PDF形式でダウンロード PDF形式でダウンロード

この記事では、YouTubeから音楽ファイルをダウンロードする方法を紹介します。YouTubeメディアをダウンロードできるソフトは、著作権で保護された音声をダウンロードできない制限があるものがほとんどですが、「4K Video Downloader」というアプリを使用すれば、任意のYouTube動画から音楽を抽出することが可能です。また、「VLCメディアプレーヤー」を使用して動画をダウンロードし、MP3形式に変換することもできます。さらに、「YouTube Music Premium」アカウントを持っている場合は、モバイル端末に音楽を一時保存することも可能です。ただし、著作権で保護された素材をダウンロードすることは違法であり、上記の方法は自分が所有している音楽をダウンロードする場合にしか用いてはならないので注意しましょう。また、「YouTube Music Premium」以外の方法で音楽をダウンロードすることは禁止されており、アカウントが停止されることもあります。[1]

方法 1
方法 1 の 2:

「4K Video Downloader」を使用する

PDF形式でダウンロード
  1. 1
    「4K Video Downloader」のセットアップファイルをダウンロードしてインストールする ブラウザでhttps://www.4kdownload.com/ja/products/product-videodownloaderにアクセスし、ページの左側にある4K Video Downloaderをゲットするをクリックします。セットアップファイルのダウンロードが完了したら、使用しているOSに応じて以下の操作を行いましょう。
    • Windows:セットアップファイルをダブルクリックし、画面に表示されるセットアップ手順に従います。
    • Mac:セットアップファイルをダブルクリックし、必要に応じてインストールを確認したら、「4K Video Downloader」アプリのアイコンを「アプリケーション」フォルダにドラッグし、画面の指示に従います。
  2. 2
    YouTube動画にアクセスする ブラウザでhttps://www.youtube.com/にアクセスして「YouTube」を開き、音楽をダウンロードしたい動画を検索するか、その動画に移動します。
  3. 3
    動画のURLをコピーする ブラウザ上部のアドレスバーに表示されている動画のURLを選択し、Ctrl+C(Windows)またはCommand+C(Mac)を押してコピーします。
  4. 4
    「4K Video Downloader」を起動する 「スタート」メニュー(Windows)または「Spotlight」(Mac)をクリックして4k video downloaderと入力し、4K Video Downloaderという検索結果をクリックまたはダブルクリックすると、「4K Video Downloader」という小さなウィンドウが表示されるはずです。
    • 「4K Video Downloader」が自動的に起動した場合は、このステップをスキップしましょう。
  5. 5
    リンクを貼り付けをクリックする ウィンドウの左上にあります。
  6. 6
    動画の解析が完了するまで待つ 「4K Video Downloader」ウィンドウに画質オプションが表示されたら、次のステップに進みましょう。
  7. 7
    「動画をダウンロード」ドロップダウンボックスをクリックし、音声を抽出を選択する ウィンドウの左上にあるドロップダウンボックスのことです。
  8. 8
    音声ファイルフォーマットを変更する(任意) デフォルトの「MP3」は最も一般的な音声ファイルフォーマットですが、ウィンドウの右上にある形式ドロップダウンボックスをクリックすると、別の音声ファイルフォーマットを表示して選択することができます。
  9. 9
    音質を選択する(任意) デフォルトでは最も高音質が選択されていますが、ウィンドウ内のいずれかのオプションの左側にあるチェックボックスにチェックを入れると、音声ファイルの音質とビットレートを変更することができます。
    • ファイルサイズを小さくしたい場合は、低いビットレートを選択しましょう。
  10. 10
    ブラウズをクリックして、保存先を指定する 新しい音声ファイルを保存するパソコン上のフォルダを指定して、保存または選択するをクリックします。
  11. 11
    抽出をクリックする ウィンドウの一番下にあり、クリックすると動画から音楽を抽出する処理が始まります。変換が完了すると、指定したフォルダにファイルが保存されます。
    • ダウンロードした音声ファイルをダブルクリックすると、デフォルトの音声再生ソフトで再生されます。
方法 2
方法 2 の 2:

