X
wikiHowは「ウィキ」サイトの一つであり、記事の多くは複数の著者によって共著されています。 この記事は、匿名の筆者を含む175人が執筆・推敲を行い、時間をかけて編集されました。
この記事は17,428回アクセスされました。
足のムダ毛を剃る方法や意味がたくさんあるのと同じで、足のムダ毛を剃る理由も多くあることでしょう。自分の足が滑らかになってほしいから剃る人が多いでしょう。それともあなたは、できる限りの空気力学で速さを求める競輪選手なのかもしれません。理由が何であろうと現実は厄介で不恰好なプロセスであり、危険と体のねじりがつきまといます。最適な足の剃り方はあなた次第で、あなたにどれだけ毛が生えているのか、また生えてくるまでにどれくらいの時間がかかるのか、どのように教育されたのか(もしくは教育自体されたのか)にかかってきます。もし方法を知りたいのであれば助けになりたいと思います。ヒントを読んで、滑らかでシルクのような足を手にいれましょう。
ステップ
方法 1 の 4:
使い捨て剃刀
方法 1 の 4:
-
1剃刀をチェックしましょう。清潔で鋭敏、刃にダメージがないか調べましょう。もし柔らかくて細い毛なのでしたら、同じ剃刀の刃を何度か使うことができます。もし硬い毛なのであれば、同じ剃刀は2回程度しか使うことができません。もしわからないのであれば、剃刀の刃をさわったときに引っ張り感を感じたり剃っているときにうまく前に進まなくなったら剃刀の刃を交換する時間です。
-
2シャワーもしくはお風呂に入ります。楽な姿勢を取りましょう。足を剃る前に通常通り体を洗います。毛と肌を2~4分程度濡らしておきますが、あまり熱いお湯に長時間浸かっていると毛包が広がり、深い剃りができなくなります。
-
3バスタブに座りましょう。シャワーをしているのであれば、バスタブの端に座りましょう。もしお風呂に入っているのであれば、壁に足をかけましょう。簡単にくるぶしに届くように足を曲げます。
-
4シェービングクリーム、もしくは水溶性のスキンクリームを塗りましょう。モイスチャライザーの入るものが好ましいでしょう。軟化剤が肌を滑らかにし、無香料だと肌の炎症のリスクを減らします。水溶性のスキンクリームを使うと、通常のシェービングクリームを使うよりも肌にやさしいかもしれません。男女に対する先入観を抱いたシェービング製品を買うことから遠ざけてくれます。
-
5くるぶしから始めます。足の付け根から長い線で上向きに剃り始め、毛の生える方向と逆方向で剃ります。これはフィニッシュラインに向かってのレースではないのであせらないこと。素早くぶち切るのではなく、滑らかで平均的な線をつくることが重要です。剃刀を頻繁に洗い流しましょう。そのとき冷水を使うと刃を清潔に詰まりを取り除いて、いつも濡れているようにするので最適です。
- 上向きに剃り、太ももの内側と外側も忘れないこと。頻繁に剃刀を洗い流すことを忘れないように。
-
6足先を剃ります。足先にもクリームをつけて滑らかに剃り、洗い流すプロセスを繰り返します。足の爪の上、足の甲も剃ります。足先の肌はふくらはぎや太ももの肌よりもずっと硬いです。気をつけて剃りましょう。
-
7洗い流します。片側の足が終わると洗い流し、次の足で同じプロセスを繰り返します。
-
8剃り残しがないかチェックします。指先を使って足を触り、剃り残しがないかチェックします。もし剃り残しが見つかったら再度剃り、その後またチェックを続けます。すべて満足がいくほどに剃れたのであれば、タオルで乾燥させてつるつるの足を満喫しましょう。
-
9水分補給。アフターシェーブのバーム、オイル、モイスチャライザー、もしくは医療塗布液を使い肌を沈静させ、剃った後にできる赤いブツブツを軽減、取り除きましょう。広告
方法 2 の 4:
電動シェーバー
方法 2 の 4:
-
1足を洗います。毛に水分を与えてまっすぐ立ち、剃る用意をします。
-
2シェーバーが清潔なことを確認します。汚いシェーバーはうまく剃れず、毛を引っ張ってしまい「痛い」と罵りの言葉とともに赤い傷跡を残してしまいます。いつも清潔なシェーバーを使いましょう。
-
3やさしくシェーバーを足につけます。すべてのシェーバーヘッドが足に触っているようにします。こうすると最低限の刃のすり減りで、深い剃りが得られます。
- 剃っているときに、あまり圧力をかける必要はありません。優しいタッチで肌に沿ってシェーバーを動しましょう。もし圧力をかけすぎると切り口を平らにしてしまい、結果段差があって剃り残しだらけの剃り跡になってしまいます。そして刃もすぐに鈍くなってしまいます。
- やさしく扱うとシェービングが簡単になり、肌の炎症を防ぎます。
-
