共著者 :
wikiHow編集チーム
X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事には10件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
エンダーチェストはなぜMinecraftでそれほど価値があるのでしょうか?また、エンダーチェストを作るには何から始めればよいのでしょうか?エンダーチェストは、それぞれが互いに繋がっており、どのチェストからでも同じアイテムを取り出すことができるため、非常に便利です。エンダーチェストのレシピを使ってチェストをいくつか作れば、ワールド全体にネットワークを構築できます。この記事では、素材の集め方から作業台での組み合わせ方まで、エンダーチェストの作り方について詳しく説明しています。ぜひチェックしてみましょう。
ステップ
1
作業台を作る
1
-
作業台は、エンダーチェストを作るために必要なものです。作業台を作るには、斧で木を切って木ブロックを手に入れ、それを4個の板材に分けます。インベントリを開き、デフォルトの2×2のクラフトグリッドに4個の板材をすべて並べましょう。新しく作られた作業台が自動的に右側のボックスに表示されるので、あとはそれをインベントリにドラッグするだけです。[1] X 出典文献
- 2×2のクラフトグリッドは、インベントリ画面の右上にあります。
- 板材を作るには、4つのクラフトグリッドのいずれかに木ブロックを置くだけです。すると、右端のボックスに板材が表示されます。
- 作業台は、エンダーチェストを含む、デフォルトの2×2のクラフトグリッドでは収まらないほど多くの材料を必要とする複雑なレシピを作る際に欠かせないものです。
広告
2
ダイヤモンドのツルハシをクラフトする
2
-
ダイヤモンドのツルハシは、エンダーチェストをクラフトするのに必要な黒曜石を採掘できるものです。オーバーワールドの地下を12層より下層まで掘り進めると、ダイヤモンドを含む水色の斑点がついたブロックが見つかるはずです。鉄のツルハシでダイヤを3個採掘し、作業台を開きましょう。クラフトグリッドの上段にダイヤを3個並べ、その下の2つの段の中央に棒を2個置くと、ツルハシが手に入ります。[2] X 出典文献
- ダイヤは12層より下層で採掘できますが、-50、-58、-59、-64層ではさらに採掘できる確率が高くなります。
- また、ワールドのあちこちにある宝のチェストからも戦利品としてダイヤモンドが手に入る可能性がわずかながらあります。
- 棒を手に入れるには、インベントリのクラフトグリッドのいずれかに板材を1個置くだけです。すると、板材が分解されて棒になります。
3
黒曜石ブロックを8個集める
3
-
黒曜石は地下洞窟で採掘できます。黒曜石は水と溶岩がぶつかるところにできるので、黒い黒曜石ブロックが欲しいときは溶岩湖を探しましょう。溶岩湖を見つけて囲い、バケツで水をかけると黒曜石ができます。溶岩に水が行き渡るのを待ってからバケツですくい、ダイヤモンドのツルハシで新しくできた黒曜石を採掘しましょう。[3] X 出典文献
- また、黒曜石は偶然に見つかることもあります。地下を探索し、採掘できそうな黒い黒曜石ブロックを見つけましょう。ただし、近くの溶岩に落ちないように注意が必要です。
広告
4
エンダーパールを手に入れる
4
-
エンダーマンを見つけ、倒して戦利品としてエンダーパールを手に入れましょう。エンダーパールはMinecraftにおけるレアアイテムですが、エンダーマンを倒すと50%の確率でエンダーパールをドロップします。必ず良い武器(ダイヤモンドの剣など)と防具を装備しましょう。夜、エンダーマンがスポーンするのを待ち、攻撃してエンダーパールをドロップするかどうかを確認します。エンダーパールをドロップするまで、何匹か倒さなければならないかもしれません。[4] X 出典文献
- エンダーマンは強敵かもしれませんが、くり抜かれたカボチャをヘルメットとして頭にかぶれば、より安全に戦うことができます。エンダーマンは顔を見ないと攻撃してきませんが、カボチャで顔を隠しておけば、自由に顔を見ることができます。
- バケツに水を入れて持ち歩き、戦闘がきつくなったら水をぶちまけしょう。エンダーマンは水でダメージを受け、どこかにテレポートしていきます。
- エンダーマンの近くにボートを置くと、エンダーマンはボートに乗ったまま移動も反撃もしなくなります(エンダーマンは水が苦手なため)。
5
ネザーポータルを作る
5
-
ネザーには、エンダーチェストを作るための重要な材料があります。黒曜石ブロックを14個集め、それを使って幅4ブロック、高さ5ブロックのネザーポータルの枠を作ります。[5] X 出典文献 そして、火打石と打ち金、またはファイヤーチャージを装備し、それを使ってネザーポータルを起動しましょう。どちらかを使うと、ネザーポータルが紫色に光り始め、使用可能な状態になります。
