X
この記事の共著者 : Susan Stocker. スーザン・ストッカーはシアトル州随一のエコフレンドリーなハウスクリーニングサービス会社、「Susan’s Green Cleaning」の経営者で、ビジネス改善協会の2017年度倫理・公正の灯賞を受賞しました。同社は卓越したカスタマーサービス、また公正な賃金制度と従業員の福利厚生、そして環境に配慮した清掃手法で知られています。
この記事は2,730回アクセスされました。
汗臭い汚れた服を洗う必要があるのに、洗濯機が家にない人もいるかもしれません。また、生地がデリケートで洗濯機を使えないので、手洗いしなければならないこともあるでしょう。そんな場合はまず、生地に優しい洗剤を選びます。それから水と洗剤で優しく洗い、正しい干し方をすれば、服を傷めずにきれいに洗いあげられます。
ステップ
パート 1
パート 1 の 3:適切な洗剤を選ぶ
パート 1
-
1デリケートな服には、おしゃれ着用洗剤を使用する おしゃれ着用洗剤は傷みやすい生地(絹、レース、極細の繊維で編まれたファインニットなど)を除くほとんどの衣類に使用できます。「おしゃれ着用」と表記のある液体洗剤を購入しましょう。「エマール」、「エコベール デリケートウォッシュ」などの製品があります。[1]
- いざとなれば「アタック」、「アリエール」といった普通の洗剤でも、レース、絹、ウール以外の衣類であれば使用できます。
- ベビーシャンプーや刺激の少ない液体石鹸も使用可能です。
-
2絹やレースには、すすぎのいらない洗剤を使用する 絹やレースといったデリケートな素材の服は、浸けおき後にすすぎが不要な洗剤を使用します。この方法だとすすぎによる生地の傷みを防ぎ、絹やレースを簡単に洗えます。[2]
- すすぎのいらない洗剤はオンラインで入手可能です。「ソーク ウォッシュ」、「ユーカラン」といった製品が人気です。
-
3ウールやファインニットには、ラノリン入り洗剤を使用する ラノリンは羊から精製する天然の油で、羊毛の表面を防水する働きがあります。また、ラノリンはウールやファインニットをふんわりと仕上げます。ラノリン入りの洗剤はあらゆるウール、ファインニットの衣類を柔らかく保ち、洗濯による傷みを防ぎます。[3]
- ラノリン入り洗剤はオンラインで入手できます。
広告
パート 2
パート 2 の 3:服を手洗いする
パート 2
-
1白物と色柄物を分けて洗濯する 白物から最初に洗います。色の濃い服は後にします。色移りを防ぐため、服は一度に一枚ずつ洗います。[4]
- 色落ちする可能性のある新しい服は別の洗い桶、またはシンクで分けて洗い、他の服に色が移るのを防ぎましょう。
-
2ふたつの洗い桶に水をはる 少なくとも服1枚が完全に浸かる大きさの洗い桶を使用します。シンクを洗い桶代わりに使用しても問題ありません。両方の容器に30度のお湯、または触って温かいと感じる程度のお湯を3/4まで満たします。温度が高すぎると色落ちすることがあり、低すぎると汚れを十分に落とせません。[5]
- 服の縮みが心配であれば、どちらの容器も水を使用するとお湯による縮みを防げます。
- 白物だけ、または濃い色の服だけを分ければ、似た色の衣類は同じ容器で洗えます。
-
3片方の容器に洗剤を入れる 服一枚につき小さじ1杯の洗剤を入れます。洗剤を水とよく混ぜます。[6]
-
4服を中で洗う 洗剤を入れたぬるま湯の中に服を入れて沈ませます。手で優しく服を動かしながら汚れを落とします。ぬるま湯に沈めた状態で振り洗いをします。2~3分、または服の汚れが落ちるまで振り洗いを続けます。
- 水の中で服をこすったり、ねじったり、生地同士をこすり合わせたりしてはいけません。生地が傷みます。
- 4~5分以上水に浸けておくと服が縮む恐れがあるので気を付けましょう。
専門家情報自然派ハウスクリーニング専門家Susan Stocker
自然派ハウスクリーニング専門家服を手洗いする時は、強くこすり過ぎないよう気を付けましょう。強くこすると生地が傷んだり、破れたり、伸びて擦り切れた状態になってしまう恐れがあります。また、脇の部分には細心の注意を払い、汚れや油のシミがしっかりと落ちるよう生地を十分な時間水に浸けておきましょう。
-
5もう片方の容器ですすぐ 服を洗い終えたら水から引きあげ、もう片方の容器のきれいな水の中にそっと入れます。服を上下に水から出したり入れたりするように動かして、2~3分すすぎます。こうすると、服に残っている洗剤を落とせます。[7]
