X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は40,718回アクセスされました。
電源の切り方が分からない電卓はありませんか?一般的な電卓の多くには電源OFFキーがありません。その代わりに数分間何もキーを押さないでいると、自動的に電源が切れるように設計されています。どうしてもすぐに電卓の電源を切りたい場合は、キーのショートカットが使えるかもしれません。
ステップ
-
1電卓の電源が切れるまで待つ 一般電卓は数分間何もキーを押さないでいると、自動的に電源が切れます。電卓を使わない場合は、数分間放置しておけば勝手に電源が切れるはずです。
-
2キーを組み合わせて長押しする 以下のいずれかの組み合わせで電卓の電源が切れることがあります。以下のキーを長押ししてみましょう。[1]
- 2 3
- 5 6
- ÷ ×
- 9 -
- 1 2 4 6
- 1 3 4 5
- 1 2 3
-
3上記のキーを押しながら、ON、C/CE、ACのいずれかのキーをしばらく押す 上記のキーの組み合わせが正しければ、電卓の電源が切れるはずです。
-
4ソーラーパネルを覆ってみる ソーラー電卓はソーラーパネルに親指を当てて覆うと、強制的に電源を切ることができる場合があります。ソーラーパネルに光が当たらなくなると、表示が暗くなり始め、その後電卓の電源が切れます。広告
-
1⇧ ShiftキーとACキーを探す カシオのグラフ電卓や関数電卓は画面(表示部)の下、左上に「SHIFT」キーがあるものがほとんどです。「AC」キーは数字キーの右側上部にあります。
-
2⇧ Shiftキーを押す すべてのキーの第2機能(セカンドファンクション)が解除されます。
-
3ACキーを押す 「AC」キーの第2機能(セカンドファンクション)が無効になります。これで電卓の電源が切れました。[2]広告
-
1⇧ ShiftキーとONキーを探す HPの電卓は左側に「SHIFT」キーがあるものがほとんどです。「ON」キーは右側または左下にあります。
-
2⇧ Shiftキーを押す 第2機能(セカンドファンクション)が解除されます。
-
3ONキーを押す 「ON」キーの第2機能(セカンドファンクション)により、電卓の電源が切れます。[3]広告
-
1DISPキーを長押しする 通常、「DISP」キーは電卓の左側にあります。そのキーを長押ししましょう。
-
2CORRECTキーを押す 通常、「CORRECT」キーは右側または上部にあります。「DISP」キーを押しながら「CORRECT」キーを押しましょう。
-
3両方のキーを放す 「DISP」キーと「CORRECT」キーを同時に長押しすると、電卓の電源が切れます。[4]広告
出典
このwikiHow記事について
他言語版
Español:apagar una calculadora escolar
Italiano:Spegnere una Calcolatrice Normale
Português:Desligar uma Calculadora Comum
Bahasa Indonesia:Mematikan Kalkulator Biasa
Nederlands:Een gewone schoolrekenmachine uitzetten
中文:关闭普通的计算器
Tiếng Việt:Tắt máy tính bỏ túi thông thường
このページは 40,718 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告