X
この記事の共著者 : Claudia Carberry, RD, MS. クラウディア・カーベリーはアーカンソー大学の医療科学センターで働く管理栄養士です。腎臓移植を専門とし、患者の減量カウンセリングも行っています。アーカンソー栄養士協会の会員で、2010年にテネシー大学ノックスビル校にて栄養学の修士号を取得。
この記事には8件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は2,744回アクセスされました。
経口補水液 (ORS) は砂糖、食塩、清潔な水で作る特別な飲料水で、深刻な下痢や嘔吐による水分喪失を補うことができます。研究によれば、経口補水液は脱水症状の治療において静脈内輸液と同等の効果があるということです。[1] 経口補水液は市販の粉末 (OS-1など) で作ることができます。また、家庭にある清潔な水、塩、砂糖で作ることも可能です。
ステップ
方法 1
方法 1 の 2:家庭で経口補水液を作る
方法 1
-
1手をきれいに洗う 補水液を作る前に石鹸と水で手をきれいに洗います。清潔な水差しかビンを用意しましょう。[2]
-
2材料を集める 経口補水液に必要な材料は以下の通りです。
- 食卓塩 (粗塩、ヨウ素添加塩、海塩など)
- 清潔な水
- グラニュー糖または粉砂糖
-
3食塩・砂糖を混ぜる 食塩小さじ半分と砂糖大さじ2杯を清潔な容器に入れて混ぜ合わせます。砂糖はグラニュー糖でも粉砂糖でも構いません。
- 計量スプーンが手元にない場合は、 砂糖を一握りと食塩を3つまみ加えて補水液を作ることもできます。ただし、これは正確さに欠けるため推奨できる方法ではありません。[3]
-
4清潔な飲料水を1リットル加える 1リットルを測り分けられない場合はカップ5杯 (1カップは約200ml) の水を加えます。ペットボトルの水や作りたての湯冷ましなどの清潔な水を使いましょう。
- 補水液に使用できるのは水だけです。牛乳、スープ、果汁やジュースなどは使用できません。これらを使うと補水液としての効果は期待できません。[4] また、砂糖を余分に入れることは避けましょう。
-
5かき混ぜて飲用する スプーンか泡だて器でよく混ぜ、砂糖と塩を水に溶かします。1分程度強く混ぜ合わせると完全に溶け切るでしょう。これで出来上がりです。[5]
- 経口補水液は24時間冷蔵庫で保存できます。それ以上の長時間の保存は避けましょう。
広告
方法 2
方法 2 の 2:経口補水液について理解する
方法 2
-
1経口補水液が必要かどうか医師に相談する 重度の下痢や嘔吐を起こすと、人間の体は水分を失って脱水症状を起こします。その場合、ひどい喉の渇き、口の中が乾く、眠気、尿の回数が減少する、尿が濃い黄色になる、頭痛、皮膚が乾く、めまいなどの症状が起こることがあります。これらの症状が現れた場合は、主治医に連絡します。症状が重篤でなければ、おそらく経口補水液を飲用するように指示されるでしょう。
- 何も手当をしないと脱水症状は重症化します。重度の脱水症状の場合、口や皮膚が非常に乾く、尿が非常に濃い黄色か茶色になる、皮膚の弾力性がなくなる、脈拍数の低下、目が落ち窪む、痙攣、全身の脱力、昏睡などの症状が現れることがあります。このような症状を認めた場合、緊急に医療処置を求めましょう。
-
2経口補水液が脱水症状を予防する仕組み 経口補水液は失われた体内の塩分を補い、体による水分の吸収を高める目的で作られていてます。脱水の初期症状が現れたら経口補水液を摂取しましょう。そうすると体に水分を再補給し、症状を和らげることができます。つまり、脱水状態が進行してから治療するよりも、早めに経口補水液を摂取して脱水症状を予防するほうが効率的だと言えます。
- 重度の脱水状態の場合には、入院と静脈内輸液が必要な場合があります。しかし、発見が早ければ家庭でも経口補水液の投与で軽度の脱水状態の治療が可能です。
-
3経口補水液の摂取の仕方 経口補水液を一日中少しずつ飲用します。食事時に摂っても構いません。嘔吐がある場合は経口補水液は一時中断し、10分程度経ってからもう一度飲用します。授乳中は経口補水液で給水しながら母乳を与えます。下痢の場合は症状が治まるまで経口補水液を摂取し続けても差し支えありません。補水液の摂取量は以下の通りです。[6]
- 乳幼児 24時間毎に0.5リットル
