PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

大好きな彼が手をつないできてくれないかしら? 自分から好きな彼と手をつなぐには、どうしたらいいのかしら? そう思いめぐらせているあなたへ、恋の大事な最初の一歩を踏み出すための、簡単な方法を紹介します。

パート 1
パート 1 の 2:

手をつないでもらう

  1. 1
    目を見つめる 彼に手をつないで欲しければ、まずは目を見つめて、そっと微笑むところから始めましょう。こうすると、彼を好きな気持ちが伝わり、体が触れ合うことも屈託なく受け入れるように思われます。
    • 歩くときには、彼にもっと寄り添いましょう。アイコンタクトに距離の近さも加わると、彼を好きで受け入れていることが伝わります。
  2. 2
    彼に触れる 体が触れ合うきっかけを作るのが大切です。夕食の時や、車から降りて歩き出す時に、指でさっと彼に触れましょう。並んで歩いていたら、そっと腕に手を添えたり腕を絡めたりします。このようにあなたが何気なく体に触れると、彼はあなたの手を握っても大丈夫だろうと思います。
    • 手をつなげるか試す方法として、彼の手を握って走ってみましょう。適当な所に着いたら手を離します。こうすると、少しの間は手をつなぎますが、本格的に「手をつなぐ」時のように神経質にならずにすみます。[1]
  3. 3
    ほのめかす あなたが手をつなぎたがっているのかどうか、彼は知りたいはずです。手をつないで欲しいという気持ちをほのめかしましょう。緊張している彼に、きっかけを与えるといいでしょう。
    • 映画館にいるなら、腕と手を肘掛けに載せて、手の平を上に向けて誘います。腕を肘掛けに載せて、手を彼の方へ垂らしてもいいでしょう。それを見れば彼も、手をつないで欲しいという意図に気付きます。
    • 手が冷たいと訴えます。手が冷たいと彼に言うか、冷たいかどうか触ってみて、と言ってみましょう。うまくいけば、彼が温めてくれます。可愛らしく気を惹いて、手を握ってもらう作戦です。
    • 手の大きさを比べよう、と持ち掛けましょう。手を開いて上げ、彼も手を上げたら、手のひらを合わせて大きさを比べます。手を合わせることで、手をつなぎたがっていることを、さり気なく伝えられます。[2]
  4. 4
    大胆になる 手をつなぎたいと、どうしても伝わらなければ、自分からつなぎましょう。彼の手をそっと包んで優しく握りしめ、大切に思っていることを伝えましょう。あなたが緊張していれば、彼も緊張しているのです。そう思えば、ふたりとも緊張がほぐれます。
    • 自信と積極性は魅力的な資質ですから、自分から彼の手を握って、彼のことが好きで、もっと親密になりたいという気持ちを伝えましょう。[3]
  5. 5
    しっかり手をつなぐ 普通に手をつなぐのに慣れてきたら、さらに親密な手のつなぎ方を試してみましょう。手をつないでいたら、指を開いて彼の指と並ぶようにずらします。指の間をわずかに開いて、自分の指を彼のそれぞれの指と指の間に押し入れて、指同士を絡めるようにします。[4]
    専門家情報
    John Keegan

    John Keegan

    デートコーチ
    ジョン・キーガンはニューヨーク市に住むデートコーチで、「The Awakened Lifestyle」を経営しています。人をやる気にさせる演説術と社会動学に関する専門知識を駆使して、デートの方法、相手を魅了する方法、相談者が交際相手を見つけるためのサポートを行っています。ロサンゼルスからロンドン、そしてリオデジャネイロからプラハと、世界の各地にてデート講座を開催しており、その業績はニューヨークタイムズ、Humans of New York、そしてメンズヘルスで取り上げられています。
    John Keegan
    John Keegan
    デートコーチ

    ロマンチックなムードを作るために両手をつないでみましょう。相手の両手を自分の両手で包み、目を見つめましょう。その瞬間、素敵で危うい空気になり、そのまま初めてのキスにつながるかもしれません。

    広告
パート 2
パート 2 の 2:

