X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事には8件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は49,177回アクセスされました。
未来の自分に手紙を書くという行為は、現時点での人生についてじっくりと考え、理想的な未来に向けて目標を定めるために、楽しんで行える作業です。簡単ですが、最大限の成果を得るためには真剣に取り組む必要があります。少し時間をとって様々な考えを巡らせたら、机に向かってペンを走らせましょう。そして、その手紙を将来見つけやすい場所に保管しておきましょう。
ステップ
パート 1
パート 1 の 3:
今の自分について書く
-
1何歳の自分に宛てて書くか決める まず何よりも先に、何歳の自分に向けて手紙を書くのか決めましょう。その手紙を読むのは、18歳、25歳、あるいは30歳になった自分ですか?年齢を設定することで、それまでに達成したい人生の目標を定めやすくなります。[1]
- 今と異なる状況にいるはずの年齢を選ぶと良いでしょう。高校1年生の自分が、大学生になった自分に宛てて手紙を書くとすれば、その間にどれ程人生が変化したか、目標が達成されたかどうか等、目に見えて分かるでしょう。
-
2堅苦しくない手紙にする 自分宛に書く手紙ですので、フォーマルな書き方をしなくても良いのです。親友に語りかけるように書きましょう。[2]
- この手紙の中では、今の自分を「私」、未来の自分を「あなた」という言葉で表現します。
-
3今の自分について簡潔にまとめる 手紙の冒頭で、今の自分について簡潔に書きましょう。例えば、成績オール5を取得したなど最近達成したことや、課外活動など現在興味のあることについて書くと良いでしょう。そうすれば、将来手紙を読む際、書いた時点から人生がどれ程変化したかが分かります。[3]
-
4恐れについて記す 大勢の人の前で話すこと、高校を卒業して次の進路に進むこと、志望する大学の入学試験に落ちること等、自分の持つ恐れについて考えてみましょう。そして書き記しておけば、将来、それらの問題を克服できたかどうかが分かります。また、今そうした恐れについて考えることで、結局それほど問題ではないことに気付けるかもしれないし、対処法や代替策を思いつくことがあるかもしれません。[4]
-
5自分にとって重要な価値観と信念をはっきりさせる 何が今の自分を導いてきたか自問しましょう。自らの信念(宗教的か否かに関わらず)および個人的な倫理観は、私達が行動する上で大きな役割を果たしています。そうした自分の価値観に気付くことで、将来どんな自分になりたいか考えをまとめやすくなります。[5]
- 教会に属している人はそれについても触れ、他人の信条を受け入れられるか否か等の価値観についても手紙に含めましょう。他人にいつも親切にする、困っている人を助ける等、自分の指針となっている道徳観も加えます。
-
6スキルや能力について書く 例えば、テニスのトーナメント試合で優勝した、マーチングバンドのリーダーを務めている、学校行事を企画している等、今の生活で明確に特定できる自分のスキルや能力を2、3個取り上げましょう。文章を書くのに長けていたり、数学が得意な人もいるでしょう。現時点で何が得意か考えてみれば、今後の人生で成し遂げたいことを見極めやすくなります。[6]
-
7目標と希望を明確にする 学校代表のサッカーチームでプレーする、有名大学に入学する等、今の自分にとって重要なことについて書きましょう。また、ヨーロッパに旅行する、雑誌に記事を掲載する、バンドのコンサートを開く等、将来達成したいことについても考えましょう。[7]広告
パート 2
パート 2 の 3:
未来の自分に語りかける
-
1止めたい、続けたい、始めたいことを加える 兄弟姉妹げんかや爪の噛み癖を止めたいと思っている人はきっといるでしょう。今後も毎週教会に通い続けたい、良い成績をキープしたい等と望んでいる人もいるでしょう。また、地元でボランティア活動を始めたり、スポーツチームやクラブに参加したい人もいるかもしれません。こうした目標を手紙に書いておけば、将来、それが達成できたかどうか確認することができます。[8]
-
2自分に助言する 未来の自分にどんな助言をしたいか考えましょう。簡潔なものでも具体的なものでも構いません。例えば、「お母さんに優しくしよう」「株に投資してはどうだろう」「毎週欠かさず教会に行こう」「そんなに心配しなくても全て上手く行くよ」「大学で真剣に学んだ方がいいよ」「かっこいい車を買うために貯金しよう」等と書くのはどうでしょうか。現在困っている問題について考えてみれば、未来の自分に対する助言を思いつくはずです。[9]
-
3自分に質問する 質問をすることで、将来望む自分になるために何をすべきか考えることができると同時に、将来手紙を読んだ時、そこにたどり着くまで自分が何を成し遂げてきたかを顧みることができます。以下のような質問を書いてはどうでしょうか。
- 仕事は楽しい?
