PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

誰かとの関係を断ちたい(ドロンしたい)と思っている、その理由は何ですか?揉めるのを避けたい場合、または気軽なデートを楽しむような相手がいて、あなたのほうにはもう会う気がないという場合、ドロンするのは最高の選択に思えるかもしれません。関係を断つこと自体はとても簡単ですが、望む結果に応じたさまざまな方法があります。嫌な気持ちになることなく、友人やデート相手と関係を断つ方法を学んでいきましょう。

1

一切の連絡を絶つ

  1. 関係を断つために、相手と一切連絡を取らないようにしましょう。それこそがドロンするということです。相手がメールや電話をしてきたり、メッセージを送ってきたりしても、返事をしてはいけません。そのうちに相手も、あなたがもう自分と話したくないということを察して連絡を取ろうとしなくなるでしょう。[1]
    • 関係を断つ場合、その相手との具体的な予定がないほうがスムーズです。一緒に過ごす予定が入っていたら、関係を断つ前に予定をキャンセルしなければならないと伝えましょう。予定が空けば相手も新たな予定を入れることができます。
    • 連絡を絶つという方法は、くっついたり離れたりを繰り返すような関係の相手に有効です。
    広告
2

相手からの反発を覚悟しておく

  1. 関係を断とうとしている相手が、あなたからの連絡が途絶えたことに動揺する場合もあります。メッセージや電話を無視するのは簡単ですが、相手はちょっと傷ついたり、なぜあなたが連絡をくれなくなったかわからず混乱したりするかもしれません。関係を断つことを決めた場合、長い付き合いの相手であれば特に、返事を求める電話やメッセージがくる可能性が高いことを頭に入れておきましょう。[2]
    • 長年のパートナーや友人との関係を断つ場合、彼らはあらゆる方法を駆使して、あなたと連絡を取ろうとするでしょう。相手が付き合いの短い人であれば、彼らはあなたとの関係が途絶えることに、そこまで傷つかないかもしれません。
    • 関係を断とうとするときの相手からの反発は、2人の関係性に大きく左右されます。1度デートした後で関係を断っても、それほど大きな反発はないでしょう。しかし、1ヶ月デートが続いた後にドロンした場合、相手の反応は大きく違ってきます。
3

感じの良いメッセージで締めくくる

  1. 海外では最後のメッセージを送ることをキャスパーリング(映画『キャスパー』のキャラクターから生まれた言葉)と呼び、これは友好的に関係を断つ方法とされています。このようにメッセージを送る形をとる場合は、最後のメッセージで、一緒に過ごせた時間への感謝を伝えて関係を終わらせましょう。長々と話し合うこともなく、関係を終わらせたい側に好都合な方法ではありますが、相手が次に進むために必要なきちんとした幕引きをしてあげられる方法とも言えます。[3]
    • 「君に出会えて本当によかったよ。でも僕らはうまくいかないと思うんだ。幸せを祈ってるよ」
    • 「君と一緒に過ごせて本当に楽しかった。だけど強いときめきは感じられなかったんだ。素敵な人生になるよう願ってるよ」
    広告
4

時間を空けて返信することで徐々に関係を断つ

  1. いきなりではなく、徐々に関係を断っていく場合は、もうこれ以上話したくないというヒントを出していきます。最後のメッセージを送って関係を断つという方法をとりたくないなら、相手のメッセージに返信するまでに時間を空けましょう。こうすることで相手と距離を置くことができます。いつも数分以内に返信している場合は、数時間(あるいは数日)待ってみましょう。相手がそのことに気づいて、あなたの気持ちが自分に向いていないことを察してくれるかもしれません。
    • この方法は、差し迫った予定が控えていない場合に有効です。次にいつどこで会うかまだ決めていない場合にぴったりの選択肢と言えるでしょう。
    • 関係性というのはそれぞれに違うため、関係を断つ際の時間の感覚というのもさまざまです。それでも3日ほど待ってから返信するようにすれば、関係を断とうとしていることが相手にも伝わるでしょう。
5

