共著者 :
John Keegan
X
この記事の共著者 : John Keegan. ジョン・キーガンはニューヨーク市に住むデートコーチで、「The Awakened Lifestyle」を経営しています。人をやる気にさせる演説術と社会動学に関する専門知識を駆使して、デートの方法、相手を魅了する方法、相談者が交際相手を見つけるためのサポートを行っています。ロサンゼルスからロンドン、そしてリオデジャネイロからプラハと、世界の各地にてデート講座を開催しており、その業績はニューヨークタイムズ、Humans of New York、そしてメンズヘルスで取り上げられています。
思いがけず「XOXO(Xはキス、Oはハグを表す)」というメッセージが送られてきたら、あなたはどうしますか?親しみやプラトニックな気持ちを表していたり、ハグやキスをしたいという好きな相手からの口説き文句であったり、恋人からの愛や恋焦がれる想いの表現であったりと、送ってきた相手との関係によっても、その意味合いは変わってくるでしょう。そこで、「XOXO」というメッセージに返信するための網羅的なリストを用意しました。あらゆるシチュエーションを想定したこのリストを参考に、相手の気持ちを読み違えることなく、バーチャルな「ハグとキス」のメッセージに返信しましょう。
ステップ
1
「OOO!」
-
ハグの部分だけに興味があることを伝えられるメッセージです。軽いノリで相手の気持ちを受け止め、感謝を伝えられる返信方法ですが、あなたのほうでは友達以上の気持ちはないことを伝えるメッセージでもあります。相手がその意味を正確に受け取れば、思いがけない「XOXO」が送られてくることもなくなるでしょう。[1] X 出典文献 その他の返信例は以下の通りです。
- 「ハグ!ハグ!ハグ!」
- 🫂や🤗などのハグの絵文字を送ってもよいでしょう。
- 「⭕⭕⭕」など、文字の代わりに絵文字でOを表す方法もあります。
広告
2
「うわぁ」
-
気持ちはうれしいけど、ハグやキスは受け取れないことを伝えるメッセージです。こちらも、直接的に「付き合う気はない」とは言わずに、相手にやんわりと諦めるように伝えられる、やさしい返信方法の1つと言えます。「OOO!」よりも明確なメッセージなので、相手にもあなたの意図がはっきりと伝わるでしょう。
- 感嘆符なしの「うわぁ」からは、熱い想いはあまり感じられないはずです。
- 「やさしいね」や「君って親切だね!」でも同じような気持ちを伝えられます。
- できれば話題を変えるか、「うわぁ」と送ったあとに、相手が送ってきた別の内容に対して返信してやり取りを続け、相手が決まりの悪い思いを引きずらずに済むようにしてあげましょう。
3
「あなたって良い友達ね」
-
褒め言葉を送ることで、友達からの望まない「XOXO」を上手くかわしましょう。純粋に友達として大切で好きであり、それ以上の関係になっていくようなやり取りはしたくないということを伝えます。すでに固い友情を築いている関係で、相手が恋愛や肉体関係に進展したいとほのめかしてきている場合に効果的な方法です。[2] X 出典文献 その他の例を以下に挙げます。
- 「あなたと友達になれてよかった!」
- 「そばにいてくれてありがとう」
- 「友達としてとっても大切に思ってるよ」
広告
4
「うえぇ!」
-
こうした冗談交じりの返信をして、友達同士でからかい合うのもよいでしょう。この場合、相手がどういう文脈で送ってきたのかが重要になります。皮肉交じりの返信を送る前に、相手がふざけて「XOXO」を送ってきたのかどうかを確認しましょう。相手もあなたをからかって、同じようにおもしろい冗談で返してくる可能性もあるので、油断は禁物です!以下のようなコミカルな返信をしてみましょう。
- (笑っている顔の絵文字を付けて)冗談っぽく攻撃的に拒絶します。例:「やめてくれ!😂」
- ふざけた感じで、相手の気持ちを受け入れて見せてもよいでしょう。例:「🤗💜😅」
- 相手からのおふざけの愛情表現のせいで気持ちが悪くなったことを、絵文字で表現する方法もあります。例:「🤢🤢🤢」「🤮🤮🤮」
