X
wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、著者の皆さんがボランティアで執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。
この記事には12件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は7,818回アクセスされました。
日本人の二重まぶたの割合はおよそ3割。[1] 日本人はまぶたの下の皮下脂肪や眼窩内脂肪が白人や黒人と比べて発達しているため、二重まぶたを持っている人が少ない傾向にあります。現在の日本で、ぱっちりとした平行の二重まぶたは美人の条件の一つで、美容整形をして二重まぶたを手に入れる人が男女問わず増えています。でも、美容整形は後で形が崩れていく可能性もあり、定期的にお直しが必要で、高額な費用とリスクの面からなかなか踏み切れるものではありません。手術なしで二重まぶたを手に入れることはできるのでしょうか? 実は、市販の商品を使ったりマッサージによって二重まぶたは作ることができるのです。
ステップ
方法 1 の 5:
アイテープを使う
方法 1 の 5:
-
1アイテープを買う アイテープを使えば、二重まぶたではない人でも簡単に二重まぶたを作ることができます。アイテープは、まぶたに貼って二重を作ることができるテープのこと。貼るだけなので乾かす時間が要りません。アイテープには、片面タイプ、両面タイプ、ファイバータイプがあります。[2] 自分に合うアイテープを買いましょう。
- 片面タイプは、テープの片側が接着面になっているアイテープです。まぶたの上にテープを貼って、テープの上にまぶたがかぶさって二重になります。
- 両面タイプは、テープの両側が接着面になっているアイテープです。まぶた同士が折り重なるように貼り付き、二重をつくります。
- ファイバータイプは、テープが細長い糸になっているアイテープです。この糸をまぶたに食い込ませると、二重の溝ができます。
-
2アイテープを貼る テープを押し当てて、二重を作る位置を決めましょう。付属のスティックで二重のラインを作る位置を探り、作りたいラインの位置にテープを押し当てて貼り、スティックで押し込むと、きれいな二重ができあがります。
- 二重を作るラインはまつげの根元から4~6mmが目安です。それ以上の広い幅にすると不自然になってしまいます。
-
3アイテープをきれいに剥がす アイテープを使い終わったら、まぶたを傷つけないように剥がさなければいけません。剥がし方は簡単です。水やぬるま湯を含んだコットンやティッシュをまぶたに押し当ると、テープが浮いてきますので、あとは剥がすだけです。剥がす際に爪で引っかくなど乱暴に扱うと、まぶたの皮膚が荒れるので注意しましょう。[3]広告
方法 2 の 5:
アイプチを使う
方法 2 の 5:
-
1アイプチを買う アイプチは専用ののりをまぶたに塗り、乾いてきたら付属のスティックで押し込んで二重をつくるアイテムです。アイテープより二重のラインや幅を自由に作ることができます。[4] きれいな二重を作りたい人、自分の理想の二重まぶたを作りたい人はアイプチを買いましょう。
-
2アイプチをつける 二重のライン決めはアイテープと同じ要領です。作りたい二重の位置を付属のスティックを押し当てながら、目を開いたり、閉じたりして決めていきましょう。二重の幅が決まったら、アイプチをラインに沿って塗ります。液体が半透明になり半乾きになったら、スティックを二重のラインに押し当て、まぶたに押し込みます。のりが乾ききったら、完成です。
- 初心者は、作りたい二重のラインをアイライナーで描いてからつけましょう。
- 丸目を作りたいときは、スティックを使ってまぶたの真ん中から目頭へと食い込ませるとできます。平行二重を作りたいときは、逆に目頭からまぶたの真ん中へとスティックを動かしましょう。
-
3アイプチをきれいに剥がす アイプチはまぶたの皮膚をこすらずに剥がしましょう。コットンやティッシュに水やぬるま湯を含ませ、1分以上目元に当てるとアイプチが浮き上がるので、まぶたの皮膚をこすらないように拭き取りましょう。
- アイメイクもしている場合は、水やぬるま湯では落ちないこともあるので、クレンジングを使って、メイクごとアイプチを落としましょう。[5]
広告
方法 3 の 5:
メザイクを使う
方法 3 の 5:
-
1メザイクを買う メザイクはアイプチのようにのりを使って二重を作るのではなく、ファイバーをまぶたに食い込ませて二重を作るため、アイプチよりもより自然な二重まぶたを作ることができます。アイテープ との違いは、テープではなくファイバー(糸)なので、まぶたに食い込ませるとまぶたの肉に自然に癖がつき、まぶたを貼り付けなくても二重を作ることができるところにあります。メザイクはアイプチよりも技術が要りますが、ぱっちり二重を作りたいときはメザイクを買いましょう。
- アイプチやアイテープだとアイシャドウをしたときにもバレてしまう可能性がありますが、メザイクだとファイバーが細いため、目立つことなくメイクでしっかり隠すことができます。
- まぶたの厚い一重まぶたの人は、二重が取れにくくするためにシールタイプやファイバーが太いタイプのメザイクを使いましょう。
-
