X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は98,306回アクセスされました。
この記事では、LANケーブルでパソコン同士を接続する方法を紹介します。パソコン同士を接続して、両方のパソコンでファイル共有を設定すれば、パソコン間でファイルを共有することが可能です。
ステップ
パート 1
パート 1 の 3:パソコン同士を接続する
パート 1
-
1どちらのパソコンにもLANポートがあることを確認する LANポートは大きな長方形の端子で、通常はその付近に3つの四角形がつながっているアイコンが刻印されています。通常、このLANポートは筐体の片側(ノートパソコン)またはタワーの背面(デスクトップパソコン)にあります。
- iMacの場合は、ディスプレイの背面にLANポートがあります。
-
2必要に応じてLAN変換アダプタを購入する パソコンにLANポートがない場合は、使用しているパソコンに対応したUSB→LAN変換アダプタを購入する必要があります。このLAN変換アダプタは、オンラインショップ(Amazonなど)や家電量販店(ヤマダデンキなど)で購入可能です。
- Macの場合は、USBポートがあることも確認しておきましょう。USB-Cポート(長方形ではなく楕円形の端子など)しかない場合は、LAN→USB-C変換アダプタまたはUSB→USB-C変換アダプタも必要になります。
-
3クロスケーブルかどうかを確認する LANポートは従来のLANケーブルとクロスケーブルの両方に対応しているものがほとんどですが、クロスケーブルを使用すれば問題が発生する可能性をほぼなくすことができます。クロスケーブルかどうかを判断するときは、ケーブルの両端にあるカラフルな線を確認しましょう。[1]
- 片方の端の色の順番が違っていれば、クロスケーブルです。
- 左から右に向かって両端の色が同じであれば、従来のケーブルです。このケーブルはほとんどのパソコンで使用できますが、古いパソコン同士を接続するときに問題が発生した場合は、クロスケーブルを購入したほうがよいでしょう。
-
4LANケーブルの一方の端を一方のパソコンに接続する LANケーブルの先端は、レバー側を下にしてパソコンのLANポートに差し込みましょう。
- LAN変換アダプタが必要な場合は、そのアダプタのUSB端子をパソコンの空いているUSBポートに差し込みましょう。
-
5LANケーブルのもう一方の端をもう一方のパソコンに接続する LANケーブルのもう一方の端は、もう一方のパソコンの空いているLANポートに差し込みましょう。
- 繰り返しになりますが、もう一方のパソコンにLAN変換アダプタが必要な場合は、先にそれを差し込みましょう。
広告
パート 2
パート 2 の 3:ファイル共有を使用する(Windows)
パート 2
-
1
-
2ネットワークとインターネットをクリックする 「コントロールパネル」ウィンドウの中央にあります。
- ウィンドウの右上にある「表示方法」という見出しの右側に「小さいアイコン」または「大きいアイコン」と表示されている場合は、このステップをスキップしましょう。
-
3ネットワークと共有センターをクリックする このリンクはウィンドウの上部にあります。
- 「コントロールパネル」が「小さいアイコン」または「大きいアイコン」表示の場合は、ウィンドウの右側にネットワークと共有センターがあります。
-
4共有の詳細設定の変更リンクをクリックする ウィンドウの左上にあります。
-
5「ファイルとプリンターの共有を有効にする」ラジオボタンをオンにする このラジオボタンは「共有の詳細設定」メニューの「ファイルとプリンターの共有」という項目にあります。
-
6変更の保存をクリックする ウィンドウの一番下にあり、クリックすると変更が保存され、そのパソコンでファイル共有が可能になります。
-
7フォルダーを共有する LANケーブルで接続したパソコンで共有フォルダーの内容を表示・編集できるようにするには、以下の操作を行います。
- 共有したいフォルダーを開きます。
- 共有タブをクリックします。
- 特定のユーザー...をクリックします。
- ドロップダウンボックスの下向き矢印をクリックし、表示されるドロップダウンメニューからEveryoneを選択します。
- 共有をクリックし、「ユーザーのフォルダーは共有されています」という画面が表示されたら終了をクリックします。
-
8共有フォルダーにアクセスする 共有フォルダーは「エクスプローラー」から表示することができます。
- LANケーブルで接続したパソコンからフォルダーを共有する設定をしておきます。
- エクスプローラーを起動します。
- 「エクスプローラー」のナビゲーションウィンドウでもう一方のパソコンのコンピューター名をクリックします。
- ダイアログボックスが表示されたら、もう一方のパソコンのパスワードを入力します。
- 共有フォルダーを開いてファイルを表示します。
広告
パート 3
パート 3 の 3:ファイル共有を使用する(Mac)
パート 3
-
1
-
2システム環境設定...をクリックする ドロップダウンメニューの中にあり、クリックすると「システム環境設定」ウィンドウが表示されます。
-
3共有をクリックする 「システム環境設定」ウィンドウにあり、クリックすると「共有」ウィンドウが表示されます。
-
4「ファイル共有」チェックボックスにチェックを入れる 「共有」ウィンドウの左側にあります。
-
5「全員」のアクセス権を変更する 「全員」という見出しの右側にあるアイコンをクリックし、表示されるドロップダウンメニューから読み/書きを選択すると、LANケーブルで接続したパソコンで共有フォルダーの内容を表示・編集できるようになります。
-
6フォルダーを共有する MacからLANケーブルで接続したパソコンにフォルダーを共有するには、以下の操作を行います。[2]
- 「共有」ウィンドウの共有フォルダーの一覧の下にある+をクリックします。
- 共有したいフォルダーを探します。
- フォルダーを1回クリックして選択します。
- 追加をクリックして、そのフォルダを共有フォルダーの一覧に追加します。
-
7共有フォルダーにアクセスする Macの場合、共有フォルダーは「Finder」から表示することができます。
- LANケーブルで接続したパソコンからフォルダーを共有する設定をしておきます。
- Finderを開きます。
- 「Finder」ウィンドウのサイドバーでもう一方のパソコンのコンピューター名をクリックします。
- ダイアログボックスが表示されたら、もう一方のパソコンのパスワードを入力します。
- 共有フォルダーを開いてファイルを表示します。
広告
ポイント
注意事項
- パソコン間でファイルを転送したら、忘れずにファイル共有を無効にしておきましょう。
広告
出典
このwikiHow記事について
他言語版
Español:conectar dos computadoras en red
Bahasa Indonesia:Menghubungkan Dua Komputer dengan Kabel Ethernet
Tiếng Việt:Kết nối hai máy tính với nhau bằng cáp mạng
このページは 98,306 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告