- 子供 (2歳から9歳) 24時間毎に1リットル
- 子供 (10歳以上) と大人 24時間毎に3リットル
-
4下痢で医師の診察を受けるタイミング 経口補水液を摂取し始めて数時間で下痢の症状は治まってくるでしょう。尿の量が増え、色は薄い黄色やほぼ透明になるでしょう。それでも症状が改善しない場合や以下の症状が現れた場合は、直ちに医師の治療を受けましょう。[7]
- 血便、あるいはタール状の便を伴う下痢
- 止まらない嘔吐
- 高熱
- 深刻な脱水症状 (めまい、こん睡状態、目が落ち窪む、12時間尿が出ない)
広告
ポイント
- 下痢は大抵3-4日で治まります。ただし、子供の場合は下痢による水分と栄養分の喪失によって脱水や低栄養を起こすことがあり、大変危険なため注意しましょう。
- 子供にはなるべく多く水分を取らせましょう。
- 経口補水液の粉末は薬局などで入手できます。1袋30グラム程度で1回分です。袋に記載されている注意書きをよく読んで補水液を作りましょう。
- 消化器系に優しい食べ物としてBRAT (バナナ・ライス・アップルソース・トースト) 食があります。これは下痢の発作からの回復に効果的で、場合によっては脱水状態の悪化を予防できます。
- 下痢が続く場合は、亜鉛サプリメントを摂取しても良いでしょう。最初の下痢の症状から10日から14日間、毎日10 mg から 20 mg の亜鉛サプリメントを摂取してみましょう。[8] サプリメントによって体内の亜鉛を補給し、下痢症状の重症化を予防します。亜鉛は牡蠣や蟹などの海産物、牛肉、チーズ、豆類などに多く含まれます。 [9] 亜鉛はこれらの食品から摂取できますが、重度の下痢で喪失した亜鉛を補給するにはサプリメントの摂取が必要です。
広告
注意事項
- 経口補水液を作る際は、必ず汚染や混入のない水を使いましょう。
- 下痢が1週間たっても治まらない場合は、医師や医療関係者に相談しましょう。
- 子供の下痢の際は、医師や医療関係者の処方薬以外の錠剤や抗生剤などの薬剤の投与は避けましょう。
広告
出典
- ↑ http://emedicine.medscape.com/article/906999-treatment
- ↑ http://rehydrate.org/ors/made-at-home.htm
- ↑ Wilcox WD, Miller JJ. Inaccuracy of three-finger pinch method of determining salt content in homemade sugar salt solutions. Wilderness Environ Med, 1996;7(2):122-126.
- ↑ te Loo DM, van der Graaf F, Ten WT. The effect of flavoring oral rehydration solution on its composition and palatability. J Pediatr Gastroenterol Nutr, 2004;39(5):545-548.
- ↑ http://rehydrate.org/ors/made-at-home.htm
- ↑ http://www.cdc.gov/cholera/pdf/posters/2013/ORS_SEAsia_508.pdf
- ↑ http://www.webmd.com/a-to-z-guides/dehydration-adults
- ↑ http://whqlibdoc.who.int/hq/2004/WHO_FCH_CAH_04.7.pdf
- ↑ http://ods.od.nih.gov/factsheets/Zinc-HealthProfessional
このwikiHow記事について
他言語版
Bahasa Indonesia:Membuat Larutan Oralit
ไทย:ทำน้ำเกลือแร่
العربية:عمل محلول الملح لمعالجة الجفاف
中文:配制口服补液盐(ORS)
Nederlands:Zelf een orale rehydratievloeistof maken
このページは 2,744 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告