PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

片思いの相手に自分の気持ちを打ち明けるのは、卒倒しそうになるほど怖いものです。昔ながらの普通の愛の告白をすることに抵抗があるなら、少しユーモアを交えて伝えてみましょう。コメディー路線に走るのが必ずしも正解とは言えませんが、プレッシャーを和らげ、緊張しすぎることなく告白ができるはずです。また、相手がどんな返事をくれるかがわからない場合、冗談を言っているかのように装うことで、気まずい雰囲気にならずに済みます。

1

安っぽい口説き文句をささやく

  1. 「絆創膏持ってる?君に恋して倒れて(falling:falling loveのfallingとかけている)膝をすりむいちゃった 」といった、ばかばかしい口説き文句を言ってみることで、片思いの相手にそれとなく気持ちを伝えましょう。もし相手があなたに興味を持っていなかった場合でも、冗談だとごまかすことができます。ただしこの方法は、すでに片思いの相手と友達になっている場合に使ってみましょう。よく知らない相手の場合、この手の口説き文句が間違った形で受け取られることがあります。口説き文句の例は以下の通りです。[1]
    • 「『真実の愛(true love)』って『t』から始まると思っていたけど、『u(you:君)』から始まるんだね」
    • 「人は夢を追いかける(follow:フォロー)べきだ。僕はインスタグラムで君をフォローしているっけ?」
    • 「君を果物に例えると、『ファインアップル(fine-apple:質のよいリンゴのこと。育ちの良さを表す言葉)』だね」
    広告
2

自分の気持ちを表す曲名を並べたプレイリストを作る

  1. タイトルが縦に並んだときに、好きな人へのメッセージになるようなプレイリストを作りましょう。大切なのは、最高の曲を選ぶことではありません(それも素晴らしいことではありますが)。伝えたいメッセージに合ったタイトルの曲を選んでプレイリストを作成し、片思いの相手にシェアしましょう。[2] プレイリストの曲の並べ方の例は以下の通りです。
    • アークティック・モンキーズの『Do I Wanna Know?(僕は知りたいのかな?)』、ブレンダ・リーの『If You Love Me (Really Love Me)(君が本当に僕を好きかどうかを)』
    • ピンク・フロイドの『Hey You(ねえ)』、ジョン・トラボルタとオリビア・ニュートン・ジョンの『You're the One That I Want(僕が欲しいのは君なんだ)』、ジェットの『Are You Gonna Be My Girl(僕の彼女にならない?)』
3

くだらないイラストを描く

  1. 少しシャイでクリエイティブなあなたは、くだらないイラストを使っておもしろさを出しましょう。実際に何かを言う必要がないという点で、ちょっとシャイな人にぴったりの方法と言えます。頭が三角形の二人の人間を描いて、「僕たちはすごく尖ったカップルになれるよ」といった一文を添えてみてもよいでしょう。すごいギョロ目で片思いの相手を見ている自分の頭上に、ハートを描いたイラストなどもよいかもしれません。[3]
    • 自分の気持ちを伝えるのに、ちょっとした工夫をしたい場合は、とてもおもしろくクリエイティブな方法として、パラパラ漫画を作るという方法があります。複数のページに一連のつながりのあるイラストを描いていきましょう。ページをパラパラとめくっていくと、イラストが動いているように見えるはずです!
    • 二人で何かかわいいことをしている短い4コマ漫画を描いて、イラスト自体はすごくくだらないテイストに仕上げるというのもよいでしょう。
    • もっと直接的に伝えたい場合は、相手を見つめている自分を描いて(draw)、「君にとても惹かれているんだ(drawn)。今度デートしない?」などの一文を添えてみます。
    広告
4

おもしろい写真にかわいいキャプションをつけて送る

  1. 何かバカげたことをしている写真を撮りましょう。その写真に「デート中の僕たち!」というキャプションをつけます。ダサい服を着て、公共の場でデート相手を抱きしめているマネをしながら照れてダンスしているところ、またはペットを抱きしめているところなどの写真を撮るとよいでしょう。
    • 空いているイスの横に座って写真を撮り、「君のために席を取っておいたよ。つまり君のことが好きってことかもね」などとキャプションをつけてもよいでしょう。
    • 相手の似顔絵を自撮り写真の自分の横に描き、「会いたいよ!遊ばない?」などのキャプションをつけてみてもよいかもしれません。[4]
5

