PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

この記事では、WindowsのパソコンでCD・DVD-ROMトレイを開く方法を紹介します。通常はドライブやキーボードのイジェクトボタンを押すか、エクスプローラー内で取り出しを選択すればトレイが開きます。これらの方法でトレイが開かない場合、トレイ自体またはその付近に開いている小さな穴を使って手動でトレイを開くことが可能です。この作業を行う際はパソコンの電源を切り、接続している電源コードを全て抜いてから実施するようにしましょう。

方法 1
方法 1 の 3:

Windowsで操作する

PDF形式でダウンロード
  1. 1
    CD・DVD-ROMドライブを使用しているアプリを閉じる ドライブ内のCDやDVDのファイルにアクセスしているアプリがあれば、全て閉じましょう。閉じなければ、Windowsがトレイを開くことができません。[1]
  2. 2
    イジェクトボタンを押す CD・DVD-ROMドライブにイジェクトボタンがある場合は、ボタンを押してトレイを開くことができます。イジェクトボタンはドライブの開閉部付近についているのが一般的です。中には、キーボードの音量調整キー付近にイジェクトキーがあるパソコンもあります。上向きの三角形の下に水平な線が書かれたキーを探しましょう。[2]
    • CD・DVD-ROMドライブの前面に長方形のボタンがついていれば、ぐっと押してトレイを開きましょう。
    • イジェクトボタンが機能しない場合、何度か続けてボタンを押してみましょう。
  3. 3
    Win+Eを押してエクスプローラーを開く スタートメニューを右クリックし、エクスプローラーをクリックして開くことも可能です。左パネルにドライブが全て表示されます。
  4. 4
    左パネル内のCD・DVD-ROMドライブを右クリックする 該当のドライブは「PC」の下層に表示されているので、スクロールダウンする必要があるかもしれません。右クリックするとメニューが開きます。
    • 該当するドライブがどれか分からなければ、中に入っているディスクの名前やアイコンの表示を見てみましょう。ディスクが入っていない場合は、ドライブレターの横に「DVD」や「BD」などと表示されているはずです。
  5. 5
    メニューからEjectをクリックする ドライブが故障しておらず、中のCDやDVDにアクセスしているアプリが閉じられていれば、トレイが開いて出てくるはずです。
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

ドライブが開かない時はペーパークリップを使う

PDF形式でダウンロード
  1. 1
    パソコンの電源を切る イジェクトボタンがあるのに押してもトレイが開かない、またWindowsで操作しても解決しない場合は、トレイが詰まっていると考えられます。パソコンの電源を切ると中のディスクの回転が止まり、ペーパークリップを使って安全にトレイを開くことができます。
  2. 2
    CD・DVD-ROMドライブの開閉部にある小さな穴を探す 一般的にドライブのトレイ自体、その下、または横に小さな穴が空いています。穴の奥にはボタンがあり、これを押すと、パソコンの電源の切・入に関わらずトレイが開きます。
    • 使用しているパソコンがデスクトップで、穴が見あたらない場合、フロントパネルを外して穴を探す必要があります。パソコンの取扱説明書でパネルの外し方を確認しましょう。
  3. 3
    電源コードを全て抜く ペーパークリップを使ってトレイを開ける際には、パソコンが電源と接続していないことを必ず確認しましょう。
  4. 4
    穴にペーパークリップをそっと差し込む ペーパークリップの一方の端を真っすぐに伸ばし、穴にゆっくりと差し込みます。奥まで到達したら、トレイが出てくるまでさらに押し込みましょう。
    • この穴とLEDライトが似て見えることがあります。ペーパークリップが穴にすんなりと入っていかなければ、無理に押し込まないようにしましょう。LEDライトのほうに差している可能性があります。
    • トレイが出てこない場合、 「デスクトップパソコンの内部からドライブを開く」ステップを参照してみましょう。
  5. 5
    トレイを引き出す ドライブからトレイをゆっくりと引っぱり、完全に引き出します。中にディスクが入っていれば取り出し、トレイを押して戻しましょう。パソコンの電源を入れ、ドライブのイジェクトボタンが作動するか、あるいはエクスプローラーからドライブを開くことができるか試してみましょう。ペーパークリップを使用しなければトレイが開かない場合は、ドライブの点検が必要です。
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

