PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

この記事では、HP(ヒューレットパッカード)のパソコンで画面のスクリーンショットを撮る方法を解説します。HPのパソコンはすべて「Windows」がデフォルトに設定されているため、画面のスクリーンショットは、Windowsを使った方法で行うことになります。

方法 1
方法 1 の 3:

キーボードを使う(Windows 8、10)

  1. 1
    「PrintScreen」キー PrtScrをさがす 「PrintScreen(プリントスクリーン)」キーは、キーボードの右上のDeleteキーの左側にあります。
    • キーボードの右側にテンキーがある場合は、テンキーの最上段のキーの左側にPrtScキーがあります。
    • 「PrtSc」という文字(または類似の文字)がキーの上側に印字されているか下側に印字されているかに注意しましょう。「PrtSc」という文字が、キーの上側ではなく下側に印字されており、かつ、別の文字の下に印字されている場合は、Fnキーも押す必要がある場合があります。
  2. 2
    「Windows」キー Winをさがす このキーにはWindowsのロゴが印字されており、通常は、キーボードの右下部分にあります。
  3. 3
    Fnキーをさがす(任意) 「PrtSc」という文字が、キーの上側ではなく下側に印字されており、かつ、別の文字の下に印字されている場合は、Fnキーを押して、「PrintScreen」キーをパソコンに認識させる必要があります。
    • 通常は、キーボードの左下にFnキーがあります。
  4. 4
    スクリーンショットを撮りたいものが画面に表示されていることを確認する スクリーンショットを撮りたいページまたはプログラムを開きます。
  5. 5
    Winキーを長押しする 次のステップまでキーは押したままにしましょう。
    • 「PrtSc」という文字が、別の文字の下に印字されている場合は、Fnキーも長押ししましょう。
  6. 6
    PrtScrキーを長押しする キーは数秒くらい長押しするだけで十分です。
    • この操作中は、 Winキーを押したままにしましょう。
  7. 7
    画面が一瞬暗くなったら、すべてのキーを離す 画面が一瞬暗くなったということは、画面のスクリーンショットが撮れたということになります。
    • 画面が暗くならない場合は、PrtScキーを離してから、もう一度押してみましょう。これでもうまくいかない場合は、Fnキーを長押しするか、Fnキーを押していた場合はFnキーを離してから、もう一度押してみましょう。
  8. 8
    スクリーンショットを表示する スクリーンショットは、以下の手順で「ピクチャ」フォルダ内から確認することができます。
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

キーボードを使う(Windows)

  1. 1
    「PrintScreen」キー PrtScrをさがす 「PrintScreen」キーは、キーボードの右上のDeleteキーの左側にあります。
    • キーボードの右側にテンキーがある場合は、テンキーの最上段のキーの左側にPrtScキーがあります。
    • 「PrtSc」という文字(または類似の文字)がキーの上側に印字されているか下側に印字されているかに注意しましょう。「PrtSc」という文字が、キーの上側ではなく下側に印字されており、かつ、別の文字の下に印字されている場合は、Fnキーも押す必要がある場合があります。
  2. 2
    Fnキーをさがす(任意) 「PrtSc」という文字が、キーの上側ではなく下側に印字されており、かつ、別の文字の下に印字されている場合は、Fnキーを押して、「PrintScreen」キーをパソコンに認識させる必要があります。
    • 通常は、キーボードの左下にFnキーがあります。
  3. 3
    スクリーンショットを撮りたいものが画面に表示されていることを確認する スクリーンショットを撮りたいページまたはプログラムを開きます。
  4. 4
    PrtScrキーを押す 画面のスクリーンショットがクリップボードにコピーされます。[1]
    • スクリーンショットが撮れたということを視覚的に確認することはできません。
    • 「PrtSc」という文字が、別の文字の下に印字されている場合は、Fnキーも長押ししましょう。
  5. 5
  6. 6
    「ペイント」を開く ペイントと入力して、「スタート」メニューの一番上にあるペイントをクリックします。
  7. 7
    スクリーンショットに貼り付ける Ctrl+Vを押すと、スクリーンショットが「ペイント」ウィンドウに表示されます。
    • また、「ペイント」ウィンドウの左上にあるクリップボードの形をした貼り付けというアイコンをクリックして、スクリーンショットに貼り付けることも可能です。
    • スクリーンショットが貼り付けられていない場合は、もう一度戻って、Fnキーを押しながら(Fnキーを押した場合は押さないで)、スクリーンショットを撮り直す必要があるかもしれません。
  8. 8
    ファイルをクリックする 画面の左上にあります。これをクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。
  9. 9
    名前を付けて保存を選択する 「ファイル」のドロップダウンメニューの中にあります。これを選択すると、ポップアウトメニューが表示されます。
  10. 10
    画像形式を選択する ポップアウトメニューからPNGまたはJPEGを選択すると、「エクスプローラー」ウィンドウが表示されます。
    • PNG形式であれば、(JPEG形式とは違って)時間とともに画質が低下することはないので、ここではPNG形式を選択したほうがよいでしょう。ただし、JPEG形式を選択すれば、ハードディスクの容量を大幅に節約することができます。
  11. 11
    ファイル名を入力する ウィンドウの下のほうにある「ファイル名」というテキストフィールドに、スクリーンショットに付けたい名前を入力します。
  12. 12
    保存先を指定する ファイルを保存したいフォルダをウィンドウの左側から選択します。
  13. 13
    保存をクリックする ウィンドウの一番下にあります。選択したフォルダにスクリーンショットが保存されます。
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