4シェーバーを足に水平に持って剃ります。垂直で持つと、肌の炎症と剃り残しができてしまいます。広告
方法 3 の 4:
ワックス
方法 3 の 4:
-
1毛を伸ばします。ワックスの効果を求めるのであれば、ワックスの粘着がしっかりと毛をつかめる程度に足の毛を伸ばす必要があります。毛を最低でも1センチまで伸ばしましょう。
-
2角質除去。足をワックスする数日前に少々研磨効果のあるボディースクラブを使い、角質除去をしましょう。肌の炎症の問題を回避するために、前々から行なっておきましょう。
-
3足にパウダーを振りかける。ワックスをする前にタルク、もしくはベビーパウダーを足にかけます。パウダーは足の油を吸い取り、ワックスが毛にくっつきやすくしてくれます。
-
4温めます。ワックスを説明書通りに温めます。ワックスを熱くしすぎないように。火傷をするはめになり、非常に痛みをともないます。
-
5座り心地のいい椅子を持ってくる。簡単に掃除ができる表面に座りましょう。ワックスはすべてをべたべたにしてしまいます。ワックスを薄く均等な層で足に塗ります。アプリケーターを直角に持ち、ワックスを毛の生える方向と同じ方向に向けて塗ります。足先も忘れずに。
-
6引っ剥がしましょう!一方の手で肌をピンとはって、もう一方の手でストリップスを引っ張ります。毛が生える方向と反対方向にストリップスをはがします。素早く剥がしましょう。そうでないと痛みが長引きます。
- 引っ張るときには、手をできるだけ肌に近い場所に置きましょう。そうすることで痛みが軽減されます。その後、ワックスを全部取り除きます。
- 必要ならば、炎症を抑えるために足に濡れタオルを置いておきましょう。
-
7肌の表面からワックスの残りを取り除きます。コットンをベビーオイルに浸して足につけます。
-
8消毒剤を塗ります。ワックスの後塗り薬かスプレーの消毒剤(サリチル酸配合)を、消毒するために塗り、内生毛ができないよう、そして炎症を鎮静化するようにします。広告
方法 4 の 4:
ケミカル脱毛
方法 4 の 4:
-
1肌が清潔で吹き出物や怪我がないことを確認します。使用される薬品は、毛の軸の根元にあるケラチンを溶かします。
- 肌に脂がついていると脱毛剤がうまく作動しないので、肌が清潔な方が簡単に行なえます。
- 炎症を起こさせないために、怪我のない肌に使用しましょう。
-
2毛を柔らかくします。温かいハンドタオルを足に置いて毛を柔らかくします。毛を3~5分間濡らします。終わったら足を乾燥させます。
-
3シェービングクリームをたくさん使い、不要な毛を全部カバーするようにします。肌にすり込まないように。脱毛剤はそうしなくても効果がしっかりと出るような構造になっています。
-
4説明書通りに行ないます。脱毛クリームを説明書通りの時間置きます。脱毛クリームを説明書通りの時間以上使ってしまうと、肌に炎症を起こし、焼け付くような痛みを起こしてしまうこともあります。
- タイムリミットをこえないように、タイマーを使うようにしましょう。時間内でも足がヒリヒリ痛いのであれば、すぐに洗い流しましょう。
-
5後片付けをします。終わったら(付属の)プラスチックのツールを使って残留物をそぎとり、肌から残留物をすべて洗い流します。
- 濡れタオルを、下向きに使います。これは残った毛を取って足のクリーニングを終わらせます。
-
6炎症がないように。肌にきつい製品や治療は、脱毛クリームを使った1、2日間は使用を避けるようにしましょう。広告
ポイント
- 氷を剃った後の肌につけると、ガラスのようにつるつるな剃り心地になります。
- コンディショナーは、シャービングクリームかジェルの代わりになり、剃った後も水分補給をするので、ローションを後で塗る必要がなくなります。
- ゆっくりと剃りましょう。ラフで乱暴にくるぶしと膝のへこみ部分を剃ってしまうと、切り傷が確実にできてしまいます。
- くるぶしの近くを剃っているときには、つま先を伸ばしましょう。
- 剃る前に冷水に剃刀を浸しましょう。これは刃がきれいな剃り口を残すためです。
- しっかりとシェービングクリームかジェルを使うこと。深い剃りが簡単にできて、剃刀負けができなくなります。
- まっさらで鋭敏な剃刀だと最高の結果になります。刃を頻繁に交換するように。
- 剃り終わった後はしっかりとバスタブを洗い流しましょう。毛の残りかすを残さないように。
- 男性用と書かれた剃刀と女性用と書かれた剃刀との唯一の違いは、ハンドルのデザインと色です。
- 剃刀に慣れていないので、切り傷ができそうだと思うのであれば、NairやVEETなどの脱毛製品を使いましょう(これらは剃刀を使わずに脚を滑らかに、通常の剃刀を使った場合よりも長期間つるつる感を維持してくれます)。
