PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

革製の家具、車のシート、靴やジャケットにカビを見つけたときは、直ちに処理しなければなりません。革製品を洗う時は慎重に扱い、クリーナーの種類に関わらず全体に使用する前に必ずテストしましょう。

方法 1
方法 1 の 4:

スウェードやヌーバックのカビを落とす

  1. 1
    ワセリンを薄く塗る 目立たない場所にワセリンを塗って効果を試してみます。カビの上にワセリンを薄く塗りましょう。スウェードクリーナーを使用しても良いですが、製品ラベルをチェックしてカビにも効果があるかを確認しましょう。
    • ヌーバックは変色しやすいため、クリーナーを使用する前にテストしましょう。[1]
  2. 2
    消毒用アルコールと水の混合液を使用する 頑固なシミには消毒用アルコールと水を同量ずつ混ぜたものを使用します。ワセリンやスウェードクリーナーを使用してもカビが落ちないときは、この液を使用しましょう。[2]
    • カビの上に少量の消毒用アルコール液を垂らして、素材に変色がないか確認しましょう。
  3. 3
    カビを拭き取る 柔らかい布やスポンジを水で湿らせてワセリンやスウェードクリーナーを素材に優しく擦り込みます。頑固なカビには消毒用アルコールで同様に擦りましょう。
    • 必要に応じて繰り返しますが、なかなか落ちない場合でも力を入れて擦ってはいけません。素材を傷つけないように十分気を付けましょう。[3]
  4. 4
    素材を乾かす スウェードやヌーバック製品を完全に乾かします。そしてスウェードブラシを使って元通りの風合いにしましょう。スウェードブラシはオンラインや靴屋で手に入ります。[4]
    • カビが落ちないようなら、スウェード等革のクリーニング業者に相談しましょう。[5]
    広告
方法 2
方法 2 の 4:

せっけんで落とす

  1. 1
    余分なカビを落とす 柔らかい毛のブラシで素材に付いた余分なカビを落とします。カビ胞子が家の中に飛び散らないように、屋外で作業すると良いでしょう。ブラシが古い場合は、洗ってから使用しましょう。[6]
  2. 2
    掃除機で吸う 継ぎ目や折り目のカビは掃除機のホースで吸い取ります。カビ胞子が広がらないように、カビを吸った後は掃除機のごみを直ちに処分しましょう。家の中のカビは出来るだけ早く処理しましょう。[7]
  3. 3
    素材にせっけんを付ける 革に仕上げ加工がしてあることを確認します。仕上げ加工がされていない革は濡らしてはいけません。仕上げ加工とは、表面の顔料のコーティングのことです。スポンジで濃密なせっけんの泡をカビの上に乗せて、湿った布で拭き取りましょう。[8]
    • 革を必要以上に濡らさないようにしましょう。革にダメージを与える可能性があります。
    • 水を少量革の上に垂らして、シミにならないかテストしましょう。濡れて色が濃くなったりシミになる場合は、せっけんや水を使用してはいけません。カビがジッパーの近くにある場合は、胞子や菌がクッションや衣類の内側に入り込んでいるかもしれません。内側の層もカビを処理するかクッション材を全て交換しましょう。
  4. 4
    希釈アルコールで拭き取る 変性アルコールまたはイソプロピルアルコール1カップと水4カップを混ぜたものに布を浸して、優しく拭き取ってカビを落としましょう。素材を水に浸けるのではありません。その後、革を完全に乾かしましょう。[9]
    • 希釈アルコールは、仕上げ加工がされている革にのみ使用しましょう。アルコール液を使用する前に、革の上で少量をテストしましょう。仕上げ加工がされていても、アルコール液で革がダメージを受けることがあります。[10]
  5. 5
    フレームを空気に触れさせる(任意) カビが革張りの中にも入り込んでいる疑いがあるときは、家具のフレームの内側を空気に触れさせると良いでしょう。下側の埃よけカバーを開けてカビがひどい場合は殺菌や燻製消毒サービスを行っている業者に連絡しましょう。[11]
    • 殺菌サービス業者に「オゾン室」があるか尋ねてみましょう。ある場合は、家具を48時間以上入れておけるか相談しましょう。
    広告
方法 3
方法 3 の 4:

