X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事には14件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
家の修繕をする際に知っておくと良いことは、適切な道具と方法で行う、永遠に残る塗装はない、多くの場合塗料は簡単に落とせる、の3つです!塗料の色の選択を後悔している時でも、塗り方を間違えた時でも、ペイントスクレーパーや紙やすり、ヒートガンのような特別な道具を使えば塗料を剥がすことができます。また、塗料を落とす方法は予算、壁と塗料の種類、その道具を使いこなす自信があるかどうかによって決まります。上記のことを理解して道具を手に入れたら、塗料を落として壁を史上最高の状態にするための準備は完了です!
ステップ
方法 1 の 3:
乾式壁に紙やすりを使用する
方法 1 の 3:
-
1石鹸とお湯を使って壁を綺麗にしましょう。壁にやすりをかける下準備として、まずバケツにお湯と石鹸を入れます。そして、このお湯に浸した布で壁を拭きます。こうすることで塗料に蓄積した汚れや書き込みなどが取り除かれ、残りの作業が楽になります。[1]
-
2サンディングブロックもしくはサンダーを購入しましょう。残念ながら、壁に直接紙やすりをかけてもあまり効果がありません。そのため、サンディングブロックもしくはサンダーを購入する必要があります。サンディングブロックは紙やすりを巻き付けて使用する小さなブロック状のもので、平らな面にやすりをかけるのに便利な道具です。一方、サンダーはドリルのような電動の工具であり、紙やすりを取り付けてやすりをかけるものです。[2]
- サンディングブロックを使用する時はブロックの片面に紙やすりを巻き付け、反対側から握ります。
- サンダーは製品によって紙やすりの取り付け方法が異なりますが、一般的には紙やすりを所定の位置に取り付けてから電源を入れます。サンダーを使ったことがない人は、サンディングブロックを使う方が安全です。
- 必要のない塗料を剥がすのが目的であるため、紙やすりの目は粗くても構いません。塗料の塊を落としたい場合は80番の紙やすりを使いましょう。
- 壁にやすりをかける行為には、有害な粉塵を吸い込んでしまうというリスクが伴います。そのため、作業を始める前にマスクを着用しましょう。
-
3落としたい塗料にやすりをかけましょう。紙やすりの粗い方の面で塗料をこすります。10㎠の範囲内でサンディングブロックもしくはサンダーを前後に動かします。サンディングブロックを使用する場合は、壁に対して力を強くかけましょう。
- 塗料全体の色がくすむまでやすりをかけましょう。そして、出てきた塵を拭き取ります。
-
4塗料を完全に落としたい場合はペイントスクレーパーで剥がしましょう。上から塗料を塗り直すのではなく、完全に落としたい場合はペイントスクレーパーを使って残っている塗料を剥がします。
- 落としたい塗料の下端にペイントスクレーパーの刃を当て、刃に力をかけます。そして塗料の下に刃を入り込ませて塗料を剥がします。[3]
- やすりをかけることによって塗料がもろくなり、剥がしやすくなっているはずです。
広告
方法 2 の 3:
漆喰壁に塗料剥がし液を使用する
方法 2 の 3:
-
1耐薬品手袋を購入し、部屋の換気をしましょう。塗料剥がし液は塗料に染み込んで化学変化を起こすものであり、当然腐食性があります。[4] そのため、この作業を始める前には必ず耐薬品手袋を購入しましょう。また、傷んでも問題のない古くなった服を着ましょう。
- 複数の窓を開けましょう。新鮮な空気が不足していると、塗料剥がし液から出た有毒ガスが充満する可能性があるため、部屋をよく換気することが重要です。
-
2全ての家具を片付け、床を覆いましょう。塗料剥がし液は物を区別することなく染み込んでいくため、作業する部屋にある大切なものを全て片付けるようにします。また、塗料を剥がす際には家具も全て他の部屋に移動させます。[5]
- 床を綺麗に保つためには、最寄りのホームセンターでいくつか道具を購入する必要があります。必要なものは、大きなビニールシート1枚、大きなクラフト紙(もしくは強度が高い類似した紙)1枚です。
- 壁の低い部分から床にかけてビニールシートを敷きましょう。そして、クラフト紙をその上に重ねます。これで、塗料剥がし液が床に落ちた時に床が傷むのを防ぐことができます。
-
3塗料剥がし液を壁全体に塗りましょう。塗料剥がし液は、毛幅の広い絵筆で塗るのが1番です。持っていない場合は作業を始める前に購入しておきましょう。絵筆を塗料剥がし液に浸し、壁全体に塗ります。すぐに乾いてしまわないように、約0.3cmの厚さで塗りましょう。この厚さはきっちり正確である必要はありません。目分量で大体の厚さを測りましょう。[6]
- 垂直な壁で作業する場合は、塗料剥がし液が自分自身に垂れてこないようにペースト状に近い質感の塗料剥がし液を使いましょう。
-
4塗料剥がし液が効果を発揮するまで待ちましょう。使用する塗料剥がし液によって、化学反応が起こるまでに数分〜数時間かかります。時間を最も効率的に使えるように、製品の説明を読んでその指示通りに待ちましょう。[7]
-
5泡が発生したら塗料を剥がしましょう。指示通りの時間が経つと、壁に付いた塗料から泡が出てきているはずです。泡が発生したら、ペイントスクレーパー(なければ、パテナイフやヘラでも構いません)で塗料を全て剥がします。[8] この時、塗料は長くつながって剥がれるはずです。壁に付いた塗料をできるだけしっかりと剥がしましょう。
- ペイントスクレーパーを使う時には剥がしたい塗料の下端に刃を当て、刃が塗料の下に入り込むように力をかけます。そしてペイントスクレーパーを上に向かって滑らせて塗料を剥がします。
- やっかいなシミがある場合は、今後使う予定のない爪楊枝もしくは歯ブラシで塗料を落としてみましょう。
- 硬い塗料が下に残っている場合は、再度塗料剥がし液を塗って個別に剥がす必要があります。
-