絵文字で物語る

  1. 「僕らの物語」や「僕たちの初デート」を絵文字で表してみます。遊園地での楽しいデートを描いてみたり、ふざけて銀行強盗デートを描いてみたりと、まじめだけど奇抜な形のアプローチをしてみましょう。絵文字にはキャプションをつけて、相手が意味を理解できるようにします。
    • 絵文字のキャプションの例:「僕は君が好きだよ。僕と 👫🎡🧺🎠🎢🎆にデートに行かない?」
    • 別の例:「よし、初デートはこんな感じ🏃🏃‍♀️💸🏦🚓🚓🚓で行こう!僕が正気か確かめたくなった?」
    広告
6

チャートやグラフを使ってプレゼンをする

  1. スライドショーほど心をときめかせるものはありません。学校でのプレゼン用やビジネスのプレゼン用など、好きなフォーマットを選んで図表を作成し、なぜ二人が付き合うとよいのか説明して片思いの相手を納得させましょう。ただ、これは間違いなく独特のアプローチと言えるので、実行する際には注意が必要です。[5]
    • 棒グラフを作成して、片思いの相手の恋人候補の中での自分の位置づけを示します。この場合、実在の人物ではなく、愉快なキャラクターや有名人を対抗馬として使いましょう。例えば、歌手やテレビドラマの登場人物を10段階評価の5として、自分を10段階評価の10としたグラフを作ってみます。
    • 「デート相手として:100%」という円グラフを作ってもよいでしょう。
    • 「僕とデートした場合の君の幸せ度」というタイトルの折れ線グラフを描いてみてもよいかもしれません。
7

安っぽい詩を書く

  1. 「バラは赤い、スミレは青い、そのくらい当たり前に君は最高に素敵!」といった詩を書いてみましょう。文章を書くのが苦手な人は、「バラは赤い」といった定番の詩のフレーズを探して、それを片思いの相手向けにアレンジしてみましょう。かなりロマンチックな方法ですが、おもしろくする方法はたくさんあります。リメリック(五行詩)や歌を作ってみてもおもしろいかもしれません![6]
    • インスピレーションを得たいなら、まずは笑える比喩を取り入れてみましょう。「君はチョコレートケーキよりも甘く、焼きたてのクッキーよりもホットだ」などは、ベタでキュートな出だしになります。
    • 詩を書きたくないのであれば、実際に書く必要はありません。世の中には、様々な安っぽくてかわいい詩がすでに存在しています。「この詩を見つけて、君のことを思い出したよ!」というメッセージをつけて、そのまま相手に送りましょう。
    広告
8

ミームで伝える

  1. 安っぽいミームほど「好きな気持ち」が伝わるものもないでしょう。二人がいつも最新の流行ミームをシェアしあっている関係なら、この方法で告白しても楽しいかもしれません。好きな人のためにオリジナルの特別なミームを作って、ネット上にアップします。「ネットでこんなの見つけたんだけど、どう思う?」といった間接的なメッセージや、より直接的に「君のために作ったんだ!」などのメッセージをつけて相手に送ってみましょう。[7]
    • オリジナルのミームを作りたくない場合は、作らなくても構いません。自分の伝えたい気持ちにぴったりのミームを見つけたら、それを利用しましょう。
    • 例えば、「他の女の子に気を取られる彼氏」のミームを使って、彼氏には「僕」、彼女には「宿題をする」、そして通りすがりの女の子には「君を思い描く」と入れます。
    • 悪のカーミット(the Evil Kermit the Frog)のミームを使って、皮肉の効いたミームを作ってもよいでしょう。普通のカーミットには「正直に僕の考えていることをオープンにするよ」というセリフを、悪のカーミットには「ミームで君に夢中だって告白する」というセリフをつけてみます。
9

GIFで想いを告白する

  1. SNSやメールでよくやり取りをする関係なら、この方法もおもしろいかもしれません。これは、片思いの相手が自分のことを好きかどうかわからない場合の安全策でもあります。告白がうまくいかなかった場合でも、単にそのGIFが面白いと思っただけだとごまかしましょう。「I like you(君が好き)」や「Falling in love(恋に落ちた)」などのキーワードで検索します。検索結果の中から、自分の伝えたい気持ちにぴったりのおもしろいGIFを探してみましょう。[8]
    • 二人の間でこうしたGIFのやりとりをしたことがない場合、告白で初めてGIFを送るというのはよくないでしょう。相手を戸惑わせてしまうかもしれません。
    広告
10

