この記事の共著者 : Gonzalo Martinez. ゴンザロ・マティーネズはカリフォルニア州のサンノゼ市にあるApple製デバイスの修理会社「CleverTech」の社長を務めています。2014年に設立された同社は地球環境の保全、及び部品の再利用を目的として、アルミニウムやディスプレイアセンブリ、マザーボードの超小型部品などのリサイクルを実践。一般的なリペアショップと比べて一日に平均1~1.5キログラムも多くの電気電子機器を産業廃棄物にせず、リサイクルに回しています。
この記事は11,673回アクセスされました。
このwikiHowでは、パソコンの動作が遅い原因となる古いファイルやプログラム、設定をクリーンアップする方法をご紹介します。ここで紹介する方法をWindowsやMacのノートパソコンまたはデスクトップパソコンで実行した後も、動きが遅いままなら、さらに追加の高速化対策をとることを検討しましょう。
ステップ
方法 1
方法 1 の 7:Windowsでディスクをクリーンアップする
-
1
-
2ディスククリーンアップ と入力する ディスククリーンアップ と入力して、「ディスククリーンアップ」プログラムをパソコンで検索しましょう。「ディスククリーンアップ」プログラムは、パソコン上の不要なファイルを検索し、削除するユーティリティです。
-
3ディスククリーンアップ をクリックする ディスククリーンアップ は、スタートメニューの上部に表示されるフラッシュドライブの形をしたアイコンです。クリックすると「ディスククリーンアップ」が別のウィンドウで開きます。
- ほかのウィンドウを開いている場合、画面の下部にあるディスククリーンアップのアイコンをクリックしてから次に進まなくてはなりません。
-
4「ディスククリーンアップ」ウィンドウの左下にある システムファイルのクリーンアップ をクリックする クリックすると、ディスククリーンアップで削除すべきファイルの検索範囲をさらに広げます。
-
5ページ上のすべてのチェックボックスにチェックを入れる パソコンの空き容量を増やすために、ページに表示されたすべての項目を削除する対象に選ぶことができます。
- メインウィンドウで選択可能なチェックボックスをすべて表示するには、下にスクロールする必要があります。
-
6ウィンドウの下部にある OK をクリックする
-
7ファイル削除の確認画面が表示されたら、ファイルの削除 をクリックする ディスククリーンアップにより、パソコン上の不要なファイルが削除されます。削除が終わるまでしばらくかかるので、待ちましょう。
-
8不要なプログラムをアンインストールする パソコン上に要らないアプリケーションやプログラムがある場合、アプリケーションやプログラムを削除すると、空き容量が増え、パソコンを全体的に高速化することができます。広告
方法 2
方法 2 の 7:Macでディスクをクリーンアップする
-
1
-
2ドロップダウンメニューの上部付近にある このMacについて をクリックする 「このMacについて」ウィンドウが開きます。
-
3ウィンドウの上部にある ストレージ タブをクリックする
-
4ウィンドウの右上にある 管理… をクリックする 管理… をクリックすると、ストレージオプションが表示される新しいウィンドウが開きます。[1]
- Macのバージョンによっては、ここで「詳細...」をクリックする必要がある場合があります。
-
5「ストーレジを最適化」という見出しの右にある 最適化… をクリックする 最適化… をクリックすると、一時ファイルや不要なファイルが削除され、視聴済みの映画やTV番組はiCloudへ移されます。
-
6不要なプログラムをアンインストールする Mac上に要らないアプリケーションやプログラムがある場合、アプリケーションやプログラムを削除すると、空き容量が増え、パソコンを全体的に高速化することができます。広告
方法 3
方法 3 の 7:Windowsでごみ箱を空にする
方法 4
方法 4 の 7:Macでゴミ箱を空にする
方法 5
方法 5 の 7:Windowsで起動中のプログラムとスタートアッププログラムを調整する
-
1
-
2タスクマーネージャー と入力する タスクマーネージャー と入力して、問題のあるプログラムを終了できる「タスクマネージャー」を検索しましょう。
-
3スタートメニューの上部に表示される タスクマネージャー をクリックする 「タスクマネージャー」アプリが開きます。
-
4「タスクマネージャー」ウィンドウの左上にある プロセス タブをクリックする
-
5必要に応じてプログラムを終了する 今現在実行する必要がないアプリのメモリの使用量が多い場合は、アプリ名をクリックして、ウィンドウの右下にある「タスクの終了」をクリックします。終了したいアプリやプログラムについて、同じ処理を繰り返します。
- 「メモリ」タブをクリックして、メモリの使用量が多い順に並べ替えると、この処理が行いやすくなるでしょう。
-
6「タスクマネージャー」ウィンドウの上部にある スタートアップ タブをクリックする
-
7スタートアッププログラムの一覧を見直す この一覧に表示されたプログラムはすべて、パソコンの起動時に自動的に起動されるプログラムで、このプログラムによってパソコンの動作が遅くなっている場合があります。
-
8スタートアッププログラムを無効にする 自動的に起動させたくないプログラムをクリックして、ウィンドウの右下にある「無効にする」をクリックします。
