X
この記事の共著者 : Luigi Oppido. ルイージ・オピドはカリフォルニア州サンタクルーズ市のパソコン修理専門店「Pleasure Point Computers」経営者です。25年以上にわたりパソコン修理全般、データ復元、ウイルス除去、アップグレードなどのサービスを請け負っています。また、カリフォルニア中部でKSCOにて放送中の番組、「Computer Man Show! 」の司会者も務めています。
この記事には13件の参照文献があり、文献一覧は記事の最後に表示されています。
Word文書内のページに背景画像を挿入すると、そのページを目立たせることができます。1ページにのみ画像を挿入したい場合、いくつかの方法があるので試してみましょう。この記事では、図形ツールを使ってタイル状の背景を作成する(選択した画像をタイル状に背景に敷き詰める)方法から、Wordの透かし機能を使う方法まで、Wordで1ページにのみ背景画像を挿入する最も簡単な方法を紹介します。
ステップ
方法 1
方法 1 の 4:
図形を挿入して画像を敷き詰める
-
1表示タブをクリックする 1ページにのみ画像を挿入する場合、文書ウィンドウでそのページのみを表示させておくと、作業がしやすくなります。まず、ウィンドウ上部のリボンメニューで表示タブを選択しましょう。
-
21ページを選択する 背景画像を挿入したいページまでスクロールし、表示タブのズームグループで1ページを選択すると、そのページ全体が文書ウィンドウ内に収まります。
-
3挿入タブを開く ウィンドウ上部のリボンメニューで挿入タブをクリックして開きます。[1]
-
4図形をクリックする ドロップダウンメニューが開き、文書に挿入できるすべての図形が表示されます。[2]
-
5長方形を選択する さまざまな図形を選択できますが、ページの背景全体に画像を敷き詰めたい場合は、長方形が最適です。図形をクリックし、ページ上をクリックすると、その図形が文書に挿入されます。[3]
-
6長方形の端をドラッグしてページに合わせる 長方形の中央をクリックしたままページの中央にドラッグし、その長方形の端または角にある「ハンドル」をドラッグしてページの端に合わせます。これを長方形のすべての辺で行い、その長方形をページいっぱいに拡大しましょう。[4]
- ページいっぱいに拡大したくない場合は、任意のサイズと位置に長方形をドラッグしましょう。
- また、図形を選択した状態で図形の書式設定タブをクリックし、高さと幅のテキストフィールドに任意の寸法を入力して図形のサイズを指定することも可能です。
-
7
-
8図形の塗りつぶしを選択する 図形の書式設定タブまたは描画ツールタブで、図形の塗りつぶしというボタンを探しましょう。そのボタンの横にある下向き矢印をクリックすると、ドロップダウンメニューが開き、さまざまな塗りつぶしオプションが表示されます。[7]
-
9図...をクリックする ドロップダウンメニューで図...を選択しましょう。これで、任意の画像を図形に敷き詰めることができます。[8]
-
10コンピューターから画像を選択する 図...をクリックすると、画像を挿入するためのダイアログボックスが開きます。コンピューターを参照して任意の画像を選択し、挿入をクリックしましょう。[9]
- 画像を選択すると、その画像が図形の中に表示されます。ただし、元の画像の寸法と図形が合っていないと、画像が引き伸ばされて歪んで表示されてしまいます。
-
11図をテクスチャとして並べるを選択する 図形を選択した状態で、その図形を右クリックして図形の書式設定...を選択するか、図形の書式設定タブの書式ウィンドウを選択します。書式ウィンドウで塗りつぶしボタンを選択し、図をテクスチャとして並べるの横にあるチェックボックスにチェックを入れましょう。
- 図をテクスチャとして並べるオプションにチェックを入れると、図形に画像を繰り返し配置して敷き詰めることができます。これは、抽象模様や連続模様を背景画像として使いたい場合に有効なオプションです。
-
12透明度を上げて画像を薄くする 画像が暗すぎたり鮮やかすぎたりすると、テキストが読みにくい場合があります。書式ウィンドウで図タブを選択し、図の透明度をクリックしましょう。スライダーを動かして画像の透明度を調整します。[10]
-
13枠線を線なしに設定する 図形の書式設定タブで、図形の塗りつぶしボタンの横にある線ボタンをクリックしてドロップダウンメニューを開き、線なしをクリックします。
- Windows版Wordを使っている場合は、図形を右クリックして書式メニューを開くことも可能です。線、線なしの順に選択しましょう。[11]
-
14図形を右クリックし、文字列の折り返しを選択する これで図形が配置されましたが、背景に表示させたい場合は、テキストの背面に配置する必要があります。このオプションを表示するには、画像を右クリックして文字列の折り返しを選択するか、レイアウトタブを開いて配置グループにある文字列の折り返しを選択します。[12]
-
15文字列の折り返しオプションから背面を選択する これを選択すると、テキストの背面に図形が背景画像として表示されます。[13]広告
方法 2
方法 2 の 4:
透かしを挿入する(Windows)
-
1デザインタブを開く Word文書を開き、ウィンドウ上部のリボンメニューでデザインタブをクリックして開きます。[14]