- 滑らかな肌触りの足を手に入れたい、しかしシャワーやバスタブが周りにないとなると、足にローションを厚く塗って剃ると、きれいに剃れます。水を入れたカップを用意して剃刀を洗い流し、最後は布でふき取りましょう。
- ずっと毛並みと反対に剃っていて肌が炎症を起こしてしまっているのであれば、毛の生える方向でのシェービングをしてみましょう。深い剃り心地にはならないかもしれませんが、炎症は軽減されます。
- もし初めて足を剃るのであれば、お母さんに相談しましょう。お母さんの怒りは買いたくはないですし、信頼を失いたくもありません。
- 初めてのときは電動シェーバーは使わないように。剃刀負けや切り傷の原因になります。
- 剃るときに横から横へ移動しない!切り傷ができてしまいます。ただまっすぐアップ、ダウンの動きをしましょう。
- 剃ることに慣れてきたら、脇の下や足を剃るときにシェービングクリーム付きの剃刀を使うと、ジェルを使わなくてもすみます。これはお金の節約にもなります。
- ボディスクラブを使って剃ると、角質も一緒に取れてよく剃れます。
- 非常に深い剃りでそれを長続きさせたいのであれば、シャワーでの方法に従い、その後電動シェーバーで再度剃りましょう。そうするとあなたの足は赤ちゃんの肌のように柔らかくなります。
- 初めて剃り始めてから数回は、どのくらいの強さで剃ればいいのかわかるくらい慣れるまで、ゆっくり軽く剃るようにしましょう。もし圧力をかけすぎると肌が切れてしまいますので、控えめに。軽く剃りをスタートし、もしなかなか剃れないようであれば少し力を入れてみましょう。
- 一定のエリアを剃るときには気をつけましょう。
- 膝を剃るときには、特に気をつけましょう。
- 太ももの裏を剃っているときには毛が変な方向に生えている場合もあり、臀部の毛も同じことがいえます。膝を剃るときにも注意が必要で、膝がちょうど曲がる場所には気をつけましょう。
- 膝の裏側を剃っているときは、とくにすねに気をつけましょう。肌が非常に薄いです。膝も気をつけるべき場所で、膝を曲げているのであれば、曲がった部分に特に注意を払いましょう。まっすぐ剃るのが難しいかもしれません。血が出てる足だとあまりきれいな足だとは言えません。
- 足の上を剃るときは、ゆっくり剃りましょう。骨があるのでうまく剃れないかもしれません。
広告
注意事項
- 水やローションなしで足を剃るのはやめましょう。
- あざや傷は避けて通り、切り傷や剃刀負けを防ぐために軽いタッチで剃りましょう。
- 剃刀負けができたならば、香料の入ったローションはつけないように。ヒリヒリと痛くなります。
- 膝、くるぶし、つま先、腰など、骨の突き出したエリアをそるときには、肌の一番上の層を間違って剃らないように気をつけましょう。
- 剃った後にローションをつけないと、肌が乾燥してカサカサになってしまいます。
- 間違って肌を切ってしまったら、傷口を洗いバンドエードをつけましょう。
- 姉、友達、母親、叔母などあなた以外の人にあなたの剃刀を使わせないように。
- 敏感肌なのでしたら、炎症を起こさないようにシェービングジェルの代わりに肌に優しいタイプの石鹸を使うといいでしょう。
- 剃った後、シャワーの中でローションを使いましょう。水分補給をさせて、足をきれいに見せてくれます。
広告
必要なもの
- バスタブかシンク
- 剃刀
- シェービングジェル、コンディショナー、クリーム、石鹸かシェーブジェル付きの剃刀
- 上記を持っていないのであれば(もしくはもっと安価な方法を探しているのであれば)、通常の市販のコンディショナーを使いましょう。
- ローション(剃った後に滑らかにするため)
出典
このwikiHow記事について
他言語版
English:Shave Your Legs
Français:se raser ou s'épiler les jambes
Italiano:Depilarsi le Gambe
Deutsch:Die Beine rasieren
Português:Depilar as Pernas
Русский:брить ноги
中文:给腿部脱毛
Nederlands:Je benen scheren
Čeština:Jak si oholit nohy
Bahasa Indonesia:Mencukur Bulu Kaki Anda
العربية:حلاقة ساقيك
한국어:다리 제모하는 법
Tiếng Việt:Cạo Lông chân
ไทย:โกนขนหน้าแข้ง
このページは 17,428 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告