- ネザーポータルの下枠のいずれかの黒曜石ブロックにマウスポインタを合わせてから、火打石と打ち金、またはファイヤーチャージを使いましょう。
- ネザーポータルを使うには、紫色に光っている部分を通り抜けるのではなく立つだけです。これでネザーに移動できます。
広告
6
ブレイズロッドを手に入れる
6
-
ネザーポータルに入り、ブレイズを倒してブレイズロッドを手に入れましょう。ブレイズは浮遊系のMobモンスターで、ネザー要塞に生息しています。[6] X 出典文献 要塞を見つけたら、エンチャントされた剣か弓やクロスボウなどの遠距離武器でブレイズを倒しましょう。そのブレイズから戦利品としてブレイズロッドを手に入れます。ブレイズを倒すと約50%の確率でブレイズロッドを手に入れることができます。
- 幸い、エンダーチェストを完成させるために必要なブレイズロッドは1個だけです。
- ブレイズスポナーを探すときは、必ず防具を着ましょう。そうすれば、戦闘中もより安全です。
7
ブレイズロッドをブレイブパウダーにする
7
-
ブレイズパウダーは、エンダーチェストのエンダーアイを作るために必要なものです。ブレイズロッドをブレイブパウダーにするのも簡単です。作業台を開き、ブレイズロッドをいずれかのクラフトグリッドに置きましょう。自動的に分解され、ブレイズパウダーが2個できます。これで次のステップには十分事足ります。[7] X 出典文献広告
8
エンダーアイをクラフトする
8
-
ブレイズパウダーとエンダーパールを組み合わせてエンダーアイを作りましょう。作業台を開き、3×3のクラフトグリッドの中央のグリッドにエンダーパールを1個置きます。次に、エンダーパールの真左のグリッドにブレイズパウダーを1個置きましょう。すると、クラフトグリッドの右側のボックスにエンダーアイが表示されます。[8] X 出典文献
- エンダーアイを手に入れたら、次のクラフトで使えるようにそれをインベントリにドラッグしましょう。
- 作業台を使うには、地面の好きな場所に作業台を置き、その前に立ってからクラフト画面を開きます。
9
エンダーチェストを作る
9
-
黒曜石とクラフトしたエンダーアイを使ってエンダーチェストを作りましょう。エンダーチェストの主なレシピは、黒曜石8個とエンダーアイ1個です。そのために、これだけのアイテムを集めてきたのです。作業台画面の3×3のクラフトグリッドの中央のグリッドにエンダーアイを置きます。次に、中央のエンダーアイを囲む8つのグリッドにそれぞれ黒曜石ブロックを1個ずつ置きます。[9] X 出典文献
- すると、クラフトグリッドの右側のボックスに新しくクラフトされたエンダーチェストが表示されます。
広告
10
エンダーチェストをインベントリにドラッグする
10
-
クラフトしたエンダーチェストは、ワールドのあちこちにアイテムを持ち運ぶのに使います。右側のボックスから下のインベントリにエンダーチェストをドラッグしましょう。これで、好きなところに置いて使うことができます。他のチェストと同じように物を入れ、開くと取り出すことができます。エンダーチェストを作れば作るほど、どこに行っても戦利品を取り出しやすくなるのです。[10] X 出典文献
- エンダーチェストをいくつか作っておくと、ネザーを冒険したときに戦利品を運ぶのに便利です。
関連記事














広告
出典
- ↑ https://www.ign.com/wikis/minecraft/Crafting_Table
- ↑ https://www.ign.com/wikis/minecraft/How_to_Find_Diamonds_in_Minecraft_1.19
- ↑ https://www.lifewire.com/make-obsidian-in-minecraft-5104933
- ↑ https://www.ign.com/wikis/minecraft/Enderman#How_to_Defeat_an_Enderman
- ↑ https://youtu.be/h27ugp3gzWI?t=27
- ↑ https://youtu.be/tsLvDdzHuu0?t=19
- ↑ https://youtu.be/tsLvDdzHuu0?t=79
- ↑ https://minecraftitemids.com/item/eye-of-ender
- ↑ https://youtu.be/aIcy9szbbAQ?t=84
このwikiHow記事について

この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
カテゴリ: Minecraft
他言語版
English:Make an Ender Chest in Minecraft
Português:Fazer um Baú de Ender no Minecraft
このページは 77 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告