- 右下のボタンが「有効にする」である場合、プログラムはすでに無効に設定されています。
- 無効化が必要なスタートアッププログラムそれぞれについて、この処理を繰り返しましょう。
- 作業が終了したら、タスクマネージャーを閉じても構いません。タスクマネージャーを閉じると、変更した設定が保存されます。
広告
方法 6
方法 6 の 7:Macで起動中のプログラムとスタートアッププログラムを調整する
アクティビティモニタ と入力する アクティビティモニタ と入力して、メモリ使用量が多いプログラムを確認し、終了できる「アクティビティモニタ」プログラムをMacで検索しましょう。


パソコン・スマートフォン修理スペシャリスト
起動中のプロセスを確認するには「アクティビティモニタ」を使いましょう。Apple製品修理の専門家、ゴンザロ・マティーネズさんからのアドバイスです。「アクティビティモニタはMacOSに標準インストールされているアプリケーションで、作動中のすべてのアプリケーションを表示できます。気づかないうちにバックグラウンドで作動しているプログラムや、プロセスのスピードを重くするウェブブラウザがあれば、アクティビティモニタで強制終了できます。
-
1Spotlightの検索結果に表示される アクティビティモニタ をダブルクリックする ダブルクリックすると、「アクティビティモニタ」が開きます。
-
2「アクティビティモニタ」の上部にある CPU タブをクリックする
-
3終了するプログラムを選択する メモリ使用量が多いプログラムをクリックして終了しましょう。
- 現在使用しているプログラム(ブラウザなど)を選択しないようにしましょう。
-
4ウィンドウの左上にある X をクリックする
-
5プロセス終了の確認画面が表示されたら 終了 または 強制終了 をクリックする 「終了」をクリックする際、実行中のファイルがある場合は、プログラムによるリカバリー用ファイルの作成を許可しますが、「強制終了」をクリックした場合は、該当のプログラムは即終了されます。[2]
-
6
-
7ドロップダウンメニューの中の システム環境設定… をクリックする システム環境設定… をクリックすると、「システム環境設定」ウィンドウが開きます。
-
8「システム環境設定」ウィンドウにある ユーザとグループ をクリックする
-
9自分の名前を選択する ウィンドウの左側にあるお使いのユーザ名をクリックしましょう。
-
10ウィンドウの上部にある ログイン項目 タブをクリックする
-
11スタートアッププログラムを無効にする ページ上の項目のチェックボックスのチェックを外して、ログイン時の自動起動を無効化しましょう。[3]
- このメニューを変更する前に、ページの左下にある鍵のアイコンをクリックして、パスワードを入力する必要がある場合もあります。
広告
方法 7
方法 7 の 7:ハードディスクのデフラグを行う
-
1デフラグ(デフラグメンテーション)処理を理解する ハードディスクのデフラグが必要なのは、使用頻度が高いWindowsパソコンだけです。ハードディスクを長く使用していると、データの断片がハードドライブのあちこちに散らばり、その結果、データを取り出すのに時間がかかるようになります。ハードディスクのデフラグを行うと、すべての「断片(フラグメント)」がハードディスク上のまとまった箇所に配置し直されます。
- SSD(ソリッドステートドライブ)を使用しているパソコンではデフラグを行なってはいけません。
- ハードディスクの空き容量が少ないパソコンでは、デフラグの効果がほとんど無い可能性があります。
-
2
-
3ドライブのデフラグと最適化 と入力する ドライブのデフラグと最適化 と入力して、ドライブの最適化アプリを検索します。
-
4スタートウィンドウの上部に表示される ドライブのデフラグと最適化 をクリックする
-
5ハードディスクドライブを選択する 最適化したいハードディスクドライブをクリックしましょう。ほとんどのパソコンで、メインのハードディスクドライブ名は「OS (C:)」となっています。
-
6ウィンドウの右側にある 最適化 をクリックする ディスクデフラグが始まります。
-
7ディスクデフラグが中断されないようにする デフラグが完了するまで数時間かかる可能性があります。パソコンを電源に接続し、外部要因によって処理が中断されないようにしましょう。広告
ポイント
- 数日おきにパソコンの電源を落とす、パソコンが充電された状態を保つ、といった簡単な操作を習慣にすると、パソコンの動きを大きく改善できます。
- 時々、アンチウィルスソフトウェアを使ってパソコンをスキャンしましょう。ウィルスやその他のマイナーなマルウェアにより、パソコンの動作が遅くなる場合があります。
- 使用年数の経過と共に、パソコンの動作は遅くなります。お使いのパソコンの動作速度の低下は、経過年数によるものに過ぎない可能性があります。
注意事項
- パソコンに2つ以上のアンチウィルスソフトを同時にインストールすることは推奨されていません。Windowsには、Windows Defenderプログラムが最初からインストールされているため、パソコンにアンチウィルスプログラムをインストールする必要はないはずです。
- SSD(ソリッドステートドライブ)を使用している場合、パソコンのデフラグを行なってはいけません。デフラグを行うと、ファイルが破壊され、ハードディスクの動作が永久に遅くなってしまう可能性があります。