X
この記事の共著者 : Luba Lee, FNP-BC, MS. ルーバ・リーはテネシー州に住む家庭医療を専門とするナース・プラクティショナー(一定レベルの診断や治療を行うことが許可されている上級看護師)です。2006年にテネシー大学にて 看護学修士号を取得しています。
この記事には13件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
この記事は22,778回アクセスされました。
重曹と絆創膏で破片やトゲを取り除ける場合があります。まず傷口をきれいに洗い、乾かしてから重曹を塗りましょう。塗った個所を絆創膏で覆い、数時間待ってから剥がすと破片やトゲも一緒に取れるでしょう。感染症を防ぐために必ず抗生物質配合の軟膏を塗り、傷口が感染を起こしたら医師の診察を受けましょう。トゲや破片が刺さると、破傷風を発症する恐れがあります。破傷風の抗体が切れていないか確認しておきましょう。[1]
ステップ
パート 1 の 3:
傷口を洗浄して状態を確認する
パート 1 の 3:
-
1傷口をつまんではいけません。破片が刺さった傷口を洗ったり調べたりする際に、指でつまんで破片を抜くのはやめましょう。破片が細かく砕けたり皮膚の奥深くに入り込んだりする危険があります。破片を取り除く際は、傷口やその周りの皮膚を圧迫しないように注意しましょう。[2]
-
2傷口を確認します。必要に応じて拡大鏡を使い、破片の大きさや皮膚に刺さっている角度を確認しましょう。こうすると重曹ペーストを塗り絆創膏を貼る際に、誤って破片を奥に押し込まないように注意することができます。刺さっている方向へ破片を押し込まないように気を付けましょう。[3]
-
3傷口を洗浄して乾かします。傷口が感染症を起こさないように注意する必要があります。破片を取り除く前に、まず傷口をきれいに洗いましょう。石けんと水で傷口を洗い、ペーパータオルでそっと押さえて乾かします。[4]
- 傷口を洗う前に、必ず手を洗っておきましょう。
広告
パート 2 の 3:
破片を取り除く
パート 2 の 3:
-
1重曹と水でペーストを作ります。小さな容器に重曹をたっぷり入れ、水を少しずつ加えながら固めのペーストを作ります。重曹と水の割合は特に決まっていませんが、塗り広げられるくらいの固さに整えましょう。[5]
-
2重曹ペーストを傷口に塗ります。指やペーパータオルを使って、ペーストを傷口にそっと塗りましょう。傷口とその周りに薄く塗ります。[6]
- ペーストを塗る際に、破片を傷口の奥へ押し込まないように気を付けましょう。破片が刺さっている角度を思い浮かべ、その角度でペーストを塗る場合は力を入れないように注意します。
-
3傷口に絆創膏を貼ります。ペーストの上から絆創膏を貼りましょう。絆創膏のパッド部分で破片を完全に覆うように貼ります。破片全体を覆うことができれば、どんな絆創膏を使ってもかまいません。[7]
-
4数時間経ってから絆創膏を外します。1時間~1日待ってから絆創膏を外しましょう。一般的に、破片が深く刺さっている場合は待つ時間を長めにします。絆創膏を外すと破片も一緒に取れるでしょう。[8]
- 絆創膏を外しても破片が自然に取れない場合は、アルコール消毒したピンセットでそっとつまんで取り除きます。
- 絆創膏を外しても破片が出てこない場合や皮膚の奥に入り込んでいる場合は、再度ペーストを塗り絆創膏を貼って、今度は長めに待ちましょう。最長24時間まで絆創膏を貼っておくことができます。[9]
- 破片が取れたら傷口を石けんと水で洗い、抗生物質配合の軟膏を塗りましょう。
- 破片が取れた後、傷口が治るまで絆創膏で覆っておくこともできます。
広告
パート 3 の 3:
安全上の注意事項
パート 3 の 3:
ポイント
- 破片がかなり深く刺さっている場合は、この方法を2回行う必要があるかもしれません。
- 重曹ペーストが絆創膏外に溢れ出たら、それ以上出てこないように自着包帯を巻いておきましょう。
広告
必要なもの
- 重曹
- 水
- 石けん
- 絆創膏
- ガーゼ
- 消毒用アルコール、殺菌消毒パッド
出典
- ↑ http://www.immunize.org/catg.d/p4220.pdf
- ↑ http://www.med-health.net/How-To-Remove-A-Splinter.html
- ↑ http://www.med-health.net/How-To-Remove-A-Splinter.html
- ↑ http://www.med-health.net/How-To-Remove-A-Splinter.html
- ↑ http://www.healthyfoodhouse.com/how-to-painlessly-remove-a-splinter-with-baking-soda/
- ↑ http://www.healthyfoodhouse.com/how-to-painlessly-remove-a-splinter-with-baking-soda/
- ↑ http://www.healthyfoodhouse.com/how-to-painlessly-remove-a-splinter-with-baking-soda/
- ↑ http://www.healthyfoodhouse.com/how-to-painlessly-remove-a-splinter-with-baking-soda/
- ↑ http://www.med-health.net/How-To-Remove-A-Splinter.html
このwikiHow記事について
他言語版
Nederlands:Een splinter verwijderen met zuiveringszout
Русский:удалить занозу с помощью соды
Bahasa Indonesia:Mengeluarkan Suban dengan Soda Kue
中文:用小苏打去除肉刺
Tiếng Việt:Lấy Dằm bằng Muối nở
このページは 22,778 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告