- 大げさに愛情を込めた返事をしてもおもしろいでしょう。「まあなんてこと!あなたをとても愛してるわ。私のダーリンに永遠のハグとキスを。再びあなたを見つめるときを待ちきれない。私のかわいい天使さん」
5
「バーチャルじゃないハグはいつできる?」
6
「愛してるよ!」
-
パートナーや家族、親しい友達にはこう返しましょう。こうしたメッセージは、あなたと相手が同じ想いを抱いていると確信できるときにだけ送るようにします(「XOXO」を軽いノリで送ってきている知人にこうした返信をすると、気まずい感じになってしまうでしょう!)。「XOXO」はそもそもラブラブな気持ちを伝えるメッセージなので、こうした返信をすること自体に全く問題はありません。
- 「愛してるぜ!」などとカジュアルに伝えてもよいでしょう。
- 友達に対しては「らびゅ」などのくだけた表現や、英語の「I love you」の頭文字「ily」なども使えます。
- ❤️(赤いハート)や😍などの絵文字を添えてもよいでしょう。赤いハートにはロマンチックな意味もあるので、友達に対しては違う色のハートを送るようにするとよいかもしれません。
7
「XOXO」
-
相手に同じ気持ちを返したいときにはこう返しましょう。親しい友達や恋人など、実際にハグやキスをするような間柄の人で、あなたの返信の意図を誤解しない人、またはもっと距離を縮めたいと思っている片思いの相手に送ります。何とも思っていない相手にこうした返信をしてしまうと、相手を混乱させることになるので、「XOXOを送る相手」は厳選するようにしましょう。その他の返信例は以下の通りです。
- 親しみやすいカジュアルな返信の例:「それをそのまま返すぜ!」
- テンション高めで親し気な返信の例:「あなたにもXOXO!」
- 「XOXOXO」なら、冗談ぽく「あなたにもっといっぱいハグとキスを贈るね!」という気持ちを伝えることができます。
- 片思いの相手やパートナーには「💙 😍 😘」や「🔥😏 💋」など、好意が伝わる、誘うような絵文字を並べて返信してみましょう。
広告
8
「XX」
-
相手からのキス(X)へのお返しに、あなたからもXを返しましょう。これは友達への軽いノリのキスや、片思いの相手やパートナーへの本気のキスなど、さまざまな解釈が可能な返信方法です。メッセージのやり取りにおける、カジュアルな区切りの挨拶として使う人もいるでしょう。
- 「X」が1つの場合、友達、家族、またはパートナーへの軽いプラトニックなキスと解釈されるでしょう。本気のキスとしては受け取られない可能性があります。
- 「xx」「XX」は、本気のキスを意味します。パートナーや、もっと距離を縮めたい片思いの相手に送るとよいでしょう。
- 「xxx」「XXX」なら、単なるキス以上の気持ちを伝えられます。キスをしたい相手に対してだけ、何度か送ってみましょう。
9
「笑顔になれたよ😊」
-
送ってきたのが片思い中の相手なら、心を込めて好意的に返しましょう。相手もあなたにハグやキスをしたいから、そのメッセージを送ってきたはずです。あなたにもその気があるなら、そのことを伝えましょう!こうした好意をほのめかし合う場面では、ちょっと正直になって見せると、かわいらしく新鮮に映ります(モヤモヤしていた点もはっきりするはずです!)。[3] X 出典文献 以下の例文を参考に、心からの反応を返しましょう。
- 「あわわ、赤くなっちゃうよ😊」
- 「おかげで満面の笑みになってるよ」
- 「今ドキドキしちゃってるよ、マジで!」
広告
10
「会いたい!」
11
「それってどういう意味?😉」
-
この返信で好きな相手をからかって、あなたへの気持ちを認めさせましょう。イチャイチャしたやり取りをしている中で、こうした質問を投げかけ、冷やかし合うのも楽しいものです。ウインクしている顔や困惑した顔など、相手を挑発するような絵文字を添えれば、気楽で楽しい雰囲気になるでしょう。相手が「さあ?どういう意味だと思う?」と返してきたときのために、とぼけた返事も用意しておきましょう。[4] X 出典文献 からかい合うきっかけになるような疑問形の返信例を以下に挙げます。
- 「え、本当に?🧐」
- 「キス2回とハグ2回だけ???🥺」
- 「『XOXO』って見たことがあるような気がする。どういう意味だっけ?😏」
