X
この記事の共著者 : Mark Cannon, OD. マーク・キャノン医師はワシントン州シアトルにある家族経営の検眼センター「Cannon Eyecare」の主任検眼医です。検眼医として10年以上の経験を持ち専門は眼疾患、乾性角結膜炎、眼感染症の治療、コンタクトレンズの処方、そして小児内科医療。インディアナ大学にて生物学と心理学の学士号を、さらに同大学医学部眼科にて眼科学の医学博士号を取得。同医学部在学中に長年における眼科学の研究が認められ研究者賞(学部長選出)を受賞。視力測定専門家として4年間の勤務を経た後、総合医療検眼サービスを提供するべく同検眼センターを設立。米国オプトメトリック協会、キング郡オプトメリック学会、ワシントン州オプトメトリック医師会の会員でもあります。
この記事には19件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は2,719回アクセスされました。
塩素消毒されたプールで泳いだ後は、目が腫れたり充血したりすることがよくあります。これは、プールの水に含まれる化学物質で目の表面を覆う涙が流されて目が刺激を受けるからです。[1] 水泳後の目の痛みはしばらくすれば自然に治りますが、それまでは非常に辛いかもしれません。幸いにも、目の不快感を早く取り除く方法がいくつかあります。プールや海で泳いだ後に試して、痛みを和らげましょう。
ステップ
方法 1
方法 1 の 3:目を洗い、目薬をさす
方法 1
-
1水で目を洗い、目を刺激する化学物質を取り除きます。水泳の後は、水に含まれていた物質が目の中に残っている可能性があります。目を洗うと、目の刺激となる微量のクロラミンやその他の物質を取り除けるでしょう。顔をシンクに近付け、手で水をすくって左右の目を順番に洗いましょう。目を洗い終わったら、柔らかいタオルで軽く押さえて乾かします。[2]
- コンタクトレンズをつけている場合は、目を洗う前に外しましょう。また、コンタクトレンズをつけたまま泳ぐのはやめましょう。目を刺激する物質やバクテリアが目の中に閉じ込められてしまう可能性があります。
- 目を洗うだけでは痛みは治まらないかもしれませんが、目の中に不純物が残っていると炎症が続くので最初に目を洗うことが重要です。
- 冷たい水で洗うと炎症が和らぐかもしれませんが、必要に応じて温水を使ってもかまいません。
-
2生理食塩水で目に水分を補給します。 水泳後に目が乾燥してチクチクする場合は、生理食塩水で目を落ち着かせましょう。生理食塩水は涙に近い成分なので、点眼すると目の中の異物を洗い流して水分を補給することができます。薬局などで一般的な生理食塩点眼液を探し、最初に使用期限をチェックしてまだ使えることを確認しましょう。プールから出たら、使用方法に従って数滴点眼します。[3]
- プールや海に行くときに使うバッグに生理食塩点眼液を入れておくと、必要な時にすぐ使えます。
-
3
-
4潜在的なリスクに注意して、牛乳を点眼してみましょう。科学的に証明された方法ではありませんが、プールで長時間泳いだ後の目の痛みに効くと言う水泳選手もいます。点眼容器やスプーンを使い、牛乳を数滴点眼しましょう。数回瞬きをして、余分な牛乳を拭き取ります。ただし、この方法の効果を裏付ける科学的証拠はないので注意が必要です。牛乳を点眼して目に刺激を感じたら、すぐに中止しましょう。広告
方法 2
方法 2 の 3:目を冷やす
方法 2
-
1目を冷やして、炎症と痛みを緩和します。チクチクする目の痛みを早く和らげるには、目を冷やすのが一番簡単です。目を冷やすと、腫れや炎症が和らぐでしょう。[8] 冷水で手拭いを濡らし、閉じた目にあてて数分冷やしましょう。こうすると、チクチクする痛みが自然に和らぎます。
- 痛みが治まる前に手拭いが温かくなったら、もう1度水で濡らして目にあてましょう。
- もっと冷たい物で目を冷やすには、糸くずが出ない清潔な布でアイスパックを包んで使いましょう。
- 細菌の拡散を防ぐために、手拭いやアイスパックを洗う前に他の人と共有するのはやめましょう。
-
2まぶたに濡れたティーバッグをあてて炎症を和らげます。お茶にはポリフェノールという抗炎症化学物質が含まれているので、腫れや炎症を緩和する効果があるかもしれません。[9] ティーバッグ2個を冷水に浸します。仰向けに寝て目を閉じ、まぶたにティーバッグを載せましょう。10分、もしくはティーバッグが室温になるまでそのままにします。目の腫れが治まらなければ、もう1度ティーバッグを冷水に浸して繰り返しましょう。[10]
- お茶に抗炎症作用があることは知られていますが、目の炎症緩和に水よりお茶のほうが効くという証拠はありません。しかし、ティーバッグの大きさ、形、吸収性を考慮すると、目を冷やす道具として最適です。[11]