酢でカビを落とす

  1. 1
    乾いた状態で表面をブラシで擦る ナイロン製の硬い毛質のブラシで、表面のカビを出来るだけ落とします。カビ胞子はすぐに広がるため、作業は屋外で行いカビが家の中に広がるのを防ぎましょう。[12]
  2. 2
    酢と水の混合液を塗布する 酢と水を同量ずつ混ぜて、素材の上に少量使用してテストします。変色しないようなら、液を使用してカビを落としましょう。素材に水分を含ませ過ぎないよう気を付けましょう。[13]
  3. 3
    きれいに拭き取って乾かす 酢の液に柔らかい布を浸け、革を優しく洗います。素材が傷つく恐れがあるため、力を入れて擦るのは避けましょう。その後、素材を放置して乾かします。
    • この方法は革靴に効果的ですが、酢液でテストして変色が見られないようならその他の革製品でも使えるでしょう。
    広告
方法 4
方法 4 の 4:

素上げ革のカビを落とす

  1. 1
    サドルソープを使用する サドルソープはオンランや革製品店で購入できます。湿らせたスポンジや布に1円玉程度の量を取り使用します。サドルソープの軽い泡が革の割れ目にが入り込み、カビを落とします。[14]
    • 目立たない箇所に水を少量垂らして、素上げ革かどうかを確かめましょう。濡れた所の色が暗くなったり変色するなら素上げ革です。
    • クリーナーのラベル表示を読み、目立たないところでテストしましょう。素上げ革は液体が非常に浸透しやすく、間違ったクリーナーを使用するとすぐに表面下に染み込んでダメージを受けます。[15]
    • 素上げ革に下記のクリーナーを使用してはいけません。
      • 合成洗剤
      • ハンドソープ、洗顔フォーム、台所用洗剤等の家庭にあるせっけん類
      • ハンドクリームやローション
      • ウェットティッシュや赤ちゃんのおしりふき
      • ラノリンクリーム
      • 消毒用アルコール
  2. 2
    拭き取る 湿らせた布を新しく用意して、サドルソープを拭き取ります。残っているものを拭き取ってきれいにしましょう。力を入れ過ぎないように注意しましょう。素材を傷つけてしまう可能性があります。[16]
  3. 3
    革を乾かす サドルソープを一晩おいて乾かします。革が色あせするため、直射日光の下で乾かすのは避けましょう。革に熱を直接当てて乾かすのではなく、自然乾燥させましょう。[17]
  4. 4
    革の手入れをする 乾いたら革用コンディショナーで手入れします。目立たない場所でコンディショナーをテストしましょう。ラベル表示を読み、革に適したクリーナーであることを確認しましょう。ミンクオイルはほとんどの素上げ革に効果があるでしょう。革用コンディショナーは革製品店や靴屋で購入しましょう。[18]
    • コンディショナーを使用すると、革をダメージから守り良い外観を保つこともできます。
    広告

ポイント

  • カビの繁殖の原因となる湿気が溜まらないように、除湿器を使用しましょう。除湿器のサイズと価格は様々です。[19]
  • カビはクッションや素材に深く入り込むため、カビを見つけたら直ちに処理しましょう。カビがひどくなると、元の状態に戻せないほどダメージを受けることがあります。[20]
  • 革製品のメーカーに連絡して、推奨のクリーナーを尋ねると良いでしょう。メーカーによっては独自のクリーニングサービスを提供しているところもあります。[21]
広告

注意事項

  • 家具の中のカビを落とすのは非常に難しいことがあります。カビがひどい場合はクッションや家具自体を交換しましょう。
  • 太陽光は自然とカビを死滅させますが、適切な手入れをしないと革の変色に繋がります。[22]
広告

関連記事

2週間で10キロ痩せる2週間で10キロ痩せる
メジャーなしでウエストを測るメジャーなしでウエストを測る - wikiHow専門家からのアドバイス
肌を厚くする肌を厚くする
10日間で5kg痩せる10日間で5kg痩せる
自傷跡を隠す自傷跡を隠す
脱毛後の顔の発疹をケアする脱毛後の顔の発疹をケアする
静電気を取り除く静電気を取り除く
自然に痩せる自然に痩せる
肌を黒く焼く肌を黒く焼く
アニメ中毒を克服するアニメ中毒を克服する
ミントの葉からオイルを抽出する最高の方法
足のタコを治す足のタコを治す
1日のスケジュールに従って行動する1日のスケジュールに従って行動する
家庭にあるものでブヨを退治する家庭にあるものでブヨを退治する
広告

このwikiHow記事について

Susan Stocker
共著者 ::
自然派ハウスクリーニング専門家
この記事の共著者 : Susan Stocker. スーザン・ストッカーはシアトル州随一のエコフレンドリーなハウスクリーニングサービス会社、「Susan’s Green Cleaning」の経営者で、ビジネス改善協会の2017年度倫理・公正の灯賞を受賞しました。同社は卓越したカスタマーサービス、また公正な賃金制度と従業員の福利厚生、そして環境に配慮した清掃手法で知られています。 この記事は1,270回アクセスされました。
カテゴリ: 生活習慣
このページは 1,270 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告