広告
12
「私たちはただの友達よね?」
-
相手に特別な好意を抱いておらず戸惑っているなら、相手の意図を確かめましょう。文字でのやり取りでは幅広い解釈ができるため、どう返すべきかわからず、パニックになることがあります。相手の意図が本当にわからない場合、あるいは自分が思わせぶりなシグナルを送ってしまったのではないかと心配な場合は、相手にその意図を尋ねる、または自分のスタンスを相手にはっきりと伝えるようにしましょう。気が引けるかもしれませんが、認識を一致させておくことで、後々気まずくなったり、傷つけてしまったりするのを防げます。以下のように丁重に、かつきっぱりと尋ねてみましょう。
- 「あのね、あなたからの『XOXO』の意味を図りかねてしまって。私はあなたとの友情を本当に大切にしているし、このままでいたいの」
- 「この『XOXO』はどういう意味かな?あなたに誤解を与えていないといいんだけど」
- 「『XOXO』って友達みんなに送ってるのよね?私たちはただの友達だって、あなたにもわかっていてほしいの」
13
「ありがとう、でも友達以上の関係になる気はないんだ」
-
これは望まない「XOXO」を拒絶するための、丁寧かつ主張の強い返信方法です。相手が友達以上の関係になりたいと思っていることが明らかな場合、相手の気持ちに理解を示しつつ、ただの友達でいるつもりであることをはっきりと伝えましょう。こうしたメッセージについて、辛辣または不必要だと思う人もいるかもしれません。しかし、流れに任せて、相手をその気にさせてしまう危険を冒すよりもマシでしょう。正当な理由がある場合は、それを伝えても構いませんが、あなたの気持ちを伝えるだけでも十分です。以下のように言ってみましょう。
- 「あのさ、君の気持ちはありがたいんだけど、今は友達以上の付き合いは求めてないんだ」
- 「ありがとう、でも今付き合っている人がいるの。だから『XOXO』は不適切だと思うわ」
- 「ありがとね。あなたは本当に優しい人だけど、正直、友達以上の関係にはなれないと思う」
広告
ポイント
- 友達や家族、恋人からの「XOXO」に対しては、どのように返しても構いません!相手が片思いの相手や知人の場合は、2人の関係や相手をどう思っているかを考慮する必要があります。そして、相手の気持ちに理解を示しつつ、(必要に応じて)境界線を引けるような返信をするようにしましょう。
広告
関連記事
出典
- ↑ https://collegeaftermath.com/other/what-does-xoxo-mean/
- ↑ https://www.bbc.co.uk/bbcthree/article/8005c989-3226-435b-b87c-da5ece40fad3
- ↑ https://www.psychologytoday.com/us/blog/compassion-matters/201506/5-ways-build-trust-and-honesty-in-your-relationship
- ↑ https://psychcentral.com/pro/exhausted-woman/2017/11/the-art-of-good-communication-texting-etiquette#1
このwikiHow記事について

この記事の共著者 : John Keegan. ジョン・キーガンはニューヨーク市に住むデートコーチで、「The Awakened Lifestyle」を経営しています。人をやる気にさせる演説術と社会動学に関する専門知識を駆使して、デートの方法、相手を魅了する方法、相談者が交際相手を見つけるためのサポートを行っています。ロサンゼルスからロンドン、そしてリオデジャネイロからプラハと、世界の各地にてデート講座を開催しており、その業績はニューヨークタイムズ、Humans of New York、そしてメンズヘルスで取り上げられています。
他言語版
English:Respond to an "Xoxo" Text
このページは 210 回アクセスされました。
この記事は役に立ちましたか?
広告