Gmailからログアウトする方法
この記事には:パソコン上のGmailまたはInbox by Gmailの場合AndroidのGmailアプリの場合iOSのGmailアプリの場合
公共のパソコンを使う際、自分のGmailアカウントからログアウトする方法を知ることはとても重要です。Gmailアカウントには多くの個人情報が含まれているため、必ずログアウトをしてこのような情報を保護しましょう。モバイル端末のGmailアプリからログアウトする方法は、パソコンより少し複雑になります。
ステップ
1
パソコン上のGmailまたはInbox by Gmailの場合
-
1GmailまたはInbox by Gmailを開く アカウントに既にログインしていれば、直接受信トレイが開きます。または、Inbox by Gmailに自動的に転送される場合もありますが、この後のプロセスはGmailと同様になります。
-
2画面右上にあるプロフィール写真をクリックする アカウントの基本的なプロフィールと、他にログインされているアカウントが全て表示されます。この時点で、ログアウトしたいアカウントを選択します。
-
3「ログアウト」をクリックする アカウントからログアウトされ、続けてアカウントのログイン画面が開きます。
-
4「アカウントの選択」画面からアカウントを削除する 選択リストに表示されているアカウントを削除したい場合、「アカウントを削除」をクリックし、削除したいアカウントの右側にある「X」をクリックします。 公共のパソコン利用時には、このようにしてアカウントを削除しましょう。
-
5リモートでログアウトする 公共または共有のパソコン使用後、Gmailからログアウトし忘れた時には、リモートでログアウトすることができます。自分のパソコンからGmailにログインし、メール画面右下にある「アカウント アクティビティの詳細」リンクまでスクロールダウンしましょう。そのリンクをクリックし、「他のすべてのWebセッションからログアウト」をクリックします。この方法で、すべてのセッションから強制的にログアウトすることができます。[1]
- Inboxを利用している場合、まずメニューから「Gmail」をクリックしてGmailインターフェースを開きましょう。
2
AndroidのGmailアプリの場合
-
1実行可能な操作を理解する Androidがアカウント情報を保管する仕組みの都合上、端末からGoogleアカウント自体を完全に削除しない限り、Gmailアプリのみログアウトすることは不可能です。しかし、ログアウトする目的次第では、次のような方法で解決できるでしょう。
-
2別のアカウントを追加し、そのアカウントのメールをチェックする Gmailアプリを使って別のアカウントのメールにもアクセスしたい場合、既存のアカウントはそのままで、別のアカウントを追加することができます。その際、アプリ上のアカウント表示は、複数のアカウント間で簡単に切り替えることができます。
- 画面左上にあるメニューボタン(☰)をタップし、上部に表示されたアカウント名の右にある下矢印をタップします。
- 「アカウントを追加」をタップし、追加したいメールアカウントを選びます。Gmail以外のメールアカウントを追加することもできます。
- アカウント情報を入力し追加しましょう。Gmail画面上部のプロフィール写真をタップするだけで、簡単にアカウントを切り替えることができます。
-
3端末をパスワードでロックし、メールを保護する 端末の紛失または盗難時の不正アクセスに備えログアウトしようと考えている場合、パスワードで端末自体をロックするセキュリティ設定が有効です。
- 設定アプリを開き「セキュリティ」をタップします。
- 「画面ロック」をタップして画面ロックの種類を表示します。セキュリティ強度が高い「PIN」または「パスワード」を選択しましょう。
- PINまたはパスワードを設定します。画面ロック解除には毎回PINまたはパスワードが必要となるため、不正のアクセスからメールを保護します。
-
4完全にログアウトしたい場合、Android端末からアカウント自体を削除する Android端末上のGmailアプリからどうしてもログアウトしたい場合、Googleアカウント自体を完全に削除する必要があります。アカウントを削除すると、連絡先などアカウントに関連付けられているデータもすべて削除され、またすべてのGoogleアプリからサインアウトされます。端末の初期設定で使用したアカウントを削除すると、端末の初期化を要する場合があります。[2]
- 設定アプリを開き「アカウント」を表示します。
- 削除したいGoogleアカウントをタップします。
- 右上のメニューボタン(⋮)をタップし「アカウントを削除」を選びます。削除したいアカウントが端末の初期設定で使用したアカウントの場合、「アカウントを削除」は表示されません。この場合、工場出荷状態に初期化する必要があります。この操作で、端末のデータはすべて削除されます。
3
iOSのGmailアプリの場合
-
1メニューボタン(☰)をタップする Gmailアプリからログアウトするには、端末からアカウントを完全に削除する方法と、Gmailアプリ上でアカウントを無効にする方法があります。アカウントを完全に削除すると、検索やYouTubeのようなGoogleアプリからもサインアウトします。一方で、Gmailアカウントを無効にすると、アカウントはGmailアプリ上で非表示になりますが、他のGoogleアプリはサインインした状態のままになります。
-
2「アカウントを管理」をタップする この機能はアカウントの追加や削除などで使用します。
-
3アカウントからログアウトする このメニューからログアウトする場合、目的に応じて2つの異なる方法があります。[3]
- Gmailアプリ上でGmailアカウントを無効にする場合、「アカウント」の画面に表示されたアカウント名の横のスイッチをオフに切り替えるだけです。この操作は、端末上でサインインしている他のGoogleアプリの状態に影響はありません。
- アカウントを完全に削除するには、「アカウント」の画面右上の「編集」をタップし、削除したいアカウント名の横の「削除」をタップします。この操作により、他のすべてのGoogleアプリも同時にサインアウトされます。
記事の情報
他言語版:
English: Log Out of Gmail, Português: Sair do Gmail, Español: cerrar sesión en Gmail, Italiano: Scollegarsi da Gmail, Deutsch: Bei Gmail ausloggen, Français: se déconnecter de Gmail, Русский: выйти из Gmail, 中文: 退出Gmail, Nederlands: Uitloggen bij Gmail, العربية: تسجيل الخروج من Gmail, Čeština: Jak se odhlásit z Gmailu, ไทย: ลงชื่อออกจาก Gmail, Tiếng Việt: Đăng xuất Gmail, 한국어: 지메일 로그아웃하는 방법, हिन्दी: जीमेल से लॉगआउट करें, Türkçe: Gmail'de Oturum Nasıl Kapatılır
このページは 5,578 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?