自分から手をつなぐ

  1. 1
    好意のレベルを判断する 手をつなぐ準備ができているかどうか、デート中の彼のそぶりから判断します。相手が一晩中よそよそしければ、それほど好意を持っていない明らかな証拠です。反対に、ずっと寄り添って歩いていて、くつろいでいるようなら、手をつなぐのにとても良い兆候です。
    • 彼がふざけてあなたを押したり、腕をつかんだり、体が触れ合うようなことをしてきたら、手をつなぐ準備は充分にできています。
  2. 2
    手をチェックする 少し緊張しているでしょうから、手が汗ばんでいたり、冷たく湿ったりしていないか確かめます。湿っていたらこっそり拭き取るか、しばらくポケットに手を入れて乾かします。相手も緊張しているかもしれませんが、汗ばんだ手はあまり魅力がありません。[5]
    • 手がきれいで潤いがあるか確かめます。かさかさに乾いた手や臭い手には、汗ばんでいる手よりも幻滅します。[6]
  3. 3
    場所とタイミングを考える 夕食の真最中や、動き回らなければならない活動をしている時は、手をつなぐのには不都合です。[7]  大勢の友人といる時や、家族の集まりの場も、好きな人と初めて手をつなぐ気にはなれないでしょう。ふたりっきりでいる必要はありませんが、ふたりともくつろげて、知り合いに見られていない場所にしましょう。
    • 海岸の散歩やハイキング、街歩きをしてみるといいでしょう。周りに人はいますが、知らない人はふたりにほとんど注意を払わないので、プライバシーが保てます。
    • 映画館は初めて手をつなぐのに、うってつけです。隣同士に座っているので、手をつなぎやすい状況になります。暗いのでプライバシーを保てますし、相手が恥ずかしがり屋でも、暗さが味方になります。[8]
  4. 4
    彼の手を取る 場所もタイミングも完璧で心の準備もできたら、彼に近寄ってそっと手を取ります。あくまでも優しい動作で、性急にならないように気を付けます。できるだけさりげなく手を取り、話し続けたり歩き続けたりして、自然でくつろいだ状態を保ちましょう。
    • 手をつなごうと必死になりすぎて、相手が引いてしまわないようにしましょう。交際の最初の段階で、酷い印象を与えたくありません。
    • 手と手をつなぐ前に、彼の腕をそっと撫で下してみてもいいでしょう。こうすると、手をつなごうとしていることを彼が分かり、初めての手をつなぐ行為に素敵な親密さが加わります。[9]
    • 相手が手を引っ込めたら、無理強いをしてはいけません。手をつなぎたくないのかもしれませんし、もしかしたら、ただ恥ずかしいだけで、まだ手をつなぐ準備ができていないのかもしれません。自分が嫌われたと思わず、彼がそこで決まり悪くならないようにしましょう。いずれ、手をつなげるようになります。[10]
  5. 5
    シンプルに手をつなぐ 最初はシンプルな手のつなぎ方から始めましょう。彼の手を取ったら、自分の手のひらの真ん中が彼の手と重なり、彼の手と×印を作るようにします。優しく手のひらを閉じて、指で彼の手を包むようにします。
    • 親密さが増して来たら、親指で彼の手の甲をそっと撫でてみましょう。手の握り方に愛情が加わり、あなたが手をつなぐのを楽しんでいると、言葉にしなくても彼に伝えられます。彼も同じことをしてきたら、うまくできている証拠です。
    • きつく握りしめ過ぎないようにしましょう。居心地よくありませんし、ふたりとも手に汗をかいてしまいます。
    専門家情報

    手をつなぐときは、相手の反対側の手を軽く握りましょう。強く握りしめたり、逆に弱すぎたりしないようにしましょう。

    John Keegan

    John Keegan

    デートコーチ
    ジョン・キーガンはニューヨーク市に住むデートコーチで、「The Awakened Lifestyle」を経営しています。人をやる気にさせる演説術と社会動学に関する専門知識を駆使して、デートの方法、相手を魅了する方法、相談者が交際相手を見つけるためのサポートを行っています。ロサンゼルスからロンドン、そしてリオデジャネイロからプラハと、世界の各地にてデート講座を開催しており、その業績はニューヨークタイムズ、Humans of New York、そしてメンズヘルスで取り上げられています。
    John Keegan
    John Keegan
    デートコーチ
    広告

関連記事

壁の向こう側の会話を聞き取る壁の向こう側の会話を聞き取る
げっぷするげっぷする
性格タイプがINTJの女性の特徴を知る性格タイプがINTJの女性の特徴とは?
一番頭がいい星座を知る一番頭がいいのはどの星座?
「魂の絆」の本質を知る魂の絆の本質を知る方法
すぐに涙を出すすぐに涙を出す
キスが上手になるキスが上手になる
復讐する復讐する
キスマークを見分けるキスマークを見分ける方法8選
自分が恋愛に求めていることを知る「恋愛に求めるものは何ですか?」と聞かれた時の答え方
他者に依存しない他者に依存しない
外科手術前の人に言葉をかける手術を受ける人にかける言葉15選
ソシオパスかどうかを見抜くソシオパスかどうかを見抜く
友達がゲイかどうか見分ける友達がゲイかどうか見分ける
広告

このwikiHow記事について

wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、匿名の筆者を含む112人が執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。 この記事は4,376回アクセスされました。
カテゴリ: | 人間関係
このページは 4,376 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告