「YouTube Music Premium」を使用する

PDF形式でダウンロード
  1. 1
    「YouTube Music Premium」に加入する 「YouTube Music」の有料会員であれば、AndroidやiPhone、iPadでモバイルアプリを使用中に音楽を一時保存してオフラインで聴くことができます。[2] ただし、一時保存した曲は「YouTube」アプリを使用しているときにしか聴くことができません。「YouTube Music Premium」にアップグレードする方法については、以下のリンクを参照してください。
  2. 2
    モバイル端末で「YouTube Music」アプリを起動する 再生アイコン(右向き三角)が入った長方形の赤いアイコンのことです。
  3. 3
    一時保存したい曲にアクセスする プレイリストを一時保存したい場合は、アプリ画面の右下にあるライブラリタブをタップして、一時保存したいプレイリストを選択しましょう。
  4. 4
    ダウンロード矢印(曲の場合)またはメニュー(プレイリストの場合)をタップする ダウンロード矢印をタップした場合は、曲がスマートフォンやタブレットに一時保存され、オフラインで聴けるようになります。プレイリストを一時保存する場合は、次のステップに進みましょう。[3]
  5. 5
    オフラインに一時保存をタップする(プレイリストの場合) プレイリストのコンテンツがオフラインで聴けるようになります。

ポイント

  • 「4K Video Downloader」は、VEVOなどの音楽プロバイダに対するダウンロード制限を回避するアルゴリズムを使用しているので、YouTubeのほぼすべての音楽をダウンロードすることができるはずです。
  • 「4K Video Downloader」で曲をダウンロードできない場合は、最初に試してから12時間後に曲をダウンロードしてみましょう。

注意事項

  • ダウンロードサイトには、ポップアップ広告や偽のダウンロードリンクが掲載されている場合があるので注意しましょう。
  • ダウンロードした音楽を営利目的で配信することは違法です。
  • YouTubeの音楽をダウンロードすることは、たとえ個人的な使用であっても、Google利用規約の違反となり、居住地によっては違法となる場合もあります。
  • 開発元が不明なソフトウェアにはマルウェアが含まれている可能性があるので、YouTubeの動画をダウンロードするときは使用しないようにしましょう。上記で紹介したソフトウェアを使用したくない場合は、友人にお勧めを尋ねるか、Redditなどのサイトで他の人がどのようなソフトウェアを使用しているかをチェックしてみましょう。

関連記事

画像検索で簡単に人物を特定する画像検索で簡単に人物を特定する
ブロックされたウェブサイトにアクセスするブロックされたウェブサイトにアクセスする
Google PlayのアプリをパソコンにダウンロードするGoogle Playのアプリをパソコンにダウンロードする
iPhoneのテザリングを速くするiPhoneのテザリングが遅い原因とその通信速度を上げる方法13選
インスタグラムで誰が誰をいつからフォローしているかを調べるInstagramで誰が誰をいつからフォローしているかを調べる方法
Pinterestの動画をダウンロードするPinterestの動画をダウンロードする
Instagramで2つのアカウントの連携を解除するInstagramで2つのアカウントの連携を解除する
PCまたはMacでTwitchのプライベート配信を行うTwitchでプライベート配信は可能?YouTubeやDiscordでのやり方も紹介
Googleドキュメントでテキストをボックスで囲むGoogleドキュメントでテキストをボックスで囲む
Instagramで自分が最近フォローした相手を確認するInstagramで自分が最近フォローした相手を確認する方法
深層Webにアクセスする深層Webにアクセスする
Webページの画面をコピーするWebページの画面をコピーする
YouTubeでチャンネル登録者を削除するYouTubeでチャンネル登録者を削除する
ネット上の自分の情報を消すネット上の自分の情報を消す

このwikiHow記事について

Luigi Oppido
共著者 ::
パソコン・ITスペシャリスト
この記事の共著者 : Luigi Oppido. ルイージ・オピドはカリフォルニア州サンタクルーズ市のパソコン修理専門店「Pleasure Point Computers」経営者です。25年以上にわたりパソコン修理全般、データ復元、ウイルス除去、アップグレードなどのサービスを請け負っています。また、カリフォルニア中部でKSCOにて放送中の番組、「Computer Man Show! 」の司会者も務めています。 この記事は9,977回アクセスされました。
カテゴリ: インターネット
このページは 9,977 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?