X
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。
wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。
この記事は5,087回アクセスされました。
今回は、Windows用のショートカットアイコンを作成する方法を紹介します。通常、デスクトップのショートカットにはデフォルトのアイコンが設定されていますが、「ICO Convert」というオンライン変換ツールを使用することで自分だけのアイコンを作成できます。また、シンプルなモノクロアイコンを自作したい場合は、代わりに「ペイント(Microsoft Paint)」を使用することもできます。
ステップ
パート 1
パート 1 の 3:「ICO Convert」でアイコンを作成する
パート 1
-
1「ICO Convert」というウェブサイトを開く パソコンのWebブラウザから http://icoconvert.com/ (英語) にアクセスします。
- このサイトでは、自分のパソコンに保存されている任意の画像ファイルから自分だけのアイコンを作成することができます。
-
2ファイルを選択をクリックする ページの上側にある灰色のボタンです。クリックすると、エクスプローラーウィンドウが表示されます。
-
3画像を選択する Windows用のショートカットアイコンに使用したい画像が保存されている場所に移動し、画像をクリックして選択します。
-
4ウィンドウの右下にある開く(O)をクリックする 先ほど選択した画像が「ICO Convert」にアップロードされます。
-
5ウィンドウの中央にあるUploadをクリックする クリックしてから数秒後に、アップロードした画像がページに表示されます。
-
6画像をトリミング(切り抜き)する アイコンに使用したい画像の範囲をクリックしてドラッグします。
- 選択範囲は、必ず正方形になります。
- 選択範囲の中央をクリックしてドラッグすると、選択範囲全体を移動させることができます。また、選択範囲の端をクリックしてドラッグすると、選択範囲を拡大または縮小することができます。
-
7下にスクロールして、Select Noneを選択する 画像の下側にあるリンクです。クリックするとアイコンのデザインを統一でき、一部のパソコンで発生する互換性の問題を回避することができます。
-
8「.ico」の形式を選択する(必須) 下にスクロールして、「ICO for Windows 7, Windows 8, Vista and XP」にチェックを入れます。
-
9下にスクロールして、Convert ICOをクリックする ページの下側にあるボタンです。
-
10ページの下にDownload your icon(s)が表示されたらクリックする すると、アイコンファイルがダウンロードされます。ダウンロードが完了したら、自作したアイコンをショートカットに適用 してみましょう。
- アイコンファイルは、ショートカットに適用する前に移動したり削除したりしてしまわないように、「ピクチャ」などのフォルダーに保存するとよいでしょう。
広告
パート 2
パート 2 の 3:「ペイント」でアイコンを作成する
パート 2
-
1「ペイント」を使用する場合のデメリットを理解する 「ペイント」を使用すれば基本的なアイコンは作成することができますが、ただし、アイコンの透過率には影響が出てしまいます。つまり、「ペイント」を使用すると、一部の色がアイコンに反映されなくなってしまうのです。「ペイント」でWindows用のショートカットアイコンを作成する時は、モノクロを使用するのが一番良いでしょう。
- カラーでアイコンを作成したい場合は、「ペイント」で描画したアイコンをJPGファイルで保存してから、 「ICO Convert」で編集するとよいでしょう。
-
2
-
3「グリッド線」にチェックを入れる 「ペイント」ウィンドウの上側にある「表示」タブをクリックして、「グリッド線」にチェックを入れます。チェックを入れたら、「ホーム」タブをクリックして、メイン画面に戻りましょう。
-
4キャンバスのサイズをアイコンのサイズに変更する 「ホーム」タブで、以下の操作を実行します。
- 「サイズ変更」をクリックする
- 「ピクセル」にチェックを入れる
- 「縦横比を維持する(M)」のチェックを外す
- 「水平方向(H)」と「垂直方向(V)」の両方のテキストボックスに32と入力して、「32x32」のキャンバスを作成します。
- 一般的には、「96x96」というサイズのアイコンも使用されています。
- 「OK」をクリックする
-
5表示を拡大する(ズームイン) キャンバスが比較的小さいので、ウィンドウの右下にある「+」アイコンをクリックして、作業がしやすいように表示を拡大します。
- キャンバスのサイズを「32x32」に設定した場合は、上限(800%)まで表示を拡大する必要があります。
-
6アイコンを描画する キャンバスのサイズと表示を調整したら、自分の好きなようにアイコンを描画してみましょう。
- シンプルかつ鮮やかでわかりやすいアイコンが、上級者向けのデザインと言えます。アイコンはデスクトップだとさらに小さくなってしまうので、小さい文字や細かいデザインは入れないようにしましょう。 [1]
- ブラシを使用していると、サイズを変更しなければならなくなる場合がよくあります。ブラシのサイズを変更するには、「ホーム」タブにある「線の幅」をクリックし、表示されたドロップダウンメニューからもう少し細い線(幅)を選択します。
- アイコンを描画する時にマウスを使用すると、イライラしたり効率が悪くなったりすることがあります。アイコンを描画する時は、できるだけペンタブレットを使用するようにしましょう。
