PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

ファンクションキー(F1~F12)を使う際に、キーボードのFnキーをいちいち押さないといけないのは面倒ですよね。でも、それを変更する方法がいくつかあります。この記事では、Windows 10でFnキーを押さずにファンクションキーを使う方法を紹介します。ただし、パソコンメーカーによっては、Fnキーを押すとファンクションキーではなくファンクションキー列にある小さなアイコンのキーが有効になるように設定されている場合もあるので注意が必要です。パソコンの取扱説明書を確認するか、キーをテストしてFnキーが必要かどうか確認してから始めましょう。

方法 1
方法 1 の 2:

ファンクションロック機能を使う

  1. 1
    キーボードのFn Lockキーを探す Fn Lockキーには通常、錠アイコンと「Fn」の文字が印字されています。EscShiftなどの他のキーと兼用になっている場合もあります。
    • 例えば、LenovoのThinkPadを使っている場合、Escキーの下部に「FnLk」の文字が印字されているので、Escキーをファンクションロックキーとして使うことになります。[1]
    • すべてのキーボードにファンクションロックキーがあるわけではないので、この方法はすべての人に当てはまるわけではありません。
  2. 2
    キーボードのFnキーを長押しする このキーを押したまま次のステップに進みます。
  3. 3
    Fn Lockキーを押す 指を離すとFnキーを押さなくてもファンクションキーが使えるようになります。
    • この2つのキーをもう一度押せば、いつでも元の設定に戻すことができます。
    広告
方法 2
方法 2 の 2:

BIOS設定を変更する

  1. 1
    システムBIOSまたはUEFIに入る パソコンメーカーやBIOSのバージョンによっては、BIOSでファンクションキーの動作を変更できる場合があります。まずはBIOSを起動しましょう。パソコンを再起動し、必要なキー(通常はF1F2F10、またはDelキー)を押すのが一般的な方法です。ただし、最近のWindows 10パソコンのほとんどは、これをより簡単に行えるようになっています。
    • Windows+Iキーを同時に押して設定を開きます。
    • 更新とセキュリティをクリックします(Windows 10)。
    • 左パネルの回復をクリックします。
    • 右パネルの「PCの起動をカスタマイズする」の下にある今すぐ再起動をクリックします。
    • トラブルシューティングをクリックします。
    • 詳細オプションをクリックします。
    • UEFIファームウェア設定をクリックし、再起動を選択すると、BIOSが起動します。
    • UEFI設定オプションがない場合は、使っているパソコンの機種を検索して、BIOSに入るのに必要なキーを調べましょう。
  2. 2
    Configuration(構成)またはSystem Configuration(システム構成)タブを選択する キーボードの矢印キーで移動し、Enterキーで選択することができます。
    • このような名前のオプションがない場合は、System Options(システムオプション)などを探してみましょう。
    • 最初にAdvanced(詳細)メニューを選択する必要があるかもしれません。[2]
  3. 3
    「Hotkey Mode(ホットキーモード)」または「Action Keys Mode(アクションキーモード)」をDisabled(無効)に設定する この機能の名前はメーカーによって異なります。この機能を無効にすると、Fnキーを押さなくてもファンクションキーが使えるようになります。[3]
    • Fnキーとファンクションキーを同時に押すと、その機能が有効になります。例えば、Fn+F10キー(MSIキーボードでは飛行機アイコンが印字されている)をタップすると機内モードが切り替わります。
    • この機能は、このBIOS設定に戻れば、いつでも元に戻すことができます。
  4. 4
    F10キーを押し、Enterキーを押して保存する これで設定が保存され、Windowsが再起動し、Fnキーを押さなくてもファンクションキーが使えるようになります。
    • Wi-Fiのオン・オフや音量のミュートなど、キーボードのホットキー機能を使いたい場合も、Fnキーと関連するファンクションキーとを押すことで操作できます。[4]
    広告

関連記事

EXEファイルを開くEXEファイルを開く
DLLファイルを開くDLLファイルを開く
Windowsで画面を拡大する
BIOSを起動するBIOSを起動する
Windows10でCDトレイを開くWindows10でCDトレイを開く
BIOSを初期化するBIOSを初期化する
Windows10で管理者(Administrator)としてログインするWindows10で管理者(Administrator)としてログインする
Windowsでエクスプローラーを開くWindowsでエクスプローラーを開く
キーボードの「Print Screen」機能を使うキーボードの「Print Screen」機能を使う
EXEファイルを作成するEXEファイルを作成する
WindowsでBATファイルを実行するWindowsでBATファイルを実行する
Windowsで画面外のウィンドウを戻すWindowsで画面外に消えたウィンドウを表示領域内に戻す方法
Minecraftでハニカムを入手するMinecraftでハニカムを入手する方法
Windowsで縮小表示するWindowsで縮小表示する
広告

このwikiHow記事について

wikiHow編集チーム
共著者 ::
wikiHowスタッフライター
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は23,902回アクセスされました。
カテゴリ: PC/Windowsシステム
このページは 23,902 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告