X
この記事の共著者 : Jeanine Hattas Wilson. 壁画家のジャニーン・ハタス・ウィルソンは、「Hattas Public Murals, Inc.」の社長です。壁画の制作、監督、設計、壁面塗装を専門とし、経験はほぼ20年。マーケット大学にて広告学の学士号を取得、ミルウォーキー美術大学にてアトリエ絵画を副専攻。フランス・パリのアテリエ・アーティエン、 ロサンゼルス造形美術学校で勉強し、さらにロバート・リベラーチェ、マイケル・シーゲル、ウィリアム・コクランなどの著名なアーティストに師事。現在のまでに、同社では約5000件の依頼を受け、家屋、商業施設、公共の場に壁画を描いています。
この記事は142,628回アクセスされました。
絵を描くときに、黒の絵具を使わないことはほとんどありません。しかし、たまたま黒の絵具がなかったり、少し別の色味がかった黒が欲しかったりすることがあるでしょう。絵具で黒を作るためには、赤、黄、青をそれぞれ同じ量ずつ混ぜます。また、青と橙、赤と緑、黄と紫といった補色同士を混ぜても黒ができます。さらに、青と茶を混ぜれば、濃い黒ができます。
ステップ
方法 1
方法 1 の 3:
赤色、青色、黄色を混ぜる
-
1赤、青、黄の絵具を用意する 黒は最も暗い色ですが、絵具の混ぜ方で黒さを変えることができます。使用する赤、青、黄それぞれの色味によって、できあがる黒が左右されます。油絵具、水彩絵具、アクリル絵具などの絵具を使用します。[1]
- オーレオリン、真性ローズマダー、コバルトブルーを使えば、柔らかい黒ができます。ウィンザーイエロー、パーマネントアリザリンクリムソン、ウィンザーブルーを使えば、強い黒ができます。
- 基本的な絵具セットを使用する場合は、どの赤、青、黄の絵具でも問題ありません。マゼンタとシアンも赤と青として使用できます。
-
2パレットの離れた場所にそれぞれの絵具を出す パレットに一色ずつ絵具を出してから、色を混ぜます。離れたところに、それぞれの絵具を1.5cmほど絞り出します。基本の黒を作るためには、すべての色を同じ量ずつ使います。
- 3色のうち、1色または2色の絵具の量を少し増やして、色味が異なる黒を作ってみましょう。
- 筆を使ってパレットに絵具を取り出す場合は、それぞれの色に対して違う筆を使い、色を混ぜるのはパレットの上でのみ行います。
- 全く同じ色の黒は二度とできないため、そのとき必要な量を一度に作ってしまいましょう。
-
3絵具を混ぜる 筆を使って絵具を混ぜます。絵具によっては、パレットナイフや鉄のスクレーパーを使うと混ぜやすくなります。元の絵具の色が残らずに完全な一色になるまで、少なくとも15秒は混ぜます。
- 筆を使って混ぜる場合は、ぐるぐる回すように動かして、強く押し付けすぎないように注意します。筆をパレットに強く押し付けて使用すると劣化してしまいます。
-
4黒の明るさや色合いを調整する どのような黒にするかを使い道によって考えます。白を少量追加して明るい黒にしたり、夜空に使う黒を作るために青をもっと足したりします。[2]
- 時間と絵具に余裕があるならば、いろいろ試してみましょう。夜の松の木を塗るために少量の茶や緑の絵具を足してみたり、黒い鉄に映っている太陽を塗るために黄色を混ぜたりしてみます。
- このように色を混ぜて黒を作る場合は正確な黒にはなりませんが、純粋な黒よりも個性のある色になります。
広告
方法 2
方法 2 の 3:
補色を混ぜる
-
1赤と緑の絵具を混ぜる 色相環で正反対に位置する色を混ぜると、基本的にお互いの色特性を相殺し、暗い色合いになります。作りたい黒の色味に応じて、どの赤や緑の絵具を使用しても構いません。フタログリーンとナフソールレッドの組み合わせは、シンプルな黒を作りたい場合に最適です。[3]
-
2青と橙の絵具を混ぜる コバルトブルーのような青の絵具と、トランスルーセントオレンジのような橙の絵具をパレットに出します。鮮やかな黒が出来上がるまで、優しく円を描くように混ぜ合わせます。それぞれ同量を混ぜて十分に暗い黒ができない場合は、青を足します。[4]
-
3黄と紫の絵具を混ぜる 紫と黄の絵具をだいたい6:4の割合で混ぜ、好みの黒になるようにそれぞれの量を微調整します。カドミウムイエローとバイオレットを混ぜても素敵な黒が作れます。広告
方法 3
方法 3 の 3:
青色と茶色を混ぜる
-
1パレットにウルトラマリンブルーを出す 出来上がる黒の約半分が青の絵具となるため、最終的に必要な量の絵具ができるように、使用する青の量を調整します。[5]
-
2パレットにバーントアンバーを出す 青の絵具と混ざらないように、1cmほど間をあけて茶色の絵具を出します。優しく2色を混ぜ合わせます。理想の黒になるように、それぞれの絵具の量を調整します。
-
3プルシアンブルーを足す 黒に深みと暗さを出したい場合は、プルシアンブルーをほんの少し混ぜます。夜の闇を表す黒として最適な色が完成します。広告
ポイント
- 黒の絵具を使う際は、汚れてもよい服を着て作業します。作業台にもクロスをかけておきましょう。
広告
必要なもの
- 赤色絵具
- 青色絵具
- 黄色絵具
- 緑色絵具
- 橙色絵具
- 紫色絵具
- 茶色絵具
- パレット
- 筆、パレットナイフまたはスクレーパー
出典
- ↑ http://www.watercolorpaintingandprojects.com/basics/mixing-three.html
- ↑ http://emptyeasel.com/2006/12/22/how-to-make-better-oil-paintings-tips-and-techniques-for-correctly-mixing-color/
- ↑ https://www.goldenpaints.com/technicalinfo_mixguide
- ↑ https://www.dorisjoa.com/art-lessons/black-and-darks/
- ↑ http://willkempartschool.com/the-3-myths-of-black-in-mixing-paint-colours/
このwikiHow記事について
記事のサマリーX
絵の具で黒を作るには、赤、青、黄色の絵の具を同量ずつ混ぜ合わせます。または、赤と緑、青とオレンジ、黄色と紫など、カラーホイールの反対の色を混ぜても黒になります。また、青と茶色を混ぜても黒になります。 黒い絵の具の明るさや色合いを調整する方法などについては、記事を読み進めましょう!
他言語版
English:Make Black
Português:Criar a Cor Preta
Русский:получить черный цвет
Deutsch:Die Farbe Schwarz herstellen
Italiano:Fare il Nero
Español:hacer el color negro
Français:obtenir du noir
العربية:صنع اللون الأسود
한국어:검은색 만들기
ไทย:ผสมสีให้ได้สีดำ
Tiếng Việt:Pha màu đen
Bahasa Indonesia:Membuat Warna Hitam dari Warna Lain
Nederlands:Zwart mengen
中文:调出黑色
Türkçe:Siyah Renk Nasıl Elde Edilir
हिन्दी:काला रंग बनाएँ
فارسی:رنگ سیاه بسازیم
このページは 142,628 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告