- リラックスしたい時は何をしてる?
- 人生で一番大切な人は誰?
- 親とはどんな関係を築いてる?親はあなたをどう扱っていて、あなたは親にどう接してる?
- 人生で変えられるものがあるとしたら、それは何?
広告
パート 3
パート 3 の 3:
手紙に封をして保管する
-
1手紙に封をする 期限が来るまでは手紙は読まないようにしましょう。封筒に入れて封をするか、テープで留めておきましょう。そうすれば、10~20年後に読む予定の場合は特に、手紙を長く保護することもできます。パソコン上で作成した手紙はアーカイブで長期保存するか、手紙を読む時が来たらすぐに探しだせるフォルダーに移動しておきましょう。
-
2安全な場所に手紙を保管する 手書きした手紙やパソコンで作成し印刷した手紙は、容易に手が届き、かつ安全な場所に保管する必要があります。日常生活の中で視野に入りにくい場所に手紙を保管する場合は、自分宛にメモを書いておかないと、ついに手紙を読む時期が来ても、その存在を忘れてしまっているかもしれません。思い出箱やタイムカプセルなどに入れて保管するのも一案です。[10]
- 日記をつけている人は、日記の中に直接、未来の自分に宛てた手紙を書き込んでそのページに印をつけておくか、あるいは、個別に手紙を書いて日記に挟んでおくのも良いでしょう。
-
3テクノロジーを活かして手紙を送る 未来の自分にメールやメッセージを送信できるパソコン上のプログラム、ウェブサイト、アプリ等を探して活用しましょう。ただし、この方法は、遠い未来の自分に向けて手紙を書く時よりも、近い将来の自分に向けて書く時により有効だということを念頭に置いておきましょう。そうしたウェブサイトやアプリが20年後も存在しているか確証がないからです。広告
出典
- ↑ http://www.inc.com/jessica-stillman/want-to-improve-your-life-write-yourself-a-letter.html
- ↑ http://www.createwritenow.com/journal-writing-blog/bid/88135/journaling-exercise-write-a-letter-to-your-future-self
- ↑ http://www.huffingtonpost.com/isabel-song/a-letter-to-my-future-sel_b_4522265.html
- ↑ https://medium.com/personal-growth/join-me-and-write-a-letter-to-your-future-self-514fa62c0beb
- ↑ http://www.inc.com/jessica-stillman/want-to-improve-your-life-write-yourself-a-letter.html
- ↑ https://medium.com/personal-growth/join-me-and-write-a-letter-to-your-future-self-514fa62c0beb
- ↑ http://www.inc.com/jessica-stillman/want-to-improve-your-life-write-yourself-a-letter.html
- ↑ https://medium.com/personal-growth/join-me-and-write-a-letter-to-your-future-self-514fa62c0beb
- ↑ http://www.chicagonow.com/new-abides/2013/06/writing-letter-to-your-future-self-you-could-change-your-life-today/
このwikiHow記事について
他言語版
Português:Escrever uma Carta para o Eu do Futuro
Bahasa Indonesia:Menulis Surat kepada Diri Sendiri di Masa Depan
Nederlands:Een brief schrijven aan je toekomstige zelf
العربية:كتابة رسالة إلى نفسك في المستقبل
中文:给未来的自己写信
Tiếng Việt:Viết thư cho bản thân trong tương lai
このページは 49,177 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告