-
3輪切りのキュウリで水分を補給しながら目を冷やしましょう。キュウリの効果に関する科学的研究はあまりありませんが、輪切りのキュウリは目の炎症や腫れを緩和する民間療法に昔から使われています。[12] キュウリを冷蔵庫で冷やし、厚めに2枚切ります。仰向けに寝て目を閉じ、キュウリをまぶたに載せましょう。冷たいキュウリを載せると目の炎症が緩和し、炎症した肌も潤います。
-
4ジェルアイマスクで目を冷やします。ジェルアイマスクには目の症状を和らげる効果があり、頭痛にも効くかもしれません。必要に応じてすぐ使えるように、いつも冷蔵庫に入れておきましょう。ジェルアイマスクは、ドラッグストアやネットショップなどで販売されています。広告
方法 3
方法 3 の 3:予防する
方法 3
-
1コンタクトレンズをつけている場合は、泳ぐ前に外します。コンタクトレンズをつけたまま泳ぐのはやめましょう。コンタクトレンズをつけていると、目を刺激する物質やバクテリアが目の表面に閉じ込められる可能性があります。 プールや海、その他の水に飛び込む前に、必ずコンタクトレンズを外しましょう。
-
2ゴーグルをつけて泳ぎましょう。プールや海で目の炎症を予防するには、ゴーグルをつけるのが一番です。目に水が入らなければ、泳ぐたびに目が充血したり痛んだりすることもありません。ゴーグルをつければ後で目の痛みに対処する必要もなく、水中で目を開けて心ゆくまで泳げるでしょう。[18]
- サイズが合うゴーグルをつけましょう。水泳時に水が入らないように、目の周りに密着するゴーグルを選びます。
- ゴーグルをつけたくなければ、水中ではできるだけ目を閉じておきましょう。
- 子供が泳ぐ場合でも、目を健康に保つためにゴーグルを着用させましょう。
-
3においが強い、または水が濁っているプールで泳ぐのはやめましょう。化学物質臭の強いプールに行ったことがありますか?塩素のにおいだと誤解している人が多くいますが、実際はクロラミンという物質のにおいです。クロラミンは、塩素が汗、日焼け止め、尿、唾液、その他の物質と結合してできる物質で、目を刺激する可能性があります。においが強いプールは、適切な洗浄が行われていないためこのような不純物が残っているプールです。プールの水があまりきれいでない場合は、次のような特徴があります。[19]
- 化学物質臭(または別のにおい)が強い。
- 水が透明ではなく濁っている。
- プールの水を洗浄するポンプやフィルターなどの作動音が聞こえない。
- プールが滑りやすかったりべたついたりして、清潔ではない。
-
4安全のため、遊泳が許可されている湖や川で泳ぎましょう。遊泳者の安全のために湖や川の水を化学処理する必要はありませんが、湖や川には、有害なバクテリアを寄せ付けない仕組みが自然に存在します。しかし、生態系が破壊された湖や川もあり、そこには目を刺激して感染を引き起こすバクテリアが存在するかもしれません。安全のため、次のような場所で泳ぐのはやめましょう。[20]
- 遊泳禁止の場所。自然の中で泳ぐ場合は、安全とされている場所だけを選びましょう。
- 汚染された湖や川。
- 水がよどんだ湖や池。水が濁ったり緑色になったりしている場所。
- 藻が多い湖。目の炎症や病気を引き起こすシアノバクテリア(藍藻)が存在する可能性があります。[21]
- 牧草地や農地の近くの湖、または排水管からの水が流れ込む湖。大腸菌で水が汚染されている可能性があります。
-
5泳ぐ場所の水の安全性が不確かな場合は、水質検査キットで確認しましょう。環境機関が水の安全性を検査することもありますが、水質検査キットを購入して自分で検査することも可能です。主要な水系感染症を引き起こす物質や汚染物質、特に大腸菌を検出できる製品をインターネットで探し、使用方法に適切に従って検査しましょう。[22]
- 他の病原体は検出するのが難しいため、目の炎症や病気を引き起こす可能性がある水かどうかを確認するために大腸菌の有無が指標として用いられることがよくあります。大腸菌が多い水には、通常他の病原体も存在する可能性が高くなります。
- 地域によっては、保健所に水質検査を依頼することもできます。
広告
ポイント
- 子供の背が低すぎてシンクで目を洗うことができない場合は、ペーパータオルや手拭いを濡らして子供の目に数分あてましょう。この方法で、左右の目を順番に洗います。
広告
注意事項
- 水泳中に目に入った刺激物やバクテリアが原因で、結膜炎などの目の感染症を発症することもあります。水泳後数時間経っても目の充血や痛みが治らない場合、または目のかすみ、涙の過剰な分泌、目やに、目やまぶたの腫れなどが生じた場合は、直ちに眼科で診察を受けましょう。[23]
広告
出典