2メザイクをつける メザイクをするときはまぶたの油分をしっかりとっておくことが重要です。ティッシュでまぶたの油分をオフしておきましょう。オフをしたら、二重のライン決めはアイプチ・アイテープと同じ要領です。作りたい二重の位置を付属のスティックを押し当てながら、目を開いたり、閉じたりして決めていきましょう。二重の幅が決まったら、ファイバーをまぶたにしっかりと押し付けます。「中央→目頭→目尻」の順番でメザイクを貼りつけましょう。貼り付けた後は目頭・目尻から3mm離した部分でファイバーを切るとナチュラルな二重まぶたが出来上がります。
- ファイバーは引っ張りすぎるとちぎれてしまいます。力の調節が必要です。
- ファイバーを引っ張らないとしっかり張り付かず、きれいな二重まぶたになりません。[6]
- 一重・奥二重の人でうまく二重まぶたが作れない人は、アイプチを併用すると強度が増します。アイプチを先に二重のラインにつけてメザイクを張り付けるとくっつきやすくなります。
-
3メザイクをなじませる メザイクで完成した二重を指やメザイクピンの先などでメザイクをなじませましょう。その後はアイシャドウをていねいに塗り、さりげないナチュラルな目元に仕上げましょう。剥がすときはアイプチ・アイテープと同じ要領で、クレンジングオイルなどを使い、慎重に剥がします。広告
方法 4 の 5:
まぶたに癖を付けて二重にする
方法 4 の 5:
-
1夜用アイプチを付けて寝る 毎朝のようにアイテープ・アイプチ・メザイクを付けるのは時間もかかるし大変です。付けなくてもずっと二重まぶたであるならそれに越したことはありません。そんな人は夜用アイプチを使いましょう。近年、就寝時に付けるためのアイプチも多く販売されています。夜用アイプチを使えば、起床時に二重のラインが付いた状態になっています。使っていくうちに二重の癖がだんだんと付いていき、本物の二重まぶたになることもあります。[7]
-
2上目遣いにして眼球を動かす まずはアイプチのスティックで二重まぶたの線を作ります。作ったらスティックを離さないその状態まま目を見開いて、上目遣いにしてから目を戻しましょう。まぶたが二重の線の上に乗ります。今度は上目遣いの状態で眼球を左右に動かすとだんだんと癖が付いていきます。[8] ずっと続けていくといずれ二重まぶたになることもあります。
-
3目をパチパチするエクササイズを行う まずは目を大きく見開きます。このとき二重まぶたになっていない人は指やアイプチのスティックで二重を作り、目を閉じます。そしてまた目を大きく見開く、目をパチパチさせるまばたきエクササイズを行うと、癖が付いて二重まぶたになる人もいます。[9]広告
方法 5 の 5:
マッサージで二重まぶたを作る
方法 5 の 5:
-
1リンパマッサージを行う まぶたのマッサージを続けると、アイプチやアイテープを使わなくても二重まぶたになる人もわずかにいます。元々は二重まぶたの構造を持っていた人がむくみで一重や奥二重になっている場合、マッサージによってむくみや脂肪がとれ、二重まぶたになることがあります。どんなマッサージが二重まぶたを手に入れるのに効果的かと言うと、リンパマッサージが効果的です。[10]
- リンパマッサージとは、両手の人差し指と中指の腹を使い、リンパ液を流すマッサージのことです。
- 目頭から目尻、目尻から耳の前まで人差し指と中指を使ってマッサージしましょう。
- 1日2回、5セットが目安です。
-
2蒸しタオルマッサージを行う 電子レンジで、40℃前後の蒸しタオルを作りましょう。その蒸しタオルをまぶたの上に5分乗せて、その後は、今度は冷水に浸した冷たい濡れタオルを1分、まぶたの上に乗せましょう。2~3回繰り返して、眉間の下にあるくぼみを指で押します。これを目頭から目尻にかけてすると、まぶたのむくみが解消されて二重まぶたになる可能性があります。
-
3まぶたの指圧をする まぶたの指圧は、まぶたの周辺をマッサージすることでまぶたのむくみをとっていきます。親指の横の腹を使い、眉毛の下にある骨の内側を目尻へと刺激します。その次に、下まぶたの骨に中指の腹を押し当て、目頭から目尻へと刺激します。最後に、こめかみを指圧します。広告
ポイント
注意事項
- アイプチは付けすぎないように注意しましょう。仕上がりが汚くなり、アイプチをつけていることがバレてしまいます。
- 二重まぶたが美男美女の絶対条件ではありません。一重まぶたや奥二重まぶたでも美しい人はたくさんいます。
- マッサージを行うことで一重まぶたから二重まぶたになる可能性は低く、元々、目に一重まぶたの構造を持っている人は、マッサージを続けても二重まぶたにはなりません。
広告
出典
- ↑ https://www.s-b-c.net/eyelid_column/futae-mabuta/654.html
- ↑ https://www.koji-honpo.co.jp/column/4217
- ↑ https://www.s-b-c.net/eyelid_column/eyeputti/1952.html#i-2
- ↑ https://www.cchan.tv/mag/a0a6b6bb79fc4deabca5eb75b5fcb9d4/
- ↑ https://www.s-b-c.net/eyelid_column/eyeputti/1952.html
- ↑ https://lovely-media.jp/posts/4434
- ↑ https://www.cchan.tv/mag/d1a3d8847e544c96b7ce77d54a51bede/
- ↑ https://news.livedoor.com/article/detail/11835579/
- ↑ https://www.s-b-c.net/eyelid_column/futae-mabuta/651.html
この記事は役に立ちましたか?
広告