-
2透かしをクリックする デザインタブの透かしボタンをクリックします。[15]
-
3ユーザー設定の透かし...を選択する これで、Wordギャラリー内のプリセットの透かしから選択するのではなく、画像から自分で透かしを作成できます。[16]
-
4図をクリックし、画像を選択する 図を選択すると、画像を選択するように求められます。図の選択...をクリックし、コンピューターを参照して任意の画像を選択するか、Bingイメージ検索オプションを使ってWeb上の画像を検索しましょう。[17]
- 画像が見つかったら、挿入をクリックして透かしを挿入しましょう。この時点では、文書内のすべてのページに透かしが挿入されます。
-
5ヘッダーを開き、透かし画像を選択する ページの上部付近をダブルクリックしてヘッダーを開きます。次に、透かしの上にカーソルを置きましょう。カーソルが選択矢印(4方向矢印)に変わるはずです。透かしをクリックして選択しましょう。[18]
-
6デザインタブを開く 透かしを選択した状態で、ウィンドウ上部のリボンメニューでデザインタブを選択します。[19]
-
7
-
8
-
9透かしを削除する 透かしを1ページにのみ適用するには、まずその透かしを削除してから再適用する必要があります。[22] 透かしを選択した状態でDeleteキーを押すか、デザインタブで透かしをクリックしてドロップダウンメニューを開き、透かしの削除を選択すると、透かしを削除できます。
-
10透かしメニューをもう一度開く 透かしを表示させたいページをクリックし、デザインタブの透かしをクリックしましょう。ユーザー設定の透かしを含む、保存されている透かしのギャラリーが表示されるはずです。[23]
-
11ギャラリーで任意の透かしを右クリックする ギャラリーでユーザー設定の透かしを探し、右クリックしてコンテキストメニューを開きます。[24]
-
12作業中の文書の位置に挿入を選択する これはメニューの最初のオプションになっているはずです。これを選択すると、選択したページにのみ透かし画像が表示されます。[25]
-
13必要に応じて透かしの濃さを調整する 透かしは、テキストの背面に淡く色あせて表示されます。透明度を濃くしたい場合は、透かしをもう一度選択し、図ツールタブを開きましょう。書式を選択し、色の変更、明るさ、またはコントラストを選択して透かしの表示を調整します。[26]広告
方法 3
方法 3 の 4:
透かしを挿入する(Mac)
-
1レイアウトタブを開く Mac版Wordで1ページにのみ透かしを挿入するには、そのページと文書内の他のページを区切る必要があります。まず、文書ウィンドウ上部のリボンメニューでレイアウトタブを選択しましょう。[27]
-
2ページの前後にセクション区切りを挿入する 透かしを表示させたいページの直前までスクロールし、レイアウトタブの区切りボタンをクリックします。ドロップダウンメニューのセクション区切りセクションにある次のページから開始を選択しましょう。透かしを表示させたいページの下でも同じようにします。[28]
- 文書の最初のページに透かしを挿入する場合は、そのページの下に区切りを挿入するだけです。
-
3デザインタブを開く セクション区切りの挿入が完了したら、リボンメニューのデザインタブをクリックします。[29]
-
4透かしを選択する 透かしボタンは、デザインタブの右端にあります。これをクリックすると、ダイアログボックスが開き、透かしを挿入するためのオプションが表示されます。[30]
-
5図ラジオボタンをオンにする ダイアログボックスが開いたら、図の横にあるラジオボタンをクリックしましょう。これは2番目のオプションで、なしのすぐ下にあります。[31]
-
6図の選択...をクリックし、画像を挿入する 図の選択...ボタンをクリックすると、Finderウィンドウが開きます。コンピューターを参照して透かしに使いたい画像を選択し、挿入をクリックしましょう。OKをクリックすると、透かしが適用されます。[32]
- デフォルトでは、透かしは色あせて表示され、ページに合わせて自動的に拡大縮小されます。また、透かしは文書内のすべてのページに表示されます。
- 透かしを元の明るさとコントラストで表示させたい場合は、にじみオプションのチェックを外しましょう。
- 倍率ドロップダウンメニューで倍率を変更して画像を拡大・縮小しましょう。
-
7ページの上部をダブルクリックし、ヘッダーとフッタータブを開く 透かしを表示させたいページまで移動し、そのページの上部をダブルクリックしましょう。すると、ヘッダーとフッターが開き、自動的にリボンメニューのヘッダーとフッタータブが開きます。また、挿入タブを開き、ヘッダーを選択し、ドロップダウンメニューの一番下までスクロールし、ヘッダーの編集を選択して開くことも可能です。
-
8前と同じヘッダー/フッターの選択を解除する ページ上部のヘッダーをクリックし、ヘッダーとフッタータブの前と同じヘッダー/フッターオプションの選択が解除されていることを確認しましょう。透かしを表示させたいページの次のページのヘッダーでも同じことをします。[33]
-
9透かしを表示させたくないページで、透かしを選択する ヘッダーとフッタータブを開いた状態で、透かしを表示させたくないページまでスクロールします。透かしの上にカーソルを置き、その透かしをクリックして選択しましょう。