長期間会えなくなる言い訳を考える

  1. 何度も繰り返し「会えない」と言い続ければ、相手が察するのに十分なヒントになるはずです。相手をやんわりと拒絶したいなら、会えない言い訳を伝えるようにしましょう。そうしているうちに、相手も連絡するのをやめてくれるかもしれません。
    • 「ごめんね、最近仕事が忙しくて。すぐには会えないと思う」
    • 「予定がかなり詰まっているんだ。次に会えるのはいつになるかわからないや」
    広告
6

SNSでフォローを外す

  1. 相手から連絡が取れないように、連絡手段をすべて断ちましょう。Instagram、Twitter、Facebookでその人をフォローしている場合は、フォローを外します。フォローを外したことで、相手が「もう話したくないんだな」と察する可能性も高まるでしょう。[4]
    • 相手がネット上でメッセージを送り続けてくるようなら、彼らのSNSのアカウントをブロックするという方法もあります。
7

必要に応じて相手の電話番号もブロックする

  1. 関係を断とうとしても簡単に受け入れてはくれない、しつこいタイプの人もいます。距離を置こうとしている相手がしつこく連絡してくるようなら、彼らの電話番号をブロックする必要があるかもしれません。こうすることで、相手からのメッセージは見えなくなり、今後相手から連絡が来る心配もなくなるでしょう。
    広告
8

相手と2度と連絡を取らない

  1. 相手を混乱させないためにも、関係を断つという決意を守りましょう。誰かとの関係を断つと言うのは極めて重大な決断であり、好きなときに簡単に取り消せるものではありません。関係を断った相手への連絡は、海外では「ゾンビメール」と呼ばれ、これは関係を復活させようとしている相手を混乱させる(そしてイライラさせる)ことになりかねない行為です。[5]
    • いきなり関係を断ったことで、相手に悪いと思っているなら、謝罪のメッセージを送っても構いません。ただし、それで相手が許してくれるとは限りませんし、2度と連絡が取れなくなる可能性もあるでしょう。

関連記事

SNSなどでの逆さ顔の絵文字の意味を判断するSNSなどでの🙃(逆さ顔)の絵文字の意味を判断する
海外で使われるセックス関連の絵文字の意味を判断する海外でセクスティングに使われる絵文字の意味と使い方
Discordでブロックされているかどうかを確認するDiscord上でブロックされているかどうかを確認する方法
海外での両手の絵文字の意味を知る海外での両手の絵文字(🙌、🙏など)の意味は?
海外でのハートの絵文字の意味を知る海外でのハートの絵文字の意味と使い方
海外のSNSなどでの🌚(黒い月)の絵文字の意味を判断する海外での🌚(黒い月)の絵文字の意味は?
SNSなどでの赤い頬の絵文字の意味を判断する😊(赤い頬)の絵文字の意味は?
TikTokでグループチャットを作成するTikTokのグループチャットの作り方と他のSNSを使ったやり方を解説
カカオトークで自分がカカともに追加されているかどうか知るカカオトークで自分がカカともに追加されているかどうか知る
VK(フ・コンタクテ)のアカウントを作成するVK(フ・コンタクテ)のアカウントを作成する
ウィンクの絵文字の意味を判断するウィンクの絵文字の意味を判断する
見知らぬ女の子にDMを送る見知らぬ女の子にDMを送る
Skypeでメッセージを削除するSkypeでメッセージを削除する
海外のSNSなどでの🚩(赤旗)の絵文字の意味を判断する海外での🚩(赤旗)の絵文字の意味は?
広告

このwikiHow記事について

Sarah Schewitz, PsyD
共著者 ::
精神科医
この記事の共著者 : Sarah Schewitz, PsyD. セーラ・シェウィッツ心理学博士は恋愛関係における行動パターンの改善方法を指導しており、10年以上にわたり個人やカップルのカウンセリングを行ってきました。オンラインカウンセリングサービス「Couples Learn」を設立し、カップルや個人の相談者の恋愛関係や人間関係における行動パターンを改善する手助けをしています。2011年、フロリダ工科大学にて心理学博士号を取得。 この記事は1,299回アクセスされました。
このページは 1,299 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告