気を付けながら、下のまつ毛にワセリンを塗ります。
- ワセリンを塗るとまつ毛同士がくっつきます。ワセリンは塗りすぎると顔全体やシーツにも付着してしまうため、塗る量には注意が必要です。1回の薄付けでまつ毛に均等に広がる程度の量がよいでしょう。
-
6そのまま置きましょう。毎晩この手入れをするとワセリンでまつ毛が保湿され、まつ毛が切れたり、成長途中で抜けたりするのを防ぐことができます。質の改善によりまつ毛の生えるサイクルが伸び、まつ毛がより太くて長くなります。
-
7朝に洗い流しましょう。起床後、ワセリンを洗い流しましょう。ワセリンが落ちにくい場合は、洗顔料を使います。ワセリンはオイルベースのため、水だけでは十分に落とせないことがあります。日中は普段の化粧をしましょう。これを継続すれば、早ければ3日間で効果が現れるでしょう。広告
ポイント
- 指先を使う場合は、直前に手を洗いましょう。そうしないと、手の脂や雑菌が目に入ってしまう可能性があります。[3]
- マスカラを持っていない場合やまつ毛を自然に長く見せたいときは、ワセリンを使いましょう。ワセリンが無ければ、鉱油を含むリップクリームをまつ毛に塗りましょう。
- ワセリンが無いときは、ココナッツオイルで代用できます。
- マスカラコームを使いたくない場合は、めん棒を使いましょう。
- マスカラコームが無い場合は、清潔な歯ブラシを使ってワセリンを塗ることも可能です。くれぐれも目を傷つけないように気を付けましょう。
- 夜間はまつ毛に触れないようにしましょう。ワセリンが落ちてベッドに付着したり、過って目に入ったりする可能性があります。
広告
注意事項
- ワセリンが目の中や涙管に入ると細菌が目に侵入し、目の違和感や視界のかすみ、炎症が起きる場合があります。
- 肌の反応を観察しましょう。ワセリンにアレルギー反応が出る人もいるため、手の甲に少量塗って試しましょう。[4]
広告
出典
- ↑ http://www.wisegeek.org/what-are-the-pros-and-cons-of-putting-vaseline-on-eyelashes.htm
- ↑ http://www.xovain.com/how-to/clean-and-preserve-your-makeup
- ↑ http://www.wisegeek.org/what-are-the-pros-and-cons-of-putting-vaseline-on-eyelashes.htm
- ↑ http://www.wisegeek.org/what-are-the-pros-and-cons-of-putting-vaseline-on-eyelashes.htm
このwikiHow記事について
他言語版
Deutsch:Wimpern mit Vaseline verlängern
Português:Alongar os Cílios com Vaselina
Italiano:Allungare le Ciglia con la Vaselina
العربية:إطالة الرموش بالفازلين
Nederlands:Je wimpers langer maken met vaseline
Tiếng Việt:Dưỡng dài lông mi bằng Vaseline
Bahasa Indonesia:Membuat Bulu Mata Lebih Panjang dengan Vaseline
中文:用凡士林增长睫毛
हिन्दी:वेसिलीन से घनी पलकें पायें
このページは 2,223 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告