-
7ウィンドウの左上にあるファイルをクリックする ドロップダウンメニューが表示されます。
-
8ドロップダウンメニューの中央にある名前を付けて保存(A)を選択する カーソルを合わせると、ポップアップメニューが表示されます。
-
9ポップアウトメニューの一番下にあるその他の形式(O)を選択する クリックすると、新しいウィンドウが開きます。
-
10ファイル名と「.ico」という拡張子名を入力する ウィンドウの下側にある「ファイル名」のテキストボックスに、好きなファイル名とその後ろに.icoという拡張子名を入力します。これで、そのファイルはアイコンファイルとして保存されるはずです。
- 例えば、自作したアイコンファイルを「Minecraft」という名前で保存したい場合は、「ファイル名」のテキストボックスにMinecraft.icoと入力します。
-
11「ファイルの種類(T)」のドロップダウンボックスをクリックする ウィンドウの下側にあります。クリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。
-
12256 色ビットマップ(*.bmp;*.dib)を選択する ドロップダウンメニューの中にあります。
-
13保存先を指定する アイコンファイルの保存先に指定したいフォルダー(「ピクチャ」など)をウィンドウの左側から選択してクリックします。
- アイコンファイルを移動または削除すると、そのファイルを参照したショートカットのアイコンが失われてしまうので、アイコンファイルは、移動したり、うっかり削除したりすることがないような保存先に保存するようにしましょう。
-
14アイコンを保存する ウィンドウの右下にある「保存(S)」をクリックし、表示されたポップアップウィンドウの「OK」をクリックすると、アイコンファイルが指定した保存先に保存されます。これで、自作したアイコンをショートカットに適用することが可能になります。広告
パート 3
パート 3 の 3:自作したアイコンをショートカットに適用する
パート 3
-
1自作したアイコンはどこで使用できるのかを理解する アイコンは任意のショートカットに適用することができます。ショートカットはEXEファイルにリンクしており、通常はデスクトップ上にありますが、どのショートカットにもアイコンを適用することが可能です。
- ただし、デスクトップ上にある「PC」というプログラムのアイコンは例外になります。「PC」というプログラムの場合、ショートカットを作成してからアイコンを編集することはできますが、デスクトップ上にあるアイコンを編集することはできません。
- 任意のプログラムにショートカットがない場合は、まずショートカットを作成しましょう。
-
2ショートカットアイコンを右クリックする ドロップダウンメニューが表示されます。
-
3プロパティ(R)をクリックする ドロップダウンメニューの一番下にあるボタンです。
- ドロップダウンメニューの一番下に「個人用設定(R)」と表示されている場合は、アイコンを一度クリックしてから、もう一度右クリックします。
-
4アイコンの変更(C)...をクリックする ウィンドウの下側にあるボタンです。
- このボタンが表示されていない場合は、まずウィンドウの上側にある「ショートカット」タブをクリックします。
-
5参照(B)...をクリックする ポップアップウィンドウの右上にあるボタンです。クリックすると、エクスプローラーウィンドウが表示されます。
-
6自作したアイコンファイルを選択する 自作したアイコンファイルの保存先に移動して、アイコンファイルをクリックします。
-
7ウィンドウの右下にある開く(O)をクリックする
-
8ウィンドウの一番下にあるOKをクリックする
-
9適用(A)、OKの順にクリックする 開いていたウィンドウが閉じて、選択したショートカットに自作のアイコンが適用されます。広告
ポイント
- 今回の手順は、Windows用のショートカットアイコンを作成するためのものです。フォーラムのアバター画像を変更したり、ファビコン(Webサイトに組み込まれている機能の1つ)を作成したりしたい場合は、別の手順で行う必要があります。
- アイコンの主解像度は、「16x16」「24x24」「32x32」「48x48」「64x64」の5つですが、「32x32」と「96x96」が最もよく使用されているサイズです。[2]
- いざという時は、インターネット上で見つけたアイコンをダウンロードすることもできます。ただし、ダウンロードは信頼できるサイトからのみ行うようにしましょう。
広告
注意事項
- ソフトウェアや画像のダウンロードは自己責任となります。パソコンは必ず「ウィルス対策ソフト」や「マルウェア対策ソフト」で保護しておくようにしましょう。
広告
出典
このwikiHow記事について
他言語版
English:Create a Windows Icon
Español:crear un icono para Windows
Italiano:Creare un'Icona in Windows
Português:Criar um Ícone no Windows
Deutsch:Ein Windows Icon erstellen
Nederlands:Een Windows pictogram maken
Bahasa Indonesia:Membuat Ikon Windows
Tiếng Việt:Tạo biểu tượng trên Windows
Français:créer une icône Windows
한국어:윈도우 아이콘 그리는 법
このページは 5,087 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告