6作業が終わったら、塗料剥がし液の指示に従って壁を中和しましょう。壁に再度塗料を塗る場合は、使用した塗料剥がし液が原因で新しい塗料が上手く塗れなくなります。塗料剥がし液を中和する方法は製品によって異なりますが、通常は水で洗う、ミネラルスピリットを使用する、専用の製品を使用する、のいずれかです。[9]
- 例えば、中和剤を使用する場合は3.8Lの水に120mlの中和剤を混ぜます。そしてこの溶液を布に付けて壁を拭きます。
- 塗料剥がし液の指示を確認し、その通りに作業を行いましょう。
広告
方法 3 の 3:
板壁にヒートガンを使用する
方法 3 の 3:
-
1保護メガネ、長袖のシャツ、厚手の手袋を購入しましょう。高温になる器具を扱うことになるため、持っている人は保護メガネと厚手の長袖シャツを使用します。また、火傷を防止するために厚手の手袋も着用しましょう。[10]
- この方法では、ペイントスクレーパーも必要です。
-
2塗料の一部だけを落としたい場合は、遮熱材を作りましょう。ヒートガンは壁全体に付いた塗料を落とすのに最適ですが、特定の部分のみ作業を行いたい場合は、遮熱材を使う必要があります。[11]
- まず、作業を行う部分よりやや大きめのサイズの輪を段ボールから切り抜きましょう。そして切った段ボールをアルミホイルで包みます。これを壁に当てて作業を続けましょう。
-
3落としたい塗料に熱を当てましょう。ヒートガンのノズルを壁から5cmほど離し、大きく弧を描くようにしてしっかりと熱を当てます。正方形の範囲内に熱を当てることになりますが、この範囲は巻き尺を使って測りましょう。
- 初めは、1辺の長さが0.9mほどの範囲に熱を当てましょう。[12]
- 塗料が目に見えて壁から浮き始めたら、それが次の手順に移る合図です。
- 遮熱材を使用する場合は、1か所に集中してノズルを向け、明らかに塗料が浮き始めるまで短時間で熱を当てます。
-
4熱を当てた部分の塗料を剥がしましょう。熱を当てることにより浮いた塗料をペイントスクレーパーで剥がします。ペイントスクレーパーの刃を緩くなった塗料に差し込んでから、上に向かって雪かきをするような動きで塗料を剥がします。[13]
-
5この作業を壁全体に繰り返しましょう。新たに作業する範囲(1辺が0.9mの正方形)を決め、加熱し、塗料を剥がします。これを、壁に付いた全ての塗料が剥がれるまで部分ごとに繰り返しましょう。[14]広告
必要なもの
紙やすりを使用する
- 布
- バケツ
- 石鹸
- 180番もしくは80番の紙やすり
- サンダーもしくはサンディングブロック
- 防塵マスク
- ペイントスクレーパー
塗料剥がし液を使用する
- 耐薬品手袋
- ビニールシート
- クラフト紙
- 塗料剥がし液
- ペイントスクレーパー
ヒートガンを使用する
- ヒートガン
- ペイントスクレーパー
出典
- ↑ https://www.paintzen.com/advice/how-to-clean-your-walls-before-painting
- ↑ http://lockuplead.com/lead-poisoning-101/
- ↑ https://thecraftsmanblog.com/how-to-strip-paint-part-2-scrape-like-a-pro/
- ↑ https://www.homeimprovementpages.com.au/article/how_to_remove_paint_from_walls
- ↑ https://www.cpsc.gov/s3fs-public/423%20Paint%20Stripper%20Publication.pdf
- ↑ https://thecraftsmanblog.com/how-to-strip-paint-part-1-chemical-strippers/
- ↑ https://thecraftsmanblog.com/how-to-strip-paint-part-1-chemical-strippers/
- ↑ https://thecraftsmanblog.com/how-to-strip-paint-part-1-chemical-strippers/
- ↑ http://www.paintpro.net/Articles/PP303/PP303_strippers.cfm
- ↑ https://ehs.princeton.edu/node/382
- ↑ https://www.bobvila.com/articles/bob-vila-radio-removing-old-paint-with-a-heat-gun/
- ↑ https://www.bobvila.com/articles/bob-vila-radio-removing-old-paint-with-a-heat-gun/
- ↑ https://thecraftsmanblog.com/how-to-strip-paint-part-2-scrape-like-a-pro/
- ↑ https://www.bobvila.com/articles/bob-vila-radio-removing-old-paint-with-a-heat-gun/
このwikiHow記事について
他言語版
English:Remove Paint from Walls
Français:enlever la peinture des murs
Español:quitar pintura de las paredes
Nederlands:Verf van muren verwijderen
Русский:очистить стены от краски
Bahasa Indonesia:Menghilangkan Cat dari Dinding
Deutsch:Farbe von der Wand entfernen
العربية:إزالة الدهان من الجدران
Português:Tirar Tinta das Paredes
한국어:벽에 페인트 제거하는 법
Tiếng Việt:Làm sạch sơn trên tường
このページは 199 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告