「間違って」メールする

  1. 「太郎のお尻はとてもかわいいけど、彼のファッションセンスについては何とも言えないかな」と本人にメールを送ってみましょう。メールが返ってきたら「わ!間違えた!」と返信して、他の人に送るつもりのメールだったとごまかします。また、名前を伏せるなど、曖昧な表現を使って様子を見てみるのもよいでしょう。「彼女は確かにかわいいけど、こんな僕を好きになってくれるかどうかはわからないよ」などと送ってみて、相手が「私の話をしているの(^^)?」と返信してきたら作戦は成功です。以下にその他のメールの例を挙げます。[9]
    • 「彼はハラペーニョよりもホットだわ、彼を挟んだサンドイッチを一口味わってみたい」
    • 「もし次郎と私が付き合ったら、学校で一番かわいいカップルになるよね」
    • うっかり「気持ちがバレてしまう」内容のメールをしてしまうというのは、なんとなくおもしろいエピソードです。もし二人が付き合うことになったら、「二人の馴れ初め」のネタになるでしょう!
    • この方法で危険なのは、大抵の場合、わざとメールしたことが見え見えだというところです。あなたの片思いの相手がよい方に受け取らないと思われる場合は、この方法は使わない方がよいかもしれません。
11

食べ物で伝える

  1. ピザ屋に頼んで、注文したピザにラブレターを添えて届けてもらいましょう。あるいは、ペパロニでハートを作ってもらうなどしてもよいかもしれません。自分でピザを買って直接届け、自分の気持ちを告白するともっとよいでしょう。「ごめん、安っぽい(cheesy:ピザのチーズとかけている)のは承知の上なんだけど」などと言うと、その行動のばかばかしさがより際立つはずです![10]
    • 何か焼き菓子を焼いたり、ケーキを買ってきたりして、「愛しい君へ(suger:甘いものとかけている)、僕とデートして!」「大好き(I'm sweet on you:甘いものとsweetをかけている)」などと文字を書き、気持ちを伝えるのもよいでしょう。[11]
    広告
12

皮肉なほどドラマチックに告白する

  1. 「僕は本当に君が大好きだ!君といるとドキドキして仕方ない!美しい君、僕とデートしてくれないか!」などと芝居がかった調子で告白しましょう。二人ともお芝居が好きなら、大げさに告白するのもおもしろいでしょう。ただしこの方法での告白は、相手と二人きりのときにするようにします。たとえ気持ちが通じ合っていても、他の人もいる前でやると相手を困らせてしまうかもしれません。また、この方法が相手の笑いの好みに合っているかどうかも確認しておきましょう。[12]
    • 「君は史上最高にかわいくて、ホットで、おもしろくて、怠け者で、うるさくて、ばかばかしい人で、そんなところが全部大好きだ!」などと、その人だけに向けたセリフにしてみましょう。
    • 自分の気持ちを告白するために、大昔のモノローグのような調子で、「聞くのだ、皆の衆よ!私の目はそなたに釘付けだ!」

ポイント

  • クリエイティブなことやおもしろさに走らずに、普通に自分の気持ちを伝えたほうがよい場合もあります。また、自分の中での相手への気持ちをはっきりさせておかないと、相手を混乱させるようなシグナルを送ってしまうかもしれないので注意しましょう。[13]
広告

関連記事

SNSなどでの逆さ顔の絵文字の意味を判断するSNSなどでの🙃(逆さ顔)の絵文字の意味を判断する
海外で使われるセックス関連の絵文字の意味を判断する海外でセクスティングに使われる絵文字の意味と使い方
海外での両手の絵文字の意味を知る海外での両手の絵文字(🙌、🙏など)の意味は?
Discordでブロックされているかどうかを確認するDiscord上でブロックされているかどうかを確認する方法
海外でのハートの絵文字の意味を知る海外でのハートの絵文字の意味と使い方
海外のSNSなどでの🌚(黒い月)の絵文字の意味を判断する海外での🌚(黒い月)の絵文字の意味は?
TikTokでグループチャットを作成するTikTokのグループチャットの作り方と他のSNSを使ったやり方を解説
SNSなどでの赤い頬の絵文字の意味を判断する😊(赤い頬)の絵文字の意味は?
カカオトークで自分がカカともに追加されているかどうか知るカカオトークで自分がカカともに追加されているかどうか知る
VK(フ・コンタクテ)のアカウントを作成するVK(フ・コンタクテ)のアカウントを作成する
見知らぬ女の子にDMを送る見知らぬ女の子にDMを送る
ウィンクの絵文字の意味を判断するウィンクの絵文字の意味を判断する
Skypeでメッセージを削除するSkypeでメッセージを削除する
海外のSNSなどでの🚩(赤旗)の絵文字の意味を判断する海外での🚩(赤旗)の絵文字の意味は?
広告

このwikiHow記事について

wikiHow編集チーム
共著者 ::
wikiHowスタッフライター
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は3,279回アクセスされました。
このページは 3,279 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告