- ↑ https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/swimming-contacts-your-eyes
- ↑ https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/swimming-contacts-your-eyes
- ↑ http://scienceline.org/2007/07/ask-bewley-cloudypooleyes/
- ↑ https://blog.ochsner.org/articles/is-chlorine-bad-for-your-little-swimmers-eyes
- ↑ https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/swimming-contacts-your-eyes
- ↑ http://scienceline.ucsb.edu/getkey.php?key=1973
- ↑ https://abcnews.go.com/Health/baltimore-protests-experts-caution-milk-antacid-wash-pepper/story?id=30653488
- ↑ https://blog.ochsner.org/articles/is-chlorine-bad-for-your-little-swimmers-eyes
- ↑ https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6023352/
- ↑ https://www.eyecaretrust.org.uk/view.php?item_id=485
- ↑ http://news.regenerativemedgroup.com/do-tea-bags-benefit-eye-health/
- ↑ https://www.mdedge.com/dermatology/article/55838/aesthetic-dermatology/cucumber
- ↑ https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0367326X12002791?via%3Dihub
- ↑ https://www.farmersalmanac.com/10-uses-for-potatoes-26988
- ↑ https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/swimming-contacts-your-eyes
- ↑ https://healthcare.utah.edu/healthfeed/postings/2015/07/071415_contacts.swimming.php
- ↑ https://www.today.com/health/can-you-swim-contact-lenses-doctors-warn-about-infection-t137973
- ↑ https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/swimming-contacts-your-eyes
- ↑ https://www.cdc.gov/healthywater/swimming/swimmers/rwi/chemical-irritants.html
- ↑ https://www.cdc.gov/healthywater/swimming/oceans-lakes-rivers/visiting-oceans-lakes-rivers.html
- ↑ https://www.cdc.gov/habs/be-aware-habs.html
- ↑ https://www.healthvermont.gov/sites/default/files/documents/pdf/Env_RW_swim_water_testing_faq.pdf
- ↑ https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/swimming-contacts-your-eyes
このwikiHow記事について
他言語版
Bahasa Indonesia:Menyembuhkan Mata Perih setelah Berenang
Tiếng Việt:Giảm đau mắt sau khi bơi
このページは 2,719 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告