-
10Deleteキーを押して透かしを削除する 透かしを選択したら、Deleteキーを押しましょう。そのページとそのページにつながっている(区切られていない)すべてのページから透かしが消えるはずです。ただし、セクションで区切ったページには、まだ透かしが表示されているはずです。
-
11ヘッダーとフッターを閉じる 透かしを表示させたくないページから透かしを削除したら、ヘッダーとフッターメニューの右側にあるヘッダーとフッターを閉じるをクリックしましょう。これで、1ページのみ背景に透かし画像が表示されます。広告
方法 4
方法 4 の 4:
画像の挿入ツールを使う
-
1挿入タブを開く 画像を表示させたいページに移動し、文書ウィンドウ上部のリボンメニューで挿入タブをクリックします。[34]
-
2画像ボタンをクリックする コンピューターやWebから画像を検索して選択したり、ストック画像や背景のギャラリーから画像を検索して選択したりするためのオプションが表示されます。[35]
-
3
-
4ページ上の任意の場所に画像を配置する 画像を挿入したら、その画像をクリックして選択し、ページ上の任意の位置にドラッグします。また、画像の端または角にある「ハンドル」を使ってサイズを変更することも可能です。[37]
- 画像の縦横比を変えずにサイズを変更したい場合は、その画像を選択し、図の書式設定...タブを開き、縦横比を固定するチェックボックスにチェックが入っていることを確認し、画像サイズのテキストボックスに任意の高さまたは幅を入力しましょう。他の寸法は、自動的に調整されます。
-
5画像を右クリックし、文字列の折り返しを選択する Macを使っている場合は、Controlキーを押しながら画像クリックし、コンテキストメニューが開いたら、文字列の折り返しオプションを選択しましょう。
- また、画像を選択した状態でレイアウトタブを開き、文字列の折り返しをクリックしてメニューを開くことも可能です。「文字列の折り返し」は、リボンメニューの右側の配置グループにあります。
-
6背面を選択する 背面オプションを選択すると、画像が文書の背景に移動します。画像の選択を解除すると、その上に文字を入力できるようになります。[38]
-
7図の書式設定タブで画像の透明度を設定する 画像が濃すぎて、その前面のテキストが読みづらい場合は、その画像の透明度を調整しましょう。画像を選択した状態で図の書式設定タブを開き、透明度ボタンをクリックし、プリセットのオプションから選択するか、図の透明度のオプション...をクリックして画像の透明度をカスタマイズします。広告
出典
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/change-the-size-of-a-picture-shape-text-box-or-wordart-in-word-901ec456-33ce-40d3-828d-5552ee794aa1
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/change-the-colors-in-a-text-box-or-shape-c3ab6bb7-89f9-4908-912e-e86ea5fd106d
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/add-shapes-0e492bb4-3f91-43b5-803f-dd0998e0eb89#OfficeVersion=macOS
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/make-a-picture-transparent-in-word-128bfdb6-9906-4f9d-b4c6-e5aa22ba082f
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/make-a-picture-transparent-in-word-128bfdb6-9906-4f9d-b4c6-e5aa22ba082f
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/layout-options-a0f53857-b501-46c6-ba8b-68ba51e0e3cc#ID0EBBD=Text_Wrapping
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/layout-options-a0f53857-b501-46c6-ba8b-68ba51e0e3cc#ID0EBBD=Text_Wrapping
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-picture-watermark-b48f5c1e-8b71-4aa3-b753-bc661760cd3a#ID0EBDD=Windows_-_newer
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/use-a-custom-watermark-954cd296-7dab-4731-b5dd-84f9fa15bcd3