デスクトップパソコンの内部からドライブを開く

PDF形式でダウンロード
  1. 1
    パソコンの電源を切る 上述の方法を試してもトレイが開かない場合は、パソコンの内部からCDドライブを開く必要があると考えれれます。パソコンの電源を落とすとディスクの回転が止まり、ドライブを安全に開くことができます。
  2. 2
    パソコンの背面から電源コードを全て抜く
  3. 3
    パソコン本体の前面にある電源ボタンを押す これでパソコンが完全に停止します。
  4. 4
    サイドパネルを取り外す パソコンの取扱説明書でパネルの外し方を確認します。一般的には、つまみねじがあれば指でねじを回して外せます。その他のねじは、ねじ回しを使って外しましょう。ねじが外れたら、パネルを少し押して後方へスライドさせて取り外します。
  5. 5
    CD・DVD-ROMドライブを探す ドライブとパソコン内部とをつなぐ電源ケーブルが見えるはずです。また通常、ドライブの背面には4本のワイヤーが接続したプラスチック製のコネクタがついています。
    • ケーブルが外れていたらしっかりと差し込みます。これが原因である可能性が高いでしょう。
  6. 6
    電源ケーブルを別のものに取り替える もともとの電源ケーブルを外して別のケーブルに取り替えます。CDドライブが開かない場合、電源に問題があるのかもしれません。ドライブの背面に差し込む電源ケーブルを交換してみましょう。
    • 他の電源ケーブルがなければ、もともとのケーブルをドライブから抜き、もう一度差し込みましょう。
  7. 7
    サイドパネルを戻し、電源コードを差し込む ドライブの電源が原因でトレイが開かなかった場合には、これで解決しているはずです。
    広告

ポイント

  • デスクトップにディスクドライブへのショートカットを作成すれば、エクスプローラーを開く必要がなくなります。ショートカットを作成するには、エクスプローラーを開き、左パネルの「PC」をクリックします。「デバイスとドライブ」の下に表示される該当のCD・DVDドライブを探し、右クリックをして「ショートカットを作成」を選択しましょう。ショートカット作成を確認するポップアップウィンドウが開くので、「はい」を選択すればデスクトップにショートカットが表示されます。
広告

関連記事

Windowsで画面外のウィンドウを戻すWindowsで画面外に消えたウィンドウを表示領域内に戻す方法
Windows 10でFnキーを押さずにファンクションキーを使用するWindows 10でFnキーを押さずにファンクションキーを使用する
BIOSを起動するBIOSを起動する
EXEファイルを開くEXEファイルを開く
キーボードの「Print Screen」機能を使うキーボードの「Print Screen」機能を使う
DLLファイルを開くDLLファイルを開く
Windowsで画面を拡大する
コマンドプロンプトで前のディレクトリに戻るコマンドプロンプトで前のディレクトリに戻る
Windowsでエクスプローラーを開くWindowsでエクスプローラーを開く
Windows10で管理者(Administrator)としてログインするWindows10で管理者(Administrator)としてログインする
Windowsで縮小表示するWindowsで縮小表示する
WindowsでBATファイルを実行するWindowsでBATファイルを実行する
EXEファイルを作成するEXEファイルを作成する
Lenovo製のパソコンでBIOSを起動するLenovo製のパソコンでBIOSを起動する
広告

このwikiHow記事について

wikiHow編集チーム
共著者 ::
wikiHowスタッフライター
この記事は、経験豊富なwikiHowの編集者と調査員から成るチームによって執筆されています。調査員チームは内容の正確性と網羅性を確認しています。

wikiHowのコンテンツ管理チームは、編集チームが編集した記事を細心の注意を払って精査し、すべての記事がwikiHowの高品質基準を満たしているかどうかを確認しています。 この記事は50,028回アクセスされました。
カテゴリ: PC/Windowsシステム
このページは 50,028 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

広告