X
この記事の共著者 : Nicole Levine, MFA. ニコール・レヴィンはwikiHowに勤務するテクノロジーライター兼編集者です。技術文章の作成に関し20年以上の経験があり、現在まで大手のウェブホスティング会社やソフトウェア開発会社のチームリーダーを務めてきました。ポートランド州立大学にてクリエイティブライティングの修士号を取得し、様々な教育施設にて作文、小説創作、Zine(個人制作の冊子)の作り方について講義を行っています。
この記事は10,399回アクセスされました。
この記事では、iPhoneやiPadでSpotifyの「次に再生」リストにある曲を削除する方法を解説します。
ステップ
-
1iPhoneもしくはiPadでSpotifyアプリを起動しましょう 緑の丸の中に三本の黒い曲線が入ったアプリです。通常ホーム画面にあります。
-
2現在再生中の曲をタップしましょう 画面下方にあります。
- 再生中の曲が何も無ければ、曲を一つ選んで選択し、画面下方に表示されたらタップします。
-
3「次に再生」アイコンをタップしましょう 画面右上にあり、楕円の中に数字が書かれています。数字は、次に再生される曲の数です。
-
4削除したい曲の横にある丸をタップしましょう 選択された曲ごとに、チェックマークが表示されます。
- 次に再生される曲を全て削除したい場合は、リストの一番下までスクロールして、最後の曲の横にある丸をタップします。これで、その曲とその前にある全ての曲が選択されます。
-
5削除をタップします 画面の左下にあります。これで、選択した曲はSpotifyの「次に再生」リストからなくなります。広告
この記事は役に立ちましたか?
広告