X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事では、Hamachiと呼ばれる無料のプログラムを使ってWindowsまたはMacのパソコンでMinecraftのサーバーを立てる方法を紹介します。この方法は、パソコンを使ったJava版のMinecraftでのみ使用でき、Windows 10やPE(モバイル版)、コンソール版のMinecraftでは機能しません。
ステップ
パート 1 の 5:
サーバーを立てる準備をする
パート 1 の 5:
-
1Hamachiをダウンロードする パソコンのウェブブラウザでVPN.net(英語のみ。設定時に日本語に変更可能)にアクセスし、ページ中央にある緑色のDownload nowのボタンをクリックします。これで、Hamachiのセットアップ用ファイルがパソコンにダウンロードされます。
- Macを使用しているのに、VPN.netにWindows版のファイルをダウンロードするよう促される場合は、Download nowのボタンの下にあるMacのリンクをクリックしてMac版をダウンロードしましょう。
-
2Hamachiをインストールする Hamachiをダウンロードしたら、OS(オペレーションシステム)に応じてインストールしましょう。
- Windowsの場合 Hamachiのセットアップ用ファイルをダブルクリックし、言語を選択したらNextをクリックします。それから、「ライセンス契約に同意します」の枠にチェックを入れて次へを2度クリックし、インストールを押しましょう。インストール中に催促されたらはいを選択し、終了と表示されたらクリックします。
- Macの場合 ZIPフォルダを開き、圧縮されたHamachiのセットアップ用ファイルをダブルクリックして開くを押します。必要があればダウンロードを許可し、「ライセンス契約に同意します」の枠にチェックを入れてインストールをクリックしましょう。催促された場合はパスワードを入力し、終了をクリックします。
-
3Minecraftサーバーのファイルをダウンロードする パソコンのウェブブラウザでhttps://www.minecraft.net/ja-jp/download/server にアクセスし、ページ中央のminecraft_server.1.16.5.jar(2021年1月現在の最新版) のリンクをクリックしましょう。これで自分のパソコンにMinecraft Java版のサーバーファイルがダウンロードされます。
-
4デスクトップにフォルダを作る これは、Minecraftサーバーを入れて動かすためのフォルダです。下記の手順に従い、空のフォルダを作りましょう。
- Windowsの場合 デスクトップで右クリックし、新規作成を選択してフォルダをクリックします。それから、Minecraft Serverと入力して↵ Enterキーを押しましょう。
- Macの場合 ファイルをクリックし、新規フォルダをクリックしたら、Minecraft Serverと入力して⏎ Returnキーを押します。
-
5フォルダの中にMinecraftサーバーのファイルを入れる ダウンロードしたMinecraftサーバーのファイルを新しいフォルダのアイコンの上までドラッグして入れます。
- サーバーのファイルをクリックしてCtrl+C (Windowsの場合)または⌘ Command+C (Macの場合)を押し、新しいフォルダを開いてCtrl+Vまたは⌘ Command+Vを押してコピーすることもできます。
広告
パート 2 の 5:
Windowsでサーバーを立てる
パート 2 の 5:
-
1MinecraftとJavaの両方が最新版であることを確認する Minecraftを最も簡単に最新版にするには、Minecraftランチャーをダブルクリックして、必要に応じてアップデートされるのを待ちます。Javaを最新版にするには、Internet Explorerを開き、https://java.com/ja/download/uninstalltool.jspのページにアクセスして条項に同意して続行しますをクリックし、画面上の指示に従います。
- 何も起こらない場合、Javaは最新版です。
- 大半のモダンブラウザはJavaをサポートしていないため、エラーを起こさないようInternet Explorerを使うと良いでしょう。
-
2Minecraftサーバーのフォルダを開く フォルダをダブルクリックして開きましょう。
-
3サーバーファイルをダブルクリックする サーバーファイルをダブルクリックすることで、フォルダの中身が解凍され始めます。
- 必ず、白背景に歯車がついたサーバー立ち上げ用のファイル(テキストドキュメントではなく)をダブルクリックしましょう。
-
4Minecraftの利用規約に同意する 「eula 」のファイルが表示されたら、ダブルクリックしてメモ帳で開き、「eula=false」の行からfalse を消して、代わりにtrueと打ち込みます。書き換えたら、Ctrl+S を押して変更を保存し、メモ帳を閉じましょう。
- 編集した「eula」のファイルは、「eula=false」ではなく「eula=true」と読み込まれるはずです。
-
5サーバーファイルを再びダブルクリックする ダブルクリックすることで、サーバーに解凍を再開させます。
-
6読み込み終わったらMinecraftサーバーの画面を閉じる 画面下の文字列にDoneと表示されたら、画面右上の角にあるXをクリックします。これで、Hamachiの設定に移れます。広告
パート 3 の 5:
Macでサーバーを立てる
パート 3 の 5:
-
1MinecraftとJavaの両方が最新版であるか確認する Minecraftを最も簡単に最新版にするには、Minecraftランチャーをダブルクリックして、必要に応じてアップデートされるのを待ちます。
- 2021年1月の時点で、Javaの最新版はversion 8 Update 281です。こちらhttps://java.com/ja/download/からJavaのウェブサイトにいき、同意して無料ダウンロードを開始のボタンをクリックするとダウンロードできます。
-
2Minecraftサーバーのファイルをダブルクリックする ダブルクリックすると、Minecraftサーバーのファイルが新しいフォルダ内で解凍され始めます。
-