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-background-picture-or-image-in-word-08782ea3-086c-4778-94bb-2ea3d187f83e#ID0EDBD=Windows
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-watermark-on-just-one-page-7b84b344-e92b-486e-9c92-466a21a39de8
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-watermark-on-just-one-page-7b84b344-e92b-486e-9c92-466a21a39de8
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-watermark-on-just-one-page-7b84b344-e92b-486e-9c92-466a21a39de8
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/adjust-the-washout-effect-of-a-watermark-63c0d9f5-f9da-4c55-8276-b959c3edd012
- ↑ https://answers.microsoft.com/en-us/msoffice/forum/all/how-to-make-a-single-page-watermark-in-a-multiple/c2c07c9e-ea2a-42ce-9aec-ace7b035acdd
- ↑ https://answers.microsoft.com/en-us/msoffice/forum/all/how-to-make-a-single-page-watermark-in-a-multiple/c2c07c9e-ea2a-42ce-9aec-ace7b035acdd
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-picture-watermark-b48f5c1e-8b71-4aa3-b753-bc661760cd3a#ID0EBDD=macOS_-_newer
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-picture-watermark-b48f5c1e-8b71-4aa3-b753-bc661760cd3a#ID0EBDD=macOS_-_newer
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-picture-watermark-b48f5c1e-8b71-4aa3-b753-bc661760cd3a#ID0EBDD=macOS_-_newer
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-a-picture-watermark-b48f5c1e-8b71-4aa3-b753-bc661760cd3a#ID0EBDD=macOS_-_newer
- ↑ https://answers.microsoft.com/en-us/msoffice/forum/all/how-to-make-a-single-page-watermark-in-a-multiple/c2c07c9e-ea2a-42ce-9aec-ace7b035acdd
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-pictures-3c51edf4-22e1-460a-b372-9329a8724344#OfficeVersion=Windows_newer_versions
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-pictures-3c51edf4-22e1-460a-b372-9329a8724344#OfficeVersion=Windows_newer_versions
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-pictures-3c51edf4-22e1-460a-b372-9329a8724344#OfficeVersion=Windows_newer_versions
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/insert-pictures-3c51edf4-22e1-460a-b372-9329a8724344#OfficeVersion=Windows_newer_versions
- ↑ https://support.microsoft.com/en-us/office/layout-options-a0f53857-b501-46c6-ba8b-68ba51e0e3cc#ID0EBBD=Text_Wrapping
この記事は役に立ちましたか?
広告