「Snipping Tool」を使う

  1. 1
  2. 2
    「Snipping Tool」を開く 検索バーにsnipping toolと入力して、「スタート」メニューの一番上にある Snipping Toolをクリックします。
  3. 3
    「四角形の領域切り取り」モードに設定する 「Snipping Tool」ウィンドウの一番上にあるモードをクリックして、ドロップダウンメニューから四角形の領域切り取りを選択すると、「Snipping Tool」で「四角形の領域切り取り」機能が有効になり、画面がスクリーンショットモードになります。
    • それ以降は「四角形の領域切り取り」がデフォルトになり、「Snipping Tool」ウィンドウの左側にある新規作成をクリックするだけで、新しい切り取り領域を作成できるようになります。
  4. 4
    マウスをクリックしながら、カーソルをドラッグして範囲選択する 範囲選択している部分の周りには、赤い枠線が表示されるはずです。
    • 画面全体のスクリーンショットを撮りたい場合は、画面の左上をクリックしながら、右下までドラッグしましょう。
  5. 5
    マウスボタンを離す マウスの左ボタンを離せば、スクリーンショットを撮ることができます。撮ったスクリーンショットは、「Snipping Tool」ウィンドウに表示されるはずです。
  6. 6
    スクリーンショットを保存する スクリーンショットを画像ファイルとして保存するには、次の操作を行います。
    • 「Snipping Tool」ウィンドウの一番上にあるフロッピーディスクの形をした「保存」というアイコンをクリックします。
    • 「ファイル名」というテキストフィールドにファイル名を入力します。
    • スクリーンショットを保存したいフォルダをウィンドウの左側から選択します。
    • 保存をクリックします。
  7. 7
    他のモードも使ってみる 「Snipping Tool」ウィンドウの一番上にあるモードをクリックすると、以下のオプションを含むドロップダウンメニューが表示されます。各オプションを選択することにより、それぞれ違った種類のスクリーンショットを撮ることが可能です。
    • 自由形式の領域切り取り—フリーハンドでクリック&ドラッグしながら囲んで、画面の一部を範囲選択することができます。スクリーンショットを撮るときは、選択範囲の最初と最後をつないでから、マウスの左ボタンを離しましょう。
    • ウィンドウの領域切り取り—現在開いているウィンドウ(ブラウザウィンドウなど)だけのスクリーンショットを撮ることができます。スクリーンショットを撮るときは、そのウィンドウをクリックしましょう。
    広告

関連記事

LinkedInで昇進したことを追加するLinkedInでポジションを効果的に更新!昇進したことを職歴に追加する方法
USBメモリーに音楽を入れるUSBメモリーに音楽を入れる
Facebookプロフィールをロックする日本でFacebookプロフィールにロックをかける方法
充電器なしでノートパソコンのバッテリーを充電する充電器を忘れたときに代用してノートパソコンを充電する方法4選
uTorrentを高速化するU Torrentを高速化する方法
Spotifyの再生時間を確認するSpotifyの再生時間を確認する
Windows PCでコマンドプロンプトからexeを実行するWindows PCでコマンドプロンプトからexeを実行する
iPhoneでApple IDの主電話番号を変更するiPhoneでApple IDの主電話番号を変更する
マウスの代わりにキーボードでクリックするマウスの代わりにキーボードでクリックする
2台のモニターを設定する2台のモニターを設定する
Teamsがアイドル状態にならないようにする退席中にしない!Teamsが勝手にアイドル状態にならないようにする方法5選
Webページの画面をコピーするWebページの画面をコピーする
ゼロになったノートパソコンのバッテリーを復活させるゼロになったノートパソコンのバッテリーを復活させる
7 Zipでファイルを高圧縮する7 Zipでファイルを高圧縮する
広告

このwikiHow記事について

wikiHow編集チーム
共著者 ::
wikiHowスタッフライター
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は119,777回アクセスされました。
カテゴリ: コンピューター
このページは 119,777 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告