- 服に洗剤が残っていないか、汚れが落ちているかを確認します。洗剤が残っている場合は容器の汚れた水を捨てて、もう一度きれいな水ですすぎます。
- すすぎのいらない洗剤を使用している場合は、ここの手順をとばします。
広告
パート 3
パート 3 の 3:服を乾かす
パート 3
-
1服をしぼらない 服を乾かそうとして、ねじったりしぼったりしてはいけません。型崩れや生地が傷む原因となります。水から服を引き上げて、余分な水が容器にしたたり落ちるようにします。[8]
-
2服を平干しにする カウンターの上やテーブルなどの平らな所に濡れた服を広げます。平らな状態で服を元の形に整えます。[9]
- 服を垂直に吊るさずに平らに置けるのであれば、室内用の物干しラックも使用できます。吊るし干しをすると形が崩れる恐れがあります。
-
3服をひっくり返して完全に乾かす 服の片面が乾くまで2~4時間待ちます。乾いたらひっくり返して裏面も乾かします。一晩干して、翌朝、両面とも完全に乾いているか確認します。広告
必要なもの
- おしゃれ着用洗剤、またはすすぎのいらない洗剤
- 大きな洗い桶、または洗面器を2個
- 水
- 服を平干しするきれいな台
出典
- ↑ http://thesweethome.com/reviews/best-detergent-for-hand-washing-clothes/
- ↑ http://thesweethome.com/reviews/best-detergent-for-hand-washing-clothes/
- ↑ http://thesweethome.com/reviews/best-detergent-for-hand-washing-clothes/
- ↑ https://www.realsimple.com/home-organizing/cleaning/laundry/hand-washing-dos-donts
- ↑ https://www.realsimple.com/home-organizing/cleaning/laundry/hand-washing-dos-donts
- ↑ http://www.bhg.com/homekeeping/laundry-linens/clothes/how-to-wash-clothes-by-hand/
- ↑ http://www.bhg.com/homekeeping/laundry-linens/clothes/how-to-wash-clothes-by-hand/
- ↑ http://www.goodhousekeeping.com/home/cleaning/tips/a31973/mistakes-hand-washing-clothes/
- ↑ http://www.goodhousekeeping.com/home/cleaning/tips/a31973/mistakes-hand-washing-clothes/
このwikiHow記事について
他言語版
English:Wash Clothes by Hand
Français:laver des vêtements à la main
Italiano:Fare il Bucato a Mano
Español:lavar la ropa a mano
Português:Lavar Roupas à Mão
Nederlands:Kleding met de hand wassen
Русский:постирать вещи вручную
中文:用手洗衣服
Čeština:Jak prát v ruce
Bahasa Indonesia:Mencuci Pakaian Menggunakan Tangan
العربية:غسل الملابس باليد
ไทย:ซักผ้าด้วยมือ
Deutsch:Kleidung von Hand waschen
हिन्दी:हाथ से कपड़े धोएं
한국어:손 빨래하는 방법
Tiếng Việt:Giặt quần áo bằng tay
このページは 2,730 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告