X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は1,165回アクセスされました。
WindowsやmacOS向けのMicrosoft Wordを使って、ポスターサイズの文書を作成しましょう。作業を始める前に、自宅のプリンターで大きいサイズの用紙に印刷できるか、また印刷したいサイズの用紙が手元にあるかを確認しましょう。自宅でポスターを印刷できない(あるいは自宅で印刷したくない)という場合は、専門業者にファイルを送ってネットプリントを依頼するか、プリントサービスを行っている店舗へデータを持っていきましょう。
ステップ
-
1Microsoft Wordを起動する まずは、スタートメニュー(Windows)またはアプリケーションフォルダ(macOS)からMicrosoft Wordを起動しましょう。Wordの「新規」ページが表示されます。
-
2白紙の文書 をクリックする 「新規」ページの一覧の最初にある白紙の文書を選択します。
-
3レイアウト または ページレイアウト タブをクリックする タブの名称はバージョンによって違いますが、ページ上部のタブの中にレイアウト機能のタブは必ずあります。
-
4ツールバー内の サイズ をクリックする 画面の左上あたりにあるサイズをクリックすると、文書のサイズの選択肢が表示されます。
-
5ポスターのサイズを選択する 家庭用のプリンターでは、大きいサイズの用紙に印刷できない可能性があるので注意しましょう。より細かくサイズを指定したい場合は、メニューの一番下にあるその他の用紙サイズをクリックして入力しましょう。[1]
- 自宅で印刷できないような、大きいサイズのポスターを作成したい場合は、ポスターのWordファイルをUSBメモリに保存し、プリントサービスを行っている店舗に直接持って行って印刷しましょう。
- 多くの家庭用プリンターで印刷できる、一般的なポスターサイズは279.4mm×431.8mmです。このサイズの用紙はプリンター用紙を販売している店で購入できます。
-
6ポスターの向きを選択する ポスターを横向きで印刷したい場合は、ページレイアウトタブ内の印刷の向きをクリックして、横を選択します。作成するポスターが縦向きの場合は、このステップは飛ばして構いません。
-
7見出しを作成する 大抵のポスターでは、上部に大きな文字の見出しが配置されています。こうした見出しは以下の手順で作成しましょう。
- ページ上部の挿入タブをクリックします。
- 画面右上のあたりにあるテキストボックスをクリックしましょう。
- シンプル-テキストボックスを選択して、テキストボックスを挿入します。
- ポスターに大きく掲載したい文言を、挿入したテキストボックスに入力しましょう。
- 入力した見出しの文字を選択します。
- ホームタブに移動して、フォントを設定していきます。大きなサイズで掲載した際に読みやすいフォントを選択しましょう。作成するポスターがカラーの場合は、文字色なども決めましょう。
- 枠線上にある印にマウスポインタを合わせてドラッグし、テキストボックスを希望のサイズに変更しましょう。マウスポインタを枠線のどこかに合わせてドラッグすれば、テキストボックスを好きな位置に移動することもできます。
- 見出しを挿入する方法はもう一つあります。挿入タブ内のワードアートをクリックして、文字のデザインを選択しましょう。フォントの色やサイズを細かく指定する手間をかけずに、見出しらしいデザインのテキストをすぐに作成できます。
-
8写真やイラストを挿入する ポスターに写真やイラストを掲載する場合は、挿入タブをクリックして画像を選択します。選んだ写真を見出しの下に配置したいときは、見出しのテキストボックスをドラッグして、写真の上に移動させましょう。
- 図形を挿入してカスタマイズすることも可能です。図形を挿入する場合は、挿入タブ内の図形をクリックします。挿入する図形を選択し、マウスを使ってポスター内の好きな位置に図形を描きましょう。描いた図形をダブルクリックすると、図形上にカーソルが表示され、図形内に文字を入力することもできます。
-
9見出し以外のテキストを挿入する 見出しを作成したときと同じように、挿入タブ内のテキストボックスから、新たなテキストボックスを選択して挿入し、テキストを入力しましょう。入力を終えたらホームタブに移動し、テキストのフォントや向きなどを設定します。
- ポスターのあちこちにテキストを配置したい場合は、テキストのまとまりごとに、別々のテキストボックスに分けて入力しましょう。別々にすることで、テキストごとにフォントなどを設定でき、好みのレイアウトにもしやすくなります。
- テキストの向きを変更したい場合は、ホームタブ内の「段落」にあるメニューで設定を行いましょう。
- テキストの向きの変更については、「Microsoft Wordで文字列の方向を変更する方法」を参照しましょう。
-
10完成したポスターを保存する 画面左上のファイルメニューをクリックし、名前を付けて保存を選択します。保存先のフォルダなどを指定して保存しましょう。
-
11ポスターを印刷する 自宅でポスターを印刷する際の手順は以下の通りです。
- 適切なサイズの用紙をプリンターにセットします。セットした用紙のサイズが、ポスター作成時に選択した用紙サイズと一致していることを確認しましょう。
- 画面左上のファイルメニューをクリックします。
- 印刷をクリックしましょう。
- 使用するプリンターを選択し、色の設定などを行います。
- 最後に印刷をクリックしましょう。
広告
ポイント
- ポスターの縁取りとして罫線を入れたい場合は、デザインタブをクリックして、ページ罫線を選択しましょう。
広告
このwikiHow記事について
他言語版
Bahasa Indonesia:Membuat Poster Menggunakan Microsoft Word
Nederlands:Een poster maken met Microsoft Word
Tiếng Việt:Thiết kế poster bằng Microsoft Word
このページは 1,165 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告