3Minecraftの利用規約に同意する 「eula」のファイルが表示されたらダブルクリックしてテクストエディットで開き、「eula=false」 の行からfalseを消去して代わりにtrueと打ち込みます。打ち込んだら⌘ Command+S を押して変更を保存し、テキストエディットを閉じましょう。
- 編集した「eula」のファイルは、「eula=false」ではなく「eula=true」と読み込まれるはずです。
-
4再びMinecraftサーバーのファイルをダブルクリックする これで、フォルダ内のファイルの解凍が再開されます。
-
5読み込み終わったらMinecraftサーバーの画面を閉じる 画面下の文字列にDoneと表示されたら、画面左上の角にある赤い丸をクリックして画面を閉じます。これで、Hamachiの設定に移れます。広告
パート 4 の 5:
Hamachiの設定をする
パート 4 の 5:
-
1
-
2
-
3Hamachiにユーザー登録する 画面右上のサインアップのリンクをクリックし、「メールアドレス」の欄にメールアドレスを、「パスワード」の欄にパスワードを、「パスワードを再入力してください」と書かれた欄に再度パスワードを入力し、アカウントを作成するをクリックします。
-
4ネットワークタブをクリックする このタブは、Hamachiの画面の上部にあり、クリックするとドロップダウンのメニューが表示されます。
-
5新規ネットワークの作成をクリックする この選択肢は、ドロップダウンメニューの中にあります。クリックするとポップアップ画面が表示されます。
-
6サーバーの名前を入力する 「ネットワークID」の欄に、サーバーにつけたい好きな名前を入力しましょう。
- すでに使用されている名前を入力すると、Hamachiからアラートが表示されます。
-
7サーバーのパスワードを入力する 「パスワード」の欄に好きなパスワードを入力し、「パスワードの確認」の欄にも再入力します。
-
8作成をクリックする 作成ボタンは画面下側にあります。これでサーバーが立ち上がります。
-
9HamachiのIPアドレスをサーバーのフォルダに貼り付ける これで、Hamachiを使用することがサーバーに伝わります。
- Hamachiの画面上部に表示されたIPアドレスを、右クリック(または Controlを押しながらクリック)します。
- IPv4アドレスをコピーをクリックします。
- Minecraftサーバーのフォルダにある「server.properties」というテキストファイルの名前を「serverproperties」に変更します。
- 「serverproperties」ファイルをダブルクリックして確認するか、パソコンのテキストエディターをクリックします。
- 「server-ip=」の右側をクリックします。
- Ctrl+V (Windowsの場合)または⌘ Command+V (Macの場合)を押します。
- Ctrl+Sまたは⌘ Command+Sを押してファイルを保存し、テキストエディターを閉じます。
-
10インターネットに接続する サーバー名を右クリック(またはControlを押しながらクリック)して、ドロップダウンメニューからネットワークに接続するをクリックします。
- ドロップダウンメニューの中にオフラインにすると表示がある場合は、すでに接続されています。
-
11友達を自分のサーバーに招待する 自分のサーバーに他の人を招待したい場合は、招待される人もHamachiをダウンロード及びインストールし、下記の手順に従います。
- Hamachiを開きます。
- ネットワークをクリックします。
- 既存のネットワークに参加をクリックします。
- 「ネットワークID」と「パスワード」の欄にサーバー名及びパスワードをそれぞれ入力します。
- 参加をクリックする
広告
パート 5 の 5:
サーバーにつなげる
パート 5 の 5:
-
1サーバーファイルを稼働させる Minecraftサーバーのファイル内にあるJavaのサーバーファイルをダブルクリックします。これで、サーバーファイルのコマンド画面が開きます。
- この手順の前に、Hamachiのサーバーが稼働しているか確認しましょう。
- オペレーター権限を得るために、サーバーの稼動画面下側にある入力欄に/op username (usernameの部分はMinecraftのユーザー名)を入力し、↵ Enterを押しましょう。
-
2Minecraftを開く Minecraftのランチャーをダブルクリックするか、草ブロックのようなMinecraftアプリのアイコンをクリックして開き、画面下側のプレイ をクリックします。
-
3マルチプレイをクリックする このボタンは、メインメニューの中央にあります。
-
4サーバーを追加をクリックする この選択肢は、画面下側にあります。
-
5サーバー名を入力する 「サーバー名」の欄に、Hamachiで表示された通りにサーバー名を入力します。
-
6サーバーアドレスを貼り付ける 「サーバーアドレス」の欄をクリックし、 Ctrl+V (Windowsの場合)または⌘ Command+V (Macの場合)を押します。先ほどコピーしたIPv4アドレスがここに貼り付けされるはずです。
-
7完了をクリックする このボタンは、画面の下側にあります。ボタンをクリックすると、Minecraftが自分のサーバーを探し始めます。
-
8自分のサーバーを選択する 検索結果に自分のサーバーが表示されたら、サーバー名を一度クリックして選択しましょう。
-
9サーバーに接続をクリックする このボタンは画面の下側にあります。
-
10サーバーが読み込まれるのを待つ サーバーの読み込みが完了したら、ワールド内に自分のプレイヤーが表示され、通常通り遊び始められます。
- ワールドの読み込みが完了する前に、パスワードを入力する必要があるかもしれません。その場合は、Hamachiの設定をしてサーバーを立ち上げた際に作成したパスワードを入力しましょう。
広告
ポイント
注意事項
- サーバーファイルとHamachiの組み合わせは、Windows10版のMinecraftでは使用できません。
広告
このwikiHow記事について
他言語版
Nederlands:Een Minecraftserver maken met Hamachi
Bahasa Indonesia:Membuat Sebuah Server Minecraft Dengan Hamachi
Tiếng Việt:Tạo server Minecraft bằng Hamachi
このページは 374 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告