X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は1,199回アクセスされました。
このwikiHowでは、Microsoft Wordで「変更履歴の記録」機能を使って、文書の編集内容を赤字で表示する方法をご紹介します。
ステップ
パート 1
パート 1 の 2:「変更履歴の記録」機能を有効にする
パート 1
-
1編集する文書を開く Word文書を直接ダブルクリックして開きます。または、Wordを開き、「最近使用したファイル」ページから文書を選択しましょう。
- 現在開いている文書に変更を加える前に、文書を複製し、それを編集するようにしましょう。そうすれば、何か問題が起こってもオリジナル文書が残っているため安心です。
-
2校閲タブをクリックする 文書の画面上部の青色の欄にあります。クリックすると、文書の編集に関連する一連の項目が表示されます。
-
3変更履歴の記録をクリックする この選択項目はWord画面上部の中央部にあります。クリックすると、Wordの「変更履歴の記録」機能が有効になります。
-
4変更履歴の記録の横にあるドロップダウンボックスをクリックする クリックすると次の編集オプションが表示されます。
- シンプルな変更箇所/コメントの表示:追加または削除された部分がある行の左に、赤い縦線が表示されます。編集内容は表示されません。
- すべての変更履歴/コメント:文書に加えたすべての変更内容を、ページの左側に赤字とコメントボックスで表示します。
- 変更履歴/コメントなし:赤字やコメントボックスは表示せず、文書に変更内容を反映させて表示します。
- 初版:変更内容を反映せず、元々の文書を表示します。
-
5すべての変更履歴/コメントをクリックする この項目を選択すると、元々の文書を黒字で表示しながら、変更内容を赤字で表示します。広告
パート 2
パート 2 の 2:文書を編集する
パート 2
-
1文書から文字を削除する 1文字でも段落でも、文字を削除すると文書から消えることになります。画面の右側に、[名前]削除:[削除した文字]という形で削除した内容が赤いボックスに表示されます。
- 文書の書式を変更する場合(例えば、文字のフォントを変更するなど)にも、変更内容の詳細が同じようにボックスに表示されます。
-
2新しい文字を入力して赤色で表示させる 文書に追加した文字は、すべて赤色で表示されます。
- ↵ Enter (または ⏎ Return)を押してから新しい行を書き始めると、新しい行を書き始めた部分の左側に灰色の縦線が表示されます。
-
3コメントの挿入をクリックして、ハイライトされた文字に対するコメントを追加する コメントの挿入ボタンはWord文書のページ上部にある、プラス印の付いた吹き出しマークです。クリックすると、コメントを表示するウィンドウが画面の右側に現れます。
- 画面のどこかをクリックすれば、入力したコメントを保存できます。
-
4編集が終了したら承諾するか元に戻す 「承諾」または「元に戻す」をクリックして、ハイライトされた編集部分への処理を決定します。あるいは、承諾または元に戻すの下にある▼をクリックし、すべての変更を反映をクリックして文書に加えた変更を承諾するか、元に戻すかします。こうすると、「変更履歴の記録」の書式(例えば、赤色の文字やコメントボックス)が消去されます。
- この手順を飛ばして、文書を変更履歴とともに保存することもできます。
-
5文書を保存する Ctrl (Macの場合は ⌘ Command)を押しながら Sを押しましょう。文書が変更を維持して保存されます。広告
ポイント
- メールビューアの中には、黒字に赤い取り消し線を付けて、削除した文字を表示するものもあります。
広告
注意事項
- 「変更履歴の記録」を使用する前に元々の文書のコピーを保存しなければ、オリジナルの文書内容を失ってしまうことがあります。
広告
このwikiHow記事について
他言語版
Bahasa Indonesia:Menyunting Dokumen dengan Fitur Track Changes di